• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

ダクト追加

遮熱板の高さをチョッピリ上げ、70パイのアルミのダクトをライトの直後に追加してみた♪



早速、昼間にテストドライブに出かけてみた!
待ち乗りと首都高を合わせて約90分間、外気温度は28℃位、速度は50キロから100キロ巡航
ライトを開けない状態でマックス48℃(今までは60℃は越えていた!)
ライトオンだと速度によるが37~40℃で安定(あっという間に下がってく~♪)

途中の休憩ポイントで、ボンネットを開けて遮熱板の内側と外側に手をかざしてみると、
タコ足側は熱っちっちなのに、エアクリ側はナニこれっていうくらい常温に
工作用紙もだいぶ頑張ってるみたい(笑)
ちなみに、エアフロ電圧もダイナで計測時にかなり近いし、以前の様なエンジンのタレは感じられず
一人で、ニンマリ(^0^)/


こうなると欲がでてくるもので、なんとかプラス5℃以内をキープできないものかと・・・
ボディに穴は開けたくないし、ウインカーはノーマルがいいし、う~ん悩むなぁ。。。


つづく
Posted at 2013/06/07 00:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「@あおたまさん、実は僕も同じです😁ハヨ、シナンカーイwwwって…」
何シテル?   07/27 14:20
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 78
91011 12 13 1415
161718 19 202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation