• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

サクラム管 第2章 鳴いておくれよ!



実は先日取り付けたサクラム管、サクラムマイスターのスクさんやサジさん、えのらさんやたくちゃんから口を揃えて言われたのが・・・

「鳴かないね♪このサクラム管!」

チ───(´-ω-`)───ン

憧れのサクラム管楽器、やっと手に入れたのになんで鳴いてくれないのん・・・


Q、「鳴く」とはういう事なのか?

(。・_・?)ナキ?

その答えはスクさん号をドライブしたらすぐに理解出来た♪

A、要するに鳴きとは「ハモリ」なのね!

アクセルの開度や負荷や回転で鳴きがかわるみたいなのだ(・ω・)ノ


では何故僕のサクラムは「鳴かない」のか・・・
正確に言うと5000回転以上でスロットル全開時のみ、かろうじて鳴くくらい(泣)
って事は、エンジンがヘタレなんでないの~的な
(ヽ´ω`)トホホ・・

さすがに13万キロノンオーバーホールだし、2年半前に女医にきた時コンプレッション計ったら、N師匠にエンジン終わってるて言われたの思い出したわwww

(;´・ω・)ウーン ドウスルカナ...

あ! そう言えば!!
東名ポンカムが押し入れにしまってあったはず~♪
3年間熟成済みだじぇ(*´∇`)ノ


まずはバルタイを推奨値の110-110でセット!
これで少しは鳴いてくれるかなぁ
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……



ノーマルEXカムちゃん、(〃^∇^)oお疲れさま~!



タペットカバーは違うカット方法にして、シルバーに塗装(*´∀`*)アハン♡



久々のセッティングだけど、空燃費計は大丈夫かな~www



とりあえず辰巳まで走って様子を観てみよう
((((((((((っ・ω・)っ ブーン!

うーん、速さはイマイチ・・・

でもまあ、今回の目的はサクラム管を鳴らすことだからOK♪



いつもながらいい景色だぁ(・ω・)ノ
で、肝心の鳴きはというと・・・

スクさん曰く、「おー! ちゃんと鳴いてるじゃーん♪」

合格頂きましたぁ!!

コレデ((o(★・ω・)人(・ω・☆)o))ナカーマ♡









Posted at 2016/10/25 21:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapaさん、そーなんです💦 エアガンでクルクル回る程に…🤣 毎年交換とかめんどくさーい❌」
何シテル?   10/12 16:49
今期も「街乗り~鈴鹿まで」のコンセプトを追求してゆくじぇ~??3? 昨年末の車両火災??を機に「ポン子の補完計画に着手」、少しづつパーツ交換してゆくのだ???...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
91011 12131415
1617181920 2122
2324 252627 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation