• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

LINKでエンジン始動後に発覚した問題4点!

LINKでエンジン始動後に発覚した問題4点!本来なら基本設定を完璧にした上でエンジン始動なんだけど、ついつい「ベースデータで掛かるかなぁ!?」と思いセル回しちゃったじぇ~(๑>؂•̀๑)テヘヘ

呆気なくエンジン始動したんだけど、その後に発覚した問題点について記録しておくのだっ!

★LINK G4+ Plugin ECU MX-5用 取付

車両データ 平成8年式 NA8C sr2

①車両側のタコメーターが動かない・・・

解決法 ▶ ハード側で変換ハーネス作成時に回転信号をAUX8に結線したのに、ソフト側の「aux8」の設定が「OFF」になっていたのが原因!

「Function」を開いて「タコ」にすればOK♪




②IG ON時にクーリングファンが回る・・・

解決法 ▶ ベースデータの「ign ドライバ4」エンジンファン1(クーリングファン)設定の極性が「High」になっていたのが原因!

「極性」を開いて「LOW」にすればOK♪




③CAN LAMDA作動せず・・・

解決法 ▶ コレもタコと同じでソフト側の設定不足が原因www
「ECU接続」から「CAN設定」を開いたら・・・

下記の様に変更した後、「適用」▶「OK」▶「ECUに記録」すればOK♪



④TPS(スロット開度センサー)がズレてる・・・

解決法 ▶ 「ECU接続」から「TPS設定」を開き、指示に従いながら「アクセル全開▶全閉」を行えばOK♪


基本的にLINKは「ECU接続状態」のオンライン時に作業するのが良いじぇ~(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

つづく


Posted at 2020/05/05 15:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いらっしゃいませ~( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”」
何シテル?   08/04 11:58
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation