• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

足廻り弄りにハマった人♡

足廻り弄りにハマった人♡最近たくちゃんが足廻りに興味を持ち始めたので、ネジの回し方からレクチャーのつづきを!

まず「右ネジと左ネジ」があるから、「何かおかしい?!」と思ったら先入観にとらわれずネジ山の向きをみて確認ねぇw

今までオーリンズのPCV(全長調整でわないタイプ)車高調を入れていたので、全長式は初体験!

優しく教えてあ・げ・る(๑>᎑<๑)♡

ショックの脱着は、リフトに上がっていれば独りで出来るようになったじぇ~♪︎

ゴムブッシュのクルマは「1G締め」を忘れずにね…

伸びた状態で締めると車高上がるので気をつけようw

今回は「ジョイコ」のベース減衰決まった所なので、次のステップへ!

サジさんもグリスアップのお手伝いに参加だじぇ♪︎
٩(ˊᗜˋ*)وセンキユー

バネの上下にベアリングを取り付けてヒステリシスロスを抜いてやるのさ( ̄▽ ̄)ニヤリッ

グリスはオメガを使用!

全長式の車高調整の手順を教えながら、背後で作業を観察していると…

(◉︎ɷ◉︎ )ジー!

お約束の質問(どっちに回すの? レバー比って何?等など)にも丁寧に対応♡、コレでスパルタとか言われる意味が分からんw

キミダイジョウブ? ╮(´•ω•)╭

まあね、コレでしっかり記憶してもらって他人に教えれるようになればOKなんだけど…

「ベアリング効果」を体験したら、次のステップを用意してあるので、次も楽しみにしてるよたくちゃん♪︎



ナーンて、人の面倒みてたら自分のロドがパンク(^_^;)💦

急いでイーグルを履かせた37に履き替え帰宅!

からの「人間ドック予約」、ここんとこ自宅の新築やらコロナやらで、4年ぶりの検査なので病気になってないか心配なのだ…

帰宅後、取引先のタイヤ屋さんにお願いして「内面修理」をしてもらって一安心なり!

ホッε-(´∀`*)コレデ、ニッコウイケル!

と思ったのもつかの間!!

下廻りの点検したら、デフのフロントシール周辺がオイルまみれに…

マダアタラシイノニ、ナンデ( ꒪Д꒪)?!

コンパニオンフランジ外して当たりを確認すると…

あー、なるほどね!

予想通りフランジ側の摩耗が原因と判明、新品が間に合わんのでオイルシールを1㍉オフセットさせて取付て対応♪︎

恐らくコレで漏れは解決するはずだじぇ!

世話がやけるなぁ♡(。•̀ᴗ-)و ̑̑

Posted at 2021/10/22 17:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「サビだらけだったサイドシル復活だじぇ~✌️ 羽鳥板金で綺麗に修復してもらったのだ🥰✨ とりあえず今後もNAを乗り続けようかと🚗³₃ 今年はレストアで終わりそう💦」
何シテル?   07/01 11:07
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
17181920 21 2223
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation