• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

どの辺がスーパートルセン?!

どの辺がスーパートルセン?!NCのLSDは確か「スーパートルセン」て言ったかな?

どの辺がスーパーなんだろうと思い分解してみたじぇ(「・ω・`)ドレドレ?

何やらスプリングが見えるぞ!

ピニオンギア⚙️は2個なので「ツーピニ」ってやつね…

土屋圭市氏のドラテクビデオでAE86が「ツーピニ、ホーピニ」とか当時は意味不明だったけど、きっとこういう感じなんだろねw

スプリングは2本、クスコのRSみたいなイメージなのかな?

けっこうプリロードあるので、蓋を閉めるのも大変だわ!

バネとサイドギアを取り外すと…

へぇー、コレがディスクの役目してるんだぁ〜φ(・ω・`)メモメモ

まぁ機械式で言うところの「1面組」になるねw

めちゃ緩〜〜(~¯︶¯)~

こりゃ、確かにデフオイルの硬さで効きが変わるわけだぁ✋

でも残念な事に「ディスクの破片がドレンボルトに付いてたのが2台くらい!」あったので、耐久性は無さそう(ノД`)シクシク



ーーーーーーーーーーーーーー




それより、僕が最近一番嵌ってるのはジオメトリーあるよ😎

・ND右リア内から

コレはNDのリアマルチリンクだけど「アンチダイブ?リフト」って、どの辺がアンチなんだろう…‪🤔💭‬

・外から


・NC右リア内から

NDのロアリンク「キャンバー調整側」は、かなり上にあるのだ!

・外から

NDのアッパーリンク2本はナックル前側にシフト……

NCはリアがめくれて背負い投げしてる感じだけど、NDは全然違う動きだよねぇ♪︎

確かにNCとわアッパーやロアリンクの取付角度と位置が違うけどぉ…

色々考えたら🥱ファー、ネムクナッテキタw

きっと、この辺が「アンチダイブ」なんだろうけど…

駄目だぁ頭悪いから😆ワッカンネェー!

あー、オイラのNAも「アンチダイブ」とか「バンプイン、リバンプアウト」とか出来たら、RFに追いつけるのになぁ……😭
Posted at 2022/02/24 20:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダッシュボード来たけど、NBヒーターユニット待ちなので押し入れで待機ちうだじぇ📦 レストア始めるとあちこち直したい所が浮かんできちゃうよねぇ😂コマッター!」
何シテル?   07/02 12:31
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
678 9101112
1314 1516171819
20 212223 2425 26
2728     

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation