
今年の登山⛰️計画は悪天候の為に2度延期、やっとBランクになったタイミングで決行!
ワカさんお勧めの、北アルプスに初チャレンジしてみたじぇ💪

前日の夜、富士🅿️トレから寝ずに現地へ😪💤ウトウト
3:30頃に駐車場🅿️に到着、60分ほど仮眠
4:30~ 登山開始🥱ネタキガシナイw

駐車場から林道をしばらく行くと案内所へ!
ポスト📮に登山計画書を入れて先へ進むのだ👍

目指すは「蝶ヶ岳⛰️」、きっと蝶が多いに違いない🤔

初めのチェックポイントにはゴジラ🦖居るよ!
とわ聞いていたけど·····

マジでゴジラだった😁スゲーナコレ!

まだ朝5時頃なので涼しげ🎐
遠くに見える谷間には雪らしきものが見える·····

日が昇るにつれ気温も上昇中🆙

地面は若干湿ってますなぁ·····

ワカさん「もっとペース上がんないの?😲オセーゾ」
相変わらずスパルタ兄貴なのだw

俺「むーりー、いつもなら爆睡してる時間だからねぇ😓💦チッ!」

身体が思うように動かないのだよ😵オモイー!

曇り空のお陰で助かったわ!

すっかり明るくなって、良い景色が見えてきたぞ♪︎

ペースが遅い🐢💨ので休憩無し、追いつくと「ペース遅いから行くぞ!」って···
😢スコシ、ヤスミタイ

「あっ!綺麗な花だねぇ♡」と
撮影📸するフリして休憩を取る♪︎
😗コノサクセンデイコウw

少し肌寒くなってきた、風が出てきた🍃

シャツ🎽が汗でびしょ濡れなので、ここでお着替え☝ターイム
お気に入りのSTAGEパーカーへ🙆♂️

登るにつれどんどん風が強くなる🍃🌀
さっきのタイミングで正解だったわ!

おー!雪❄が残ってるじゃーん♪︎
記念に足跡付けてみよっと····🦵

と思ったら、めちゃくちゃ硬かった😭アシガイテーw

ワカさん「もう少しで頂上だぞ!頑張れ👆」と走りだす🏃

待っちくり~!置いてかないでぇ💦

あっ!見えなくなっちゃった😌マッイッカ

ほんと綺麗な雲やぁ···♪︎
がしかし、風はさらに強くなり冷蔵庫の中みたい🥶サームー!

ふぅ、やっとワカさんに追いついたぁ♪︎

俺「ここ、頂上ですか?😀」

ワカさん「違うよ!頂上はあっち👆」·····😵マダカーイ

「まさに、雲と空と緑のハーモニーやぁ💁♂️•*¨*•.¸¸♬︎」

一旦、山小屋をスルーして頂上を目指す!

山小屋も雲も空も、

遠くに見える山々も、

360°どこを観ても絶景だじぇ♪︎

マリオのワープポイント発見‼️

帰りはコレでサクッと😁

デュンデュン!なーんてねw

もしや、避雷針みたいのが頂上かと思いきや·····

ワカさん「山小屋の向こうが頂上ねぇ~😉」、お先~🏃

まじかぁ~🤦♂️、もう走る力が残ってないよ💦

兄貴に先起こされたぁ~🤣マイリマシタ!

遅れて頂上へ到着~🤗
コレがホントの山頂あるよ👉

うわぁ、こんな所にも花が咲いてるよっ♡
なんて健気なんだぁ😍カワユイ

ココでロガーを確認👀
4時間21分掛かったみたいだけど🤔コレッテ、ドウナン?
てか、まだ9時じゃんね!
女医も開いてないわ~😆

さーてお待ちかね、やっとお昼ご飯🍚に有りつけると思ったら····

なな、なんと買い忘れ~😢ヤッチマッター!

ワカ様にパンケーキ🥞をひとつ分けて貰ったのだ🤩カミー♪︎

美味しい珈琲☕も入れて頂き感謝なりよぉ~😊マイウッス!

つかの間のお昼休憩もあっという間に過ぎ去り、下山開始なのだ😂モットユックリシタカッタ

下りは危ない⚠️からゆっくりねぇ~♪︎

なーんて言葉は届かず·····

寒さのせいか手脚の指先の感覚が無いのだ😖シビレルー!

木の根トラップや急な階段、

倒木アスレチックゾーンを抜けると·····

これは!もしかして·····
ゴジラ🦖の足でわ🦵⁉️

あー、やっぱりねぇ~🤭イタイタ
ほれっ!餌あげたったwww

オットー!この階段の角度はやばげだぜっ💦

下から見るとこんなに急なのだ😖コエー!
脚立に乗るもの固まるくらい「高所恐怖症😱」なのに·····

相変わらずワカさんは「見えては消える」の繰り返しwww

なんだか、川のせせらぎが聞こえると思ったら·····
ワカさん発見😭オイツイタ!
「力水💧だから、コレで顔洗いなぁ~♪︎」

スッキリした直後に難関が表れる!

なんでこんな造りにしたの?
逆に危ないじゃんねっ⚠️
足首くじかせる罠に違いない🧐

この吊り橋はグラングランして愉しく渡れましたっ😁

そして、最後の分岐点!

間違えない様にっと🚶♀️

おー、やっとここまで帰ってきたかぁ💦

小屋の周りには物凄い数の蝶🦋が·····

もしかして、蝶ヶ岳の由来はこの蝶🦋の群れ⁉️

な訳ないと思いながら、ラストの林道ゾーンをひたすらフラフラで歩いていると·····😵

踏切の遮断機?! こんなのあったっけ·····
朝の記憶がほとんど無いのに気が付く
🤔コンナトコ、トオッタカナ?

おー!向こうに見えるのわ「ワカさんと愛車CX5」
😆ヤット、ツイター!

ありゃ?このグローブは·····
無くしたと思ったらココにあったのかぁ
🤭ハズカシ!

荷物をクルマに積み込んで後ろを振り返ると、さっきまで登ってた山が見える·····
随分高いところまで登ったんだなぁ~♪︎

今回の登山も、兄貴にしごかれっぱなしだったけど「絶景が観れて大満足💯」だったじぇ~✌️

〆は🗻富士山盛りの蕎麦で決まり~😋タマンネェー!
⚠最後にワカさんから、コレからお山登りを始める人へのアドバイス👇🏻
「低山からステップアップして、最初は登山経験者に同行してもらって行来ましょう‼️」
この日も山岳警備隊の訓練に出会したけど、お世話にならないように気をつけて~✋
Posted at 2022/06/30 22:11:56 | |
トラックバック(0)