• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

ドア内張りビニール交換!

ドア内張りビニール交換!NABのパワーウインドのメンテナンス時にいつも思う🤔、この黒いベットベト何とかならんのかぁ~い⁉️

そして遂に、26年物の汚ったないブチルゴムを剥がして、ビニールを綺麗にする時がきたじぇ~😃👍ヤルゾ!

ブチルゴムを剥がしている時間が勿体ないので、まず初めに内張りの補強作業から開始~☝

古くなると上下で分離しちゃう内張りなので、

境目にコーキング剤をたっぷり流し込んでみた😉ハヨ、カタマレー!

初めにスクレーパーで出来るだけブチルを剥がしておくと後々が楽ち~ん👉

残ったブチルはブレクリで溶かしてキッチンペーパーで拭き取るのだが、

溶けた黒いゴムが流れ落ちてドアの下のウェザーストリップが汚れるのを防ぐ為に、

ドアの最下部にテープでしっかり養生しておくのだぁ☝️

ドアの下にダンボールを引いておけば、後のお片付けも楽ちん!

ウンウン、やっとドアが綺麗になったのだっ😊イイネ!

汚れを落とし終わったら、次は新品ビニールのを仮付けしてツィーターのハーネスとキーレスの逃げをカット✂️

今回はビニール側に両面テープを貼る作戦(スクさん流)にしてみた😎

保護フィルムを剥がしながら慎重に上から貼り付けてゆく…

ジャーン!まあまあ綺麗に貼れたっぺよっ🙋‍♂️スッキリー♡

キーレスの作動確認をしながら、コーキング補強しておいた内張りを取付けて作業完了~♪︎

掛かった時間は片ドア2時間くらいやねっ!

使った工具はこんな感じやね👇🏻

作業はしゃがんで行うので小さい椅子があると便利!

長丁場なのでクッションも有ると快適に出来るじぇ✌️

完全自己満足メンテナンス、本にのみスッキリ効果あり🤗

Posted at 2022/08/11 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダッシュボード来たけど、NBヒーターユニット待ちなので押し入れで待機ちうだじぇ📦 レストア始めるとあちこち直したい所が浮かんできちゃうよねぇ😂コマッター!」
何シテル?   07/02 12:31
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
78910 111213
14 151617 181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation