• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

2022 第31回ジョイ富士🅿️トレ

2022 第31回ジョイ富士🅿️トレ31回目の練習会は朝から分厚い雨雲☁に覆われた富士🅿️2広場にて開催!
何とか一日天気が持ちますように~🙏

常連ずの皆さんは早めに集合して準備万端👩‍🔧ラクショーヨ!

ドタ参のえのらさんが来た時にはびっくり、やけにクリソツな白いNA6CE乗りが来たなぁ…?!
と思ったら本人でしたぁ😉アザース!

そして31度目の練習会は新しいメンバーでお送り致します🤓

只今、女医で絶賛見習い中の「たいき君」が愛車の黒いNCでお手伝い。
😃ガンバッテイコウ!
彼のNCは後でデモンストレーションに使うので、どんな乗り味なのか楽しみ…

そして澤さんのアシスタントには「競女の翁長選手」が駆けつけてくれましたぁ💁‍♂️ヨロシクネェ!

本日のレッスンも澤圭太選手のドラポジ解説からスタート。
「遠すぎず、近すぎず」
ドライバーの体型に合わせたベストポジションを選択☝

街乗りでも練習出来るクラッチミート方を教わった後は、フル加速&フルブレーキ🚗³₃

クルマとタイヤとドライバーの暖気も兼ねているので、

皆さんは徐々にペースを上げてゆきましょうねぇ!

お次は午前中走るミニオーバルを走行してもらい、良い例悪い例の違いを「コースの内側から観察」

サーキットでわ出来ない体験なので、ドライバーの頭の向きやステアリングの切れ角等に注目すると面白いのだ!

デモ走行の後は皆さんお待ちかね、2クラスに分かれて串刺しブレーキの練習開始👉

タイヤが冷えた状態で始めるので地味に難しい!
数回繰り返し慣れてきたらミニオーバルへ移行。

初参加の人は僕の同乗走行で優しくご案内致します🙋‍♂️レッツゴー!

俺「初めましてっ✋そこそこ走れるメカニック👨‍🔧w 宜しくおねしゃーす!」

俺「今日は何しに女医トレへ❓」
PRレーサー「突っ込み過ぎからのUS傾向を改善したいです‼️」

てな感じで参加者の意向を確認しつつ、良い例と陥りやすい悪い例をクルマを走らせて説明🚗³₃

よくある間違い例
「クリップに置いた🟩のパイロンに向かって突撃、かつブレーキを残しすぎるターンイン」
俗に言う「突っ込み過ぎの早くインに付きすぎ」パターン💦

コレだと「クリップからのアクセルONも遅れるし、頭の向きも変えきれてない!」ので、皆さんアウトに膨らみながらのUS傾向に😭アルアルーw

途中でドライバー交代し「逆同乗」へ!
こちらは、助手席からのステアリング切り足しサービス付~✋モットキレマスヨォw

実技練習の後は全員小屋に戻り「座学トレ」、澤さんに練習内容の目的と走らせ方のアドバイスを教わる。
実技と座学を交互に繰り返しながら教わったノウハウを頭と身体にインプットしてゆくのだ☝️😉オッケェ!

下手の上塗りでわなく、成功体験を刻んでゆきましょう😎🤟

午後は久しぶりの高速シケインがあるコース設定🤗マッテマシタァ!
毎回午後のコースは違うアレンジなので、長く通う人でもいつも新鮮~🐟

今回の同乗走行で注目の1台は「おじ~号ND5RC」、オーナーさんが幾度もセット変更を繰り返した結果、めちゃくちゃコントロールし易いクルマに変貌、クルマが不安定な状況でも接地感が感じられて乗り味抜群だったじぇ~😃👌サイコー!

てな感じで天気もギリギリパラパラ雨🌨程度で済んだし、皆さん笑顔で愉しみながらの練習会お疲れ様でしたぁ🤗

またのご参加お待ちしておりまーす🙋‍♂️
Posted at 2022/10/18 00:04:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「サビだらけだったサイドシル復活だじぇ~✌️ 羽鳥板金で綺麗に修復してもらったのだ🥰✨ とりあえず今後もNAを乗り続けようかと🚗³₃ 今年はレストアで終わりそう💦」
何シテル?   07/01 11:07
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation