• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

日光ざきトレへ!

日光ざきトレへ!行ってきたじぇ「日光ざきトレ」

この日は練習会といことで、イーグルさんの左2本が減っていたので、逆履きしてタイヤの減りを均等にする作戦ね!

コレでハンドルセンターのズレも直るってもんよ✌️

朝7時の気温1℃🥶💦

これだけ寒いとエンジンは速いがイーグルは全く暖まらないのが残念😭

052履いてくればタイム更新出来そうな予感…

ドラミは、ざきんちょファンミーティングのノリだね♥️

イベントはコースウォークから開始!

リアクション大きめで分かりやすい🙆‍♂️

が、レッスン向けに置かれたパイロンの位置が…

俺には全く合わん🤷‍♂️コマッタジェ!

まあ、それでもざき先生の言う通りに走らせ方を変える事でギリ40.8s、まるでリズムを変えるので順応するのに3ヒート掛かってしまったのだ💦

★彼とライン取りの差は大きくわけて2箇所!

①3~4のクリップがそれぞれ右に約1mズレている。

これにより、1コーナーへの飛び込みのタイミングとブレーキの踏み方を少し奥に変更

②ストレートエンドから10コーナーへのアプローチが大外からの切り込み?

実はここの変更が一番面白かった☝🧐ナルヘソー

いつもはストレートエンドで一度車速を落とす「縦のブレーキ」、その後イン側のカマボコに少しづつ寄せながら「旋回ブレーキ」と、ミックスブレーキしていたが…🤔💭チガッタミタイwww

ざきんちょラインの方がコースアウトするリスクも減るし、後半は距離重視のインチョロなのでミスもすづらいと感じたのだ!

今後は両方の走らせ方のデータをしっかり比較して、良いとこ取りをしていこうぞ!

中級クラスの皆さん、お邪魔しちゃってごめんなさい😉

まあでも、新しいラインはとても新鮮✨
まぐれだけどイーグルでセク1が9.2s出てるので、ロガー解析が楽しみ~!

さて、この日の俺のお仕事は「同乗レッスンとセッティング」がメイン👨‍🔧

1枠12分を合計16本(同乗12回)も走ったじぇ~🚗³₃

プロでわないので大したアドバイスは出来ないけど、皆の役に立てれば良し✌️

NABD12台それぞれ個性があって、乗り方も合わせないといけないのと、タクミン号のパワステポンプレスの重ステはキツイわぁ🤣ムーリーw

新潟組のお二人さんもお疲れ様んさ、今年の間瀬運動会の時はよろしくお願いしまーす🍺٩(𖦹ω𖦹‎)ウィー❤

ざきトレに参加の皆さん、スタッフの皆さん、日光サーキットの皆さんお疲れ様でした!

帰りの東北道が鬼渋滞だったので、蓮田で降りて「カーミットベース」へお邪魔してきたのだっ!

自宅から近くてびっくり、今後ともよろしくねっ👨‍🔧

最後にざきんちょへ
「今年もレース活動頑張ってなっ✌️」
Posted at 2024/03/24 18:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおたまさん、実は僕も同じです😁ハヨ、シナンカーイwwwって…」
何シテル?   07/27 14:20
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation