• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

バンプラバーテスト続き!

バンプラバーテスト続き!AD09や鷲Sでわ特に不満無く乗れていたのだけど、昨年末からA052をワンセット履き潰してみたら…

ボトム120㌔を越えるコーナーの立ち上がりの最後にロールオーバー発生🚗³₃

近場のサーキットだと、「TC2000の最終コーナーや袖森の6コーナーの出口」なのでもったいないのだっ😵

現地でリア車高を下げてみたが、頭の入りが悪くなるだけでロス❌

リア減衰力を硬めても、フィーリングは良くなるも根本的な解決に至らず🔺

リアのバネレートを上げる方向なのは分かるが、街乗りの乗り心地を確保出来ず❌

羽根を付ければ楽に解決なのだろうけど、最後までメカニカルグリップに拘りたい👨‍🔧

そこで一度過去に振り返り、リアのみ再度バンプラバーの組み合わせを変えて方向性の確認してみた☝

ちなみに、ダイナミックのラバーは🔵🟡🔴の順に柔らかくなるじぇ~!

さすがに🔵🔵は硬すぎた!🔵はもっと重量級の車種向けかと✋
するとやはり、🔴🟡の組み合わせに戻った😁

ポンコちゃんはリアのシャフトストロークが85㍉しかないので、伸びと縮みの奪い合い💦

となると、ここからはパッカーさんの出番️⭕️

もう少しバンプタッチを早めて、最後は効かせたい💪キントレミタイw

毎回輪っかを入れ替えるのは手間なので、バネの隙間からシャフトに差し込みできるC型タイプで様子をみて、ある程度絞り込めたところで決め打ちなのだ✌️

既に前後含めて15パターンテストしてるので、そろそろゴールに辿り着きたい…

シュルブルクの結果は上々なので、今月中に袖森か筑波サーキットに行きたいなぁ🤔💭
Posted at 2024/06/10 12:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダッシュボード来たけど、NBヒーターユニット待ちなので押し入れで待機ちうだじぇ📦 レストア始めるとあちこち直したい所が浮かんできちゃうよねぇ😂コマッター!」
何シテル?   07/02 12:31
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 18192021 22
23 24 252627 2829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation