• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

2515 ライセンス更新へ

2515 ライセンス更新へエアコンも直ったので、袖森に引き続き日光サーキットのライセンス更新に行ってきたじぇ🙋‍♂️

次いでに2515も併催、朝8時に到着したら皆さん準備万端でしたん😂ロドシカイナイw

ラジコンバギー日本一の腕前を持つ「カイト君」はNB1、ロド天に向けて4度目の日光チャレンジ!

NB2のあおたまさんにしっかり着いて行ってね🚗³₃

平日スポ走皆勤賞のOさんと、先週40病前半と初夏のタイムとわ思えん記録を叩き出したプラさん、一本目だけ一緒に走った結果…👀

プラさん41.2S、俺41.5sとコンマ3秒負けたじぇ~😭サスガナノダ❤

ちなみに今回は袖森の続きセットで走行、高速コーナー向けにリアのバンプラバーを硬めた効果がどう出るか❓

タイヤも引き続き鷲S195、ドリドリ兼用にしているのでショルダーが減ってるけど、夏専門タイヤの本領発揮なのだ!

\BH BL RB   「袖森セット」
F    8   2   7 
R  10  0  13  

・9:00~ Best 41.558s 32℃

本日朝イチ一本勝負の結果はイマイチ🚗³₃
前日ドリフトの路面なのか、この夏の暑さのせいなのか、セットの特性なのか?

外から観ていたサジさん曰く「プラさんと比較すると、10~11や1~3コーナーの侵入で減速しすぎているね👀✨」との事、昨年末からブレーキパッドは鈴鹿向けの仕様なので頷けるわ😁シャバダバー

途中2回ピットストップして減衰セットの確認もできた事だし、2本目以降は皆さんのバックアップに回るじぇ👨‍🔧

・10:00~ サジさんRFも外から見てると低速コーナー強めのUSで41.3s

ピットイン時に下記の順に減衰を変更「フロントのBL-1、前後BH-1」、見た目で分かるほど舵角が減りタイムも向上!

・11:00~ 「ターンインでリアが巻いてこない💦」と言うので、「リアRB+2」して伸脚効果を減らしてみたら…

40.9sを記録✌️ヤッタネ

サジさんと同時にカイト君も担当、朝一は42.8sで走っていたが、
「クリップの位置と、その時の向きが悪かったので指摘☝」
エア圧も1ヒート走ってコンマ2しか上がってないので、ペースアップしてもらった結果…
42.2s記録🚗³₃ヤッタネ!

あおたまさんのコンマ1秒落ちまで来るとわ恐るべし🤣アッハハ

ラジコンチャンプのポテンシャルは物凄い、こりゃロド天が愉しみなのだ!

2515お疲れ様でしたっ🙋‍♂️

そういや、前にもラジコンチャンプいたっけな😎☝️カミ
Posted at 2024/07/10 09:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「1週間ぶりのボルダリング、めっちゃ空いとる~ん🤩ヤホッ!」
何シテル?   07/03 20:30
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789 101112 13
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation