• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

初めてのスポーツランド菅生 ロドチャン観戦♪

初めてのスポーツランド菅生 ロドチャン観戦♪初めての菅生に感動♪

エビスより北のサーキットは未開の地、菅生やハイランドは誰に聞いても楽しいと評判だったし、
ベスモで育ったオイラにはいつか走ってみたいサーキットの一つだった。
今回は、初のロドチャン東北シリーズのお手伝いで初体験~!

う~ん、どこかで見たようなこの景色・・・?
最終立ち上がりからのジャンプ台、上りの1コーナー進入!
分かったぁ、なんかエビス東を大きく綺麗にした感じじゃ~ん(笑)

コース図やインカービデオからは想像できないくらいの高低差、ピット廻りはちびっこい茂木。
メインポストの電光掲示板も見やすくて親切、これならダブルチェッカーは大丈夫?
見ているだけでワックワクのドッキドキ (おぉ~自分のロドで走りて~!!)
という気持ちを胸に、初のJAF戦、初のロドチャンのお手伝いがスタート♪


初めて見るチャンプ号には強いオーラが・・・
フロントのナンバーを付けてるのが、不思議なのはオイラだけかなっ(笑)

草レースとは違って細かい車検(メットやグローブなどの賞味期限チェック)、練習走行と予選を終えてグリッド整列!

ピット内ではグリッドに関してどよめきと歓声が・・・(とにかく凄いらしい!)


そして、ランマン選手のNCの先に見えるオレンジに塗られたNCが、シバジュン選手
(一際目立ってかっこいいっす♪)


さて準備が整い、いざレース開始!

今回特に印象的だったのが、富士チャンNBチャンプの戸田選手(富士山をも走って登る?ナイスガイ!)とポッチャリお腹のNA6山川選手(パワーの源はコーラ?フランキーみたい!)の、全周に渡るテールtoノーズな白熱したクリーンなバトル♪

なんと、ビックリの同タイムが2回も・・・(驚)

車重もパワーも違うNBとNA6、お互い速いところが違うらしくインカービデオが楽しみ♪

そして結果は・・・

1位ハイランダー川崎選手のNC、2位戸田選手NB、三位山川選手NA6とロドの歴史が並ぶ感じ♪
リトラが好きなオイラは、NA8がいなかったのが少々残念。

いや~、でも今回はホントいいもの見させて頂きましたぁ(^0^)/
この体験は、今後の自分の方向性を決めるにあたって、とっても良い刺激になったっす♪

みなさ~んお疲れ様でしたぁ!
ロド最高♪


帰り路のパーキングでゆっくり桜を眺めながら・・・
将来を決心したのであった!!!







Posted at 2014/04/28 11:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月23日 イイね!

今日の任務はツル撤去!

今日の任務はツル撤去!日除け代わりに植えていたアサガオとゴウヤの枯れたツルが、電線を占拠していたので撤去することに!

植木屋のおやじにハシゴを借りてきて作業開始♪
三点支持タイプだから安心だぜ!




と思ったら、下からみると大したことない高さでも、上に登ると恐怖で硬直~(T0T)
スカイツリーの展望台なんてぜったいに無理じゃ~ん!



両手を使えば早く作業できるけど、片手はハシゴを握りしめていたのでけっこう時間がかかってしまった!
とここで、ハサミが無いことに気付く・・・屋根に忘れてたぁ~?(危なっ)
剥ぎ取ったツルと一緒に草むしりもしていると・・・ダンゴ虫の大群やぁ~(キモ.っ)
子供時代は大好きだった昆虫達も、今じゃ気持ち悪くて触れん!



よーし、無事綺麗に片付いたっと(^0^)/

さ~て、今年はなんの種を植えようかなぁ~♪
Posted at 2014/04/23 17:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

TC1000 テスト(たしか4月11日)

TC1000 テスト(たしか4月11日)バタバタしていて途中だったTC1000テスト内容結果報告♪

たしか走ったのは、4月11日だったはず(笑)
この日は羽を付けて日光アタックの予定でしたが、準備が間に合わなかったり、高速が値上がりしたり・・・
結局、めぐさんやミウさんが筑波を走ると聞いてご一緒してきましたぁ(^0^)/

★テスト内容
 依然として弱オーバーな白号を弱アンダー方向にする為、アライメント変更したのでそのチェック!
 それでも、ダメならリアのバネレートアップ!(街乗りの乗り心地悪化を避ける為、封印していた)

●アライメント変更のおさらい
 いままでで一番乗ってて速くて楽しいロドになってきたので、計測した結果が前回のブログの内容
 フロントの車高を何回か変更したせいでかなりトーアウトに、右前のキャスターずれは謎・・・
 リアは車高を下げたせいで鬼キャンだったけど、トーは狂わず!

 変更点は、フロントのトーを0方向へ、キャスター左右合わせ、リアキャンバーとトーを増量!
 頭の入りのだるさを解消し、なによりリアを粘らせるのが狙いっす♪

走行結果 
 1本目 ベスト42.779s
 ドキドキのコースイン、タイヤと車を温めフィーリングチェックしながらアタックするが・・・
 ぶっちゃけ、乗りずら~な感じ!(頭の入りとリアの動きがミスマッチ?)
 一番変化を感じたのが1、2コーナー、ターンインでリアが遅れて動くが、粘りそうで粘らない(泣)
 さらに出口に向かって踏んでいくが、ドリフト君に!(ドリフトは簡単になった)

 
 2本目 ベスト42.914s
 減衰やエアー圧をいろいろ変更してみるが、タイムは落ちるばかり・・・(セットアップ失敗だぁ~)

 ここでお昼休み♪
 なにをやっても裏目にでるばかりなので、一旦セッティングをリセット(頭もリセットぉ!)
 ここで、用意してきたバネに交換、リアを12キロから13キロにレートアップし車高も合わせて・・・

 3本目 ベスト42.648s タイムアップ!
 おぉ~! すっげぇ~、進入の腰砕けが減ったうえに踏んでいけるぜ~♪
 楽しすぎて、テスト忘れて連続周回突乳!!!(休まず25ラップなり~)
 42.6台も連発、平均42.7~8で安定して走れる様に!
 風も凄く、気温も高くなってからのコンディションでの結果なので驚きっす(^0^)/
 

☆テスト結果
 いろいろやった結果、今回のアライメント変更では多少乗り味が変わったくらい!
 根本的には、リアのレート不足による腰砕けが原因だったみたいなので、レートアップの効果大!
 フェンダーツライチにこだわりワイトレ化のしすぎによるタイヤの面圧不足、フルブレーキ時に
 リアがロックするのを回避する為にしたフロントのレートアップ等が重なり、終始弱オーバーを作り
 出してしまったみたい・・・

  
 前々から予想はしていたが、通勤快速のポリシーがあったのでバネは封印してきたのが実情
 まあ、遠回りしてきたおかげで沢山データ取りできたからOK牧場でしょう♪

 
いろいろ安く試せて、きちんと変化する、やっぱりロドは最高(^0^)/

 




Posted at 2014/04/21 11:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月17日 イイね!

卒業

卒業昨日、13年間お世話になった会社を卒業しました!!!(あっという間だったなぁ・・・)

入社時には何にも知らない走り屋小僧だった自分を、ここまで育てて頂いて大感謝です!
夢工房のみなさん、今日まで本当にお世話になりましたっ♪


今後は、これまで培った経験を活かしてチャレンジを続ける所存です!

全力中年、頑張るぞぉー(^0^)/ (卒業ソングはもちろん、尾崎豊っしょ♪)
Posted at 2014/04/17 02:07:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

アライメント変更

アライメント変更ずっと悩んでいた白号のオーバーステア、スタビを太くしたら少し改善方向に向かったが微々たるもの。
もしかして、ボディがヨレてるのかもぉと思いリア廻りに補強を追加したがほとんど体感できず
そこで、アライメントをチェックしてみると・・・



右フロントのキャスターがおかしい(これも茂原の仕業に違いない)
フロントが超トーアウト(どうりで怠いはずだぁ!)
しかし、リア廻りは全く狂ってない(さすがフルピロ)


そして、今回はこんな感じにしてみた♪

フロントのトーは気持ちアウト(初期レスポンスアップ狙い)
リアのトーは気持ちイン(進入と立ち上がりで粘らせる為)
リアのキャンバーをちょっと増やす(ジョイのアッパーアームを半回転で約20分増量! フムフム)

これで、TC1000の1~2コーナーのオーバーが減ればタイムアップじゃ~ん(^0^)/

それでもダメなら、リアのレートアップしかないよなぁ・・・

Posted at 2014/04/16 04:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「いらっしゃいませ~( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”」
何シテル?   08/04 11:58
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
131415 16 171819
20 2122 23242526
27 282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation