• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

キャッチタンク制作 その三

キャッチタンク制作 その三今日は、パイピングを旋盤で咥えてペーパーがけするところからスタート!

高速で回っているパイピングを100番のペーパーを
上下からやさしく押さえながら、少しビビリながら、
150番、300番くらいまで磨いて終了。

う~ん、いいスジ加減♪


後は、仕切り板と底板を溶接し、忘れずにニップル等を装着(忘れたらナットが・・・)
最後に上蓋を溶接して漏れチェックをして、台座をつけて完成~(^0^)/

kamiru君はいつくるのかなぁ♪

あ~、ヘッドカバーとパイピングのニップル忘れてたよぉ~(笑)





Posted at 2014/05/20 21:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記
2014年05月18日 イイね!

キャッチタンク制作 その二

キャッチタンク制作 その二今日は、残りのニップルとナットを二つ造り、さっそく試し付けしてみたら・・・アレっ?!

しまったぁ~、ニップルの距離が近すぎてナットが入らんかったぁ~(T0T)/

なんとか、ナットとニップルを小型化して事なきをえたが、まだまだ想像力がついて行かず(汗)

オイル量確認用のレベルゲージべーすも追加して、残りは仕切り版と蓋の溶接だぁ。
あさってには出来上がるかなっ♪
Posted at 2014/05/18 20:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記
2014年05月17日 イイね!

キャッチタンク制作 その一

キャッチタンク制作 その一今日はNB用のワンオフのキャッチタンクを制作することに♪

まずは、何処にどうやってどのくらいのを付けるかをN師匠と相談。
右ライトとキャニスターの間の空間に、かっこ良く機能的なものを!

だいたいの寸法を確認してから、材料を選択しメインタンクはこんな感じで仕切りもいれてっと、
タンクから出るパイプは、入り口が二本、出口が一本の予定。

さて、パイプの取り付けは溶接かネジ式か・・・
いろいろ考えた結果、ネジ式にチャレンジすることにした!

N師匠に旋盤のレクチャーを受けること数時間・・・(すべてが目からうろこ状態)
いつの間にか夜になっていたが、なんとか出口用のニップルとナットが完成なり~(^0^)/

我ながら、カッコ良くできたんちゃう(しばし、眺める)

いや~、ニップルとナット一つ造るのにこんなに手間がかかるんだぁ・・・
と、あらためて感動したっす!(売っているやつが高いのあたりまえだねっ)

よしっ、明日もつづき頑張るぞぉ♪




Posted at 2014/05/17 21:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記
2014年05月15日 イイね!

旋盤

旋盤こいつが会社の旋盤!
前のやつとはいろいろ操作方法が異なるので、まずは簡単マニュアルを作成中。
とりあえず、ブッシュ交換用のカラーを作って慣れないとぉ♪



今日は、カム加工のすご技も魅せてもらえたし!
いずれ、シフトノブや、こんなのも、造れるようになりたいっす(^0^)/



ピストンオブジェな、キーホルダー頂きましたぁ♪
Posted at 2014/05/15 21:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月15日 イイね!

とん汁

とん汁今日はとん汁に決まりっ♪(モコズキッチン的な)

ということで、昨日に引き続き「まいばすけっと」へ
豚肉、ニンジン、ネギ、玉ねぎ、ゴボウ、味噌を購入!

さっそく、料理開始~♪
まずは、鍋と包丁とオタマとまな板を探すところからスタートっす。

装備を確認したのちに、いざ切断~豚くんからぁ、ネチョ?
アレっ? この包丁切れな~い!
あ~明日、洗い場にある砥石で研いでおかなきゃっ(笑)

食材を切り刻んだところで鍋に具を投入し火を付けて、シャカシャカ!


適当に炒めたら、ミネラルウォーターを入れ煮立つのを待つ!
しばしコーヒータイム(^0^)/



すると、アクが浮いてくるのでオタマでポイ!
足先のやけどに注意っす(笑)

仕上げにモンドセレクション金賞受賞の味噌をまぜまぜして完成っ♪



う~ん、デリィシャス(^0^)/
やっぱり料理は作ってもらうのが一番なのだぁ~!

スペシャルサンクス ゴットたん♪






Posted at 2014/05/15 01:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ポンコ号のレプリカ増殖ちうだじぇ~🚗³₃ でもなぁ…🤔💭 サクラム管がフランジタイプなのが残念っ💦」
何シテル?   11/01 14:51
今期も「街乗り~鈴鹿まで」のコンセプトを追求してゆくじぇ~??3? 昨年末の車両火災??を機に「ポン子の補完計画に着手」、少しづつパーツ交換してゆくのだ???...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4567 8910
1112 1314 1516 17
1819 2021 22 2324
25 262728 29 3031

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation