• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

やっぱり、鍋っしょ♪

やっぱり、鍋っしょ♪寒い~、夜だから~♪ (コウさんて不思議!)
そんなときは、鍋っしょ!

料理オンチなオイラでもラクラクいけちゃうコレ、
「プチっと鍋」という便利な商品があるんですぅ。

作り方は超簡単、鍋に具材とプチっと鍋を入れて
ガンガン煮込むだけっ(^0^)/

ソーセージが手みたいで怖いかも(笑)

今回は水の量が多すぎたらしく、えらい勢いで吹き零れてしまい、コンロの上も下もスープ尽くしになっちゃった(*^-^*)ゞ

もうソッコー、拭きあげてピカピカにしてやったぜぇい!
猫舌なので少し冷めたくらいがちょうどいいのです。

生姜が効いてて温まるし、納豆も旨いぞぉ~σ(´~`*)
Posted at 2014/10/30 21:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月28日 イイね!

イノベーションマフラー54パイ、テスト♪ つづきぃ~(^0^)/

イノベーションマフラー54パイ、テスト♪ つづきぃ~(^0^)/先日取り付けたイノベーションマフラー54パイ中古、
どんくらいパワーアップしたのかテストしてみたが・・・

アレレ? 6500回転以上が回らない!?

なんか触媒が付いてる様な感じ、下からモリモリなのは
いいけど上が回らないのはつまらーん(ToT)
しかも、静かすぎる・・・まさかのデチューン?!

原因は、一体なんなーん!
スクさんに相談したら、「1ピース目が60パイなので上で抵抗になっているのでは?」

なるほどぉ~、やっぱりメガホンじゃないとダメなのねぇ・・・
という事で、1ピース目を50パイに改造することに!(思い立ったら即実行なり)

まずはフランジをぶった切り、サンダーで削って古いパイプを排除。

仮付けして適正な長さに切ったパイプとフランジを合体!

久々のTig溶接に手がプルプル(笑)

こんな感じで改造完了♪

1ピース目が50パイ、2ピース目が54パイのメガホン構造出来上がり~!

ここでいったんエンジン始動・・・
やっぱり、静かすぎてつまらーん!(2寸管ハーフって、バランス良かったんだぁ)

よって触ストをチェーンジ。
うん、なんとかギリオッケー?!(まだ、イノベーションが育ってないかもぉ)
音色は、かなり低音重視な感じでブボー音が目立つ・・・

早くイノベーションが育つのを期待して走行テストへ出発!

吸気温度はいつもの30度にて計測した結果、上が綺麗に回る様になったぁ♪
やっぱこうでなくっちゃねっ(^0^)/

さっすがスクさん、ホント引出しが豊富。(まだまだ、いっぱい有りそうな予感!)
的確なアドバイスに感謝っすぅ♪

いまさらだけど、マフラー選びって難しいなぁ(笑)


Posted at 2014/10/29 00:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年10月25日 イイね!

間瀬サーキット ベスト動画72秒5♪

間瀬サーキット ベスト動画72秒5♪ステージ間瀬大運動会2014 ベスト72秒5♪

今回は、めずらしく4週目に記録っす(驚)




初間瀬サーキットを振り返ってみると、Zコーナーと最終コーナーが他にはない感じで新鮮!
シケインも難しかったなぁ・・・(もっと良いラインがあるはずっ!)

間瀬動画を観て攻略法を探す毎日、寝不足だぁ・・・
すぐにでもリベンジしたいっすぅ(*^ー゚)ノ
Posted at 2014/10/25 08:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月19日 イイね!

間瀬サーキット ステージ大運動会動画 たぬさんとバトル♪

間瀬サーキット ステージ大運動会動画 たぬさんとバトル♪やっと、アップできたぁ♪

一体何がダメだったんだろう?
一週間もかかってしまった・・・(*^-^*)ゞ





先日のステージ間瀬大運動会にて、3本目のラスト5分間!
たぬさんとのバトル、めっちゃ楽しかったぁ♪
Posted at 2014/10/19 20:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月19日 イイね!

すぐ美味しい~! 札幌一番味噌ラーメン♪

すぐ美味しい~! 札幌一番味噌ラーメン♪ついに食糧が尽きた・・・
無性に食べたくなったのがコレ!

「すぐ美味しー、すごく美味しー! 札幌一ぃ番、味噌ラーァメン♪」

早速、ラーメンの具を買いに近所のコンビニへ。
卵と野菜炒めセット(100円)をゲット、安っすぅ~(驚)

★山悟飯流アレンジテクニックの紹介

 まずは鍋に適量の天然水を入れる。(水道水は不可)
 野菜セットを入れたら、強火で煮立つまで待つ。
 ここで、麺を投入し待つことジャスト2分間!
 すかさず用意しておいた卵を投入(1~2個、お好みで)し、よーく混ぜまぜして1分間辛抱。

 火を止めてから、スープの元と七味(先に、パタパタしておくこと)をかき混ぜる。

 ラーメンどんぶりに移したら、最後に海苔をトッピングして完成♪

 めんぽぽの野菜味噌ラーメンには遠く及ばないけど、子供の頃に母親が作ってくれた懐かしの味なんだよねっ(^0^)/

 
Posted at 2014/10/19 09:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「今週「ラーメン🍜3回目💦」、まっ!ランニングしたからいっか🤣」
何シテル?   10/21 23:32
今期も「街乗り~鈴鹿まで」のコンセプトを追求してゆくじぇ~??3? 昨年末の車両火災??を機に「ポン子の補完計画に着手」、少しづつパーツ交換してゆくのだ???...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415 1617 18
192021222324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation