• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしー195Cupのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

ジョイサウンド♪

ジョイサウンド♪ジョイサウンドっていってもカラオケじゃないのでーす!

さよなら~ステージさん(2寸管ハーフ)、待ってたよぉ~女医さん(イノベーション)的な♪

そうです、ついにパンダ弟号にふさわしいマフラーが落ちてきたのでーす(^0^)/


ステージのマフラーと言えば「2寸管、60パイ」ですが、僕のに付いていたのはジェントルな「2寸管ハーフ、50パイ」

アイドリングではノーマルと同等の静粛性、ひとたびスロットルを開ければ甲高めの軽~い音が高回転まで響く良いマフラーでしたが・・・
サーキットで酷使したのが原因なのか、最近はタイコの中からビビリー音が酷くなる傾向に(T0T)

次はサクラム管かなぁ~なんて夢を抱いていたところに、彗星のごとく落ちてきたのがコレ!

今迄、「えっ、君? どこのマフラー付けてんのぉ!」って聞かれると、ドキッってしてたけど
これからは、胸を張って答えちゃうよぉ~(*^ー゚)ノ

「女医の、イノベーションマフラーやぁ♪」ってね。

見た目の良さも性能のうち?
斜め横からのアングルもバッチリじゃーん、カッコエェ~(*´∀`*)/

それにしても、中古とは思えない輝き!(スクさんに感謝)

まさに、イリュージョーンヽ(゚∀゚)ノ ワンダッフォー♪


走りの方はこれから、ワケあってパンダ弟号はリフトアップ中・・・(クールポコ的な感じ、反省!)

あぁ、速く走らせてみたーい。
Posted at 2014/10/18 09:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年10月16日 イイね!

ダイエット中断?

ダイエット中断?1日ご飯は一合に減らしてみたが体重は右肩上がりに!?

毎日誘惑がとまらな~い(^_^;)

Posted at 2014/10/16 20:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

ステージ秋の大運動会2014! in間瀬サーキット♪

ステージ秋の大運動会2014! in間瀬サーキット♪行ってきましたぁー!!

初の日本海間瀬サーキット、「ステージ秋の大運動会」なり

前日、仕事をお昼に切り上げゴッチャンと合流するも渋滞、
関越に乗ったらバルタイが気になり、Vプロ繋いでロガーを
チェック。


途中のパーキングでゴニョゴニョしまっくってたら、すっかり夜になっちゃった?
しかも、バルタイは初めのセットに戻る始末(爆)
このとき、ゴッチャンが拾ったアレが後のエアゲージ事件へとつづくのであった(笑)

ガソリン満タンで出発したのにすでに目盛はレッドゾーン、あわててGSを探すが・・・
何処も9時で閉店ガラガラ?!
辺りは街頭も消えて真っ暗くらすけな状態、意地になって5件目で無事給油できた(ホッ♪)

ホテルに着いたのは9時半頃、腹ペコなのに気づくが後の祭り!
フロントに海鮮物が食べられる店を聞くが、全部アウト(ゴッチャン、泣)
しかたなくホテルに隣接するレストランへ入ってみたら・・・

TCSウスイさんが目の前の席に座ってるじゃあーりませんかぁ(驚)
入った直後にラストオーダーのプレシャー、ソッコーメニューとニラメッコ!
楽しい食事を終えた後はお約束の温泉に入り入眠~zzz

あっという間に朝が来た。
着いたのが夜だったので外に出てびっくり!
めっちゃ景色いいじゃ~ん♪
 
ホテルからサーキットまでは海岸線の道をドライブすること約10分くらい、入り口で入場料を払い丘を登ると・・・
すでに、ロドで一杯に埋め尽くされとるぅ~(驚)

なんとかスペースを作ってもらい無事収まったぁ(みなさまに感謝)

さっそく準備開始、まずは女医のユニホームに着替えて・・・
ピンクなんて恥ずかしぃ~(*^-^*)ゞ
ちゃっかし、ロド天の宣伝するっす!

今年はコレで決まり♪

日光組の皆さんはすでに盛り上がっている様子?!
・・・って、やっぱ眠そうw

41君大丈夫~(笑)


ハイッ! こちらはみなさんハイテンション~♪

たぬさんはタカタから直行とか・・・(きっと、サイボーグ009に違いない!)
トリ君は2リッターエンジンのシェイクダウン、ジェット選びは慎重にね。
ファイアーさんのインカービデオで予習はバッチリっす!


こちらはチームアクティブのみなさん、特等席をゲット!

あぁ~、このNCを見るとあの時の記憶が蘇るんだなぁ・・・
市兄のセットアップしたNCは、ホントNAみたいで楽しかったわぁ♪


そして、姉さんの作る手料理が最高に旨い!
羨ましかぁ~♪

トン汁うどんゴチになりましたぁーσ(´~`*)


あっ、このホイールかっこええ!
ステージさんのホッピー号もいい感じじゃーん♪

いつかドライブしてみたーい(^0^)/


そして、ケンさんからは体canをゲット!
付けても付けても、すぐに売り切れる大ヒット商品。
前後方向の剛性感が格段に向上したっすよぉ♪

あっ、なるほどぉ! 
そうやって荷物の出し入れするのかぁ(納得~)

 
そして、ASA君号の仕上げの良さに感動!
ハッキリ言ってプロの仕上がり(驚)
フルアンダーパネルの効果はいかに?!


と、こんな感じでみなさんに挨拶を済ませると・・・
いよいよ間瀬サーキット初走行、ドキドキが止まらな~い!

さじさんからは、「無事に帰ってくればいいよぉー」なんて言われてきたけど、遅かったらスクさんから
弄られそうだし、とにかく今まで身に着けたスキルをフル投入するっきゃないのでーす♪


●前回の日光からの変更点
 バルタイを105-115へ
 リアタイヤをフロントに移し、リアを新品に!

★一本目 8時40分~ ベスト73.8秒 エア圧2.1

 まずは、s24さんに引っ張ってもらい間瀬の基本的な走り方をレクチャーしてもらいましたぁ!
 頑張って走るも1秒差、まったく着いていけましぇ~んヽ(;´Д`)ノ
 とりあえず、クルマとドライバーをあっためて終了なり。

 走行後にエア圧を2.2へアップ!

この後ゴッチャンは深~い眠りにつくのであった。

と、そこにs24さん!
「指圧のこころは父ごころぉ~」みたいな(爆)
意外とお茶目な方なんですねっ♪

★2本目 11時20分~ ベスト73.0秒 エア圧2.3

 今度はたぬさんに引っ張ってもらい秘密のライン、シフトポイント等をいただきましたぁ!
 だいぶコースに慣れてきたのと、スリップストリーム効果でコンマ8秒タイムアップなり( ̄ー ̄)v
 スクさんより入電有「12秒台に入らなかったら帰ってこんでよろしい!」と、励ましのお言葉を(厳)

 走行後 エア圧2.2へ!

この後、抽選会を抜け出し海鮮ツアーへGO♪
あわてて行ったので屋根忘れるし、ゴープロや計測機やゼッケンつけっぱだったぁ(恥)

人ごみでごった返す店内を走り回り、お目当てのお寿司とのどぐろをゲットしてご満悦なゴッチャン!
外のベンチで美味しくいただいたとさっσ(´~`*)
実は抽選会でゼッケン70番だったオイラ、カニが当たっていたらしい・・・

★3本目 15時~ ベスト72.5秒 

 最後は日本海のパワーもゲット、2本目までの失敗を修正し先頭でコースイン。
 ロドとのシンクロ率も100%に達し、4週目に目標の12秒台突入~!

 間瀬は日光みたいな電光掲示版がなく、ラップカウンターも持ってなかったので、
 その後も猿アタックをつづけ、後半はいつの間にかたぬさんとのテールトゥノーズなバトル開始♪
 とっても盛り上がった二人でしたぁ~( ゚▽゚)=◯)`ν゚)
 インカービデオが楽しみぃ!

ということで、初の間瀬サーキットは無事に終了し目標達成しましたぁ(^0^)/
スクさんからはハングリタイガーのご褒美をゲットぉ(サジさん確認済)
もぉ~、忘れたなんて言わないでくださいよぉ♪

総合結果はJFSPEEDアクレバンダ弟号 総合25番手、185クラス4番手、「72.511秒」


そして、閉会式のころには日も暮れて、これまたいい感じに・・・

最後のサプライズには感動(チュウして欲しかったぁ!)
総勢100台という大運動会もほぼ無事?!で終わったみたいでなによりっす。
これもタバタさんの人柄なのだと実感した瞬間でした。

ということで、みなさんお疲れさまでしたっ!
また来年もよろしくお願い致しま~すヽ(^O^)ノ



 
Posted at 2014/10/14 05:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

NB1ハーネス加工

NB1ハーネス加工何が面倒くさいかって、このハーネス加工だよぉ~!

HKSさんがロド用を廃盤にしたせいで、引っこ抜いたり繋げたり。

NB1と同じカプラーのトヨタ3Sエンジン用を流用したので、
カッコよく出来上がったけど・・・(腰がイタイ)

明日エンジンかかればいいなぁ~(^0^)/
Posted at 2014/10/09 22:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vプロ | 日記
2014年10月09日 イイね!

バルタイに迷う!

バルタイに迷う!とりあえずEXカム流用してから9種類のバルタイを試してみた♪

IN104~122、EX111固定を4種類、
IN106~115、EX115固定を3種類、
その他オーバーラップ35°を2種類!

吸気温度を30℃に固定(結構大変なのよ)

なるべく同じ日にやらないと体感が変わるので、途中のスタンドでゴニョゴニョしたり(笑)

それにしても、4号バイパスはガソリンが安くハイオク162円!
なのに都筑は172円(横浜、高っけ~!)

バルタイをいじくり回してるうちに段々傾向が掴めてきたぞ。
俺のクルマの場合、オーバーラップ30°くらいが下から上までバランスよく回る!
いろいろ考えたあげく、110-111か106-115の2択まで絞れたが迷うなぁ・・・
この2つの間あたりに答えがあるような気がするが、もうテストする時間がない。


よし、これに決めたぁ~(^0^)/

EX側いじると点火時期合わせるの面倒だから、106-115にしとくっぺ♪

こんな時にシャシダイがあれば一目瞭然なんだけどね!
いつかどこかでパワーチェックしてみよっと。
Posted at 2014/10/09 01:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「やっぱりラーメンは「武蔵野🍜」が一番なのだ☝ ́͏̖- 今夜は特別にハマグリ入れてもろた🥰ウマウマダジェ」
何シテル?   11/24 22:28
クルマも絶好調になったので、サーキット遊びも延長決定だじぇ~?? コレからはドリ部のトレーニングも、も少し増やしてゆこうかと??3? 同時進行でボルダリング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415 1617 18
192021222324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation