• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

アラゴからオーリンズへ?!

アラゴからオーリンズへ?!フロントの縮側の減衰力が最強になって早一年、バネレート変更に追従できなくなったのでオーバーホールする事に♪

その間は、女医にストックしてあったハイパコ×オーリンズなダンパーを拝借~!

DFVだかPCVだかよく解らんが、バネレートもほぼ同じなので乗り味の違いをチェックしてみよっと(^0^)/

先ずは全長を同じく(410ミリ)合わせて準備完了。

減衰は10段戻しからスタートなり~!!
Posted at 2015/03/31 00:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2015年03月30日 イイね!

久しぶりにのんびり中♪

久しぶりにのんびり中♪今月はロド天0.5、富士の広場、卒園式が二連チャン、山悟飯よっちゃんの結婚など嬉しい忙しさ♪

実家に帰ってみたら桜が綺麗に咲いていたので、ソッコー洗車場へ行き記念撮影!

久しぶりにソファーに寝っころがりながらの一服、いい天気やぁ(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2015/03/30 11:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月18日 イイね!

体組成計&血圧データ

体組成計&血圧データ年末にランニングを始めてもうすぐ3か月、ほぼ毎日の野菜鍋の効果なのか血圧が大分改善されたみたい!

人間ドッグで指摘された時は最高130最低85が平均だったけど、今は最高120最低80位に安定♪

体重も仕事終りで69キロ後半~70キロ前半で落ち着いてきた感じっすd(´∀`b)

だいたい一月あたり1キロ減ペースなので、来月末には最終目標の68キロ台には乗りそうな感じ。
あと少しだから頑張らないと・・・

☆3月16日現在の体組成&血圧データ

最高血圧 112
最低血圧 77 
脈拍数   105

伸長    175.0センチ
体重  69.5キロ 
体脂肪率 10.5% 
脂肪量   7.3キロ
徐脂肪量 62.2キロ
BMI  22.7
基礎代謝 1720kcal
筋肉量   59.0キロ
内臓脂肪レベル 7
 
Posted at 2015/03/19 00:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身体 | 日記
2015年03月12日 イイね!

初めてのタイカレー!

初めてのタイカレー!初めてのタイカレー、今朝スクさんに頂いたのでさっそくゴチになりまーす♪

カレーにしてはボリュームが少ないので、ツナとチキンを混ぜてチーン!

忘れずに炊いてあったご飯をよそい、カレーを盛り付けて完成なり(^0^)/


おぉ~、見た目も美味しそうだしスパイシーな香りがしてきたぞぉ。

ではでは、いっただきまーす♪

パクパク・・・んっ?!

(∩゚∀゚)∩ ちと辛いけど、不思議な味がするカレーだけど、マイウー!!

(3分で間食したので、どこか物足りない気が・・・)


スクさんが気にしていたビチョビチョ感は問題なっしぃー、美味しくいただきましたよぉ♪( ^0^)ノ









Posted at 2015/03/12 13:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月10日 イイね!

転ばぬ先のハブ交換!

転ばぬ先のハブ交換!右回りばっかりしてるので、やっぱり左のリアハブ廻りが心配に!

19年と12万キロ無交換だったので、185シリーズに向けてのレストア第一弾♪

ご飯の前に一仕事なり~(^0^)/

問題はハブとドラシャのスプラインが錆びて固着していないかどうか・・・

まずは、ロックナットを外してラスペネをスプレーして待つこと1分。
古いナットを逆さに付けてハンマーで引っ叩く、ガンガン引っ叩く・・・

ビクともしない(汗)

やっぱりこの方法しかなさそう!

叩いてダメなら、引っ張るっきゃないっしょぉ♪

再びラスペネをよーく染み込ませてから~、スライディングハンマーを引っ叩く、ガンガン引っ叩く・・・

だめだぁ~、一ミリも動かない!
(lll ̄□ ̄)ガーン!!

心の叫び
「辞めるなら今でしょっ!」、「いや、ここで辞めたら男がスタル!」、「お腹が空いたぁ・・・」などなど

いろいろ葛藤した結果、ゾッコウ!!!(K1角田信明バリに!)


うんとこしょ~、どっこいしょ~♪
叩いたり引っ張ったりすること、かれこれ約90分・・・


やっと外れたなり~~~。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。ハァハァ (ナイアガラ滝汗)

あまりの衝撃で、リフトの脚に乗せてあったナットやボルトが落ちる程。
ハッキリいって、アームのピロが心配だよぉ~(こないだ新品にしたばかりなのに)
最後に、タイヤを付けた後ガタを確認するのが怖い・・・(*゚Д゚*)

まあ、心配してもしょうがない!
次は楽に外せるように、ドラシャを掃除してコパスリ塗って~と。


ハブ廻りは、ベアリングとハブとオイルシールとクリップを新品に交換、プレスで圧入して完了♪
ナックルASSYをドラシャの切欠きのいいところに合わせて、合体~ズコズコ!

これだぁ、この感覚~(*゚∀゚)ノ (分かる人には、分かる!)

ナット廻りがすぐに錆びてしまうので、シルバーで軽く塗装しておく。

最後にタイヤを付けて、恐怖のガタチェッーク!

上下、左右・・・

OK~! ガタはありましぇーんv(≧∇≦)v


☆トータル作業時間約120分

やっぱり19年物には手こずったぁ!
反対側の部品も用意してあるけど、もうガタが出たらでいいやぁ~(*ノω-)Zzz・・・


Posted at 2015/03/10 22:59:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド | 日記

プロフィール

「ダッシュボード来たけど、NBヒーターユニット待ちなので押し入れで待機ちうだじぇ📦 レストア始めるとあちこち直したい所が浮かんできちゃうよねぇ😂コマッター!」
何シテル?   07/02 12:31
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 456 7
89 1011 121314
151617 18192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation