• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

富士チャン第3戦 波乱の雨

富士チャン第3戦 波乱の雨昨日は富士チャン第3戦、いつもどおりNA NB NCのワンデーレース♪

女医をでる時には小雨、富士に着く頃には路面はドライになり、薄曇りの天気…

頼む~(・人・) どうか雨降らないでぇ!

決勝レースは1時から、雨雲レーダー予報が外れることを祈りながら、車検準備にはいる。

と、そこに元チャンプ?!の二人が登場~♪

蜂を退治して喜ぶシバチャン、NC で富士最速を目指す為、惜しまれながらの引退…(。>д<)/

みんなに「痩せたねぇ!」と、言われまくっていたNA 8マイスターのヤマクン。
私服が似合わない?
いや、レーシングスーツがお似合いれすw

ということで、各クラスのトップランカーが不在の今回のレース、微妙~な天気、はたして勝利の女神は誰に微笑むんでしょーか( ・◇・)?



先ずは予選をバッチリ決めていくぞー♪

この時は曇っちゃいるがドライだったのに…

決勝レースの出走前点検に車両を移動させると…

ハッ、ついに降ってきたぁ~( ; ゜Д゜)

やっぱり雨雲レーダーは正確だわぁ!

レインタイヤを準備していない女医チーム、雨足が強くならない事を祈りながら二人を送り出す。

チャンプトダッチとヤマチャンなら、きっとなんとかなるだろうと…

ところがドッコイ、決勝はヘビーレイン?!

グリッド上でタイヤ交換をするチームも現れるなか、セーフティカーによるローリングスタートが発表!

全員モニタールームに集まり、決勝レースがスタート~♪

アレレッ! グリッドスタートになっとるやんけ~( ̄∇ ̄)ノ

のっけから富士にフェイントかーいw




そして、大波乱の決勝レースが始まった…

「皆ぁ~、無事に帰って来てくれ~!」
と、心の中で願う。

スタート直後の1コーナー立ち上がりでイキナリの接触コースアウト((((;゜Д゜)))

マジやばぁーい!!!

皆モニターに釘付け、チャンプとヤマチャンは無事にゴール出来るのか~!Σ( ̄□ ̄;)ハァハァ

つづきは本家いさじくんブログで御覧くださーい♪
Posted at 2015/08/30 17:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月27日 イイね!

ND ノーマル再検証!

ND ノーマル再検証!オーリンズのベースセットが決まったので、ロムチューンの効果と合わせてノーマル車と比較してみた♪

テスト車両はどちらもリアスタビ付きとする。



☆エンジンパワー、フィーリングは?

ゼロスタートではロングギアレシオのせいか、1と2速は互角!
3速からグイグイ離れて行く感じ( ・∇・)/

2や3速で並走しながら2000回転スタートだと、パワーチェックデータどおり4500回転を越えた辺りから、ロムチューン号に置いてかれる~(^o^)/

その他のフィーリングの部分、特にアクセルレスポンスの差は大きい。
もっさりだるいノーマルに比べて、ロムチューン号はワイヤー式に近いリニア感とツキの良さが気持ちいい~(σ≧▽≦)σ



☆脚回りのフィーリングの違いは?

改めてノーマルダンパーに乗って感じたのは、やはりリアスタビ有り無しの差はデカイ!

リアスタビ無し
 リアがスッカスカなので乗り心地は良いが、ロールすると腰砕け感が有りスポーツドライブには不安が…

リアスタビ有り
 スタビブッシュが接着されてるせいもあり乗り心地は悪い、リアの突き上げが気になる~( ´△`)
けど、スポーツドライブはグッド。
ロールしてもリアにシッカリ感があり安心して踏んでいける♪


リアスタビ有り無しの差は、ダンパーを変えると顕著に現れる!

スタビのブッシュがノーマルダンパーの1Gの位置で接着されているので、車高を下げるだけでブッシュレートがプラスされるし、ピッチング方向でもレートが発生…

スタビが左右にズッコケないのは良いけど、頼むよマツダさ~ん( ´△`)/

ということで、リアスタビブッシュは今までどおりスコスコ動くように加工するか、社外品に変える方向になりそうな予感♪


一方ダンパーの差は、スポーツドライビング時にハッキリ分かる!

街乗り領域(車速60キロくらいまで)の乗り心地はノーマルダンパーに分があるけど、スポーツドライブするとなるとノーマルでは不安や不満(フラッフラ、スッコスコで心配になる)が…

今回オーリンズの吊しということで、ターゲットは街乗り~軽いスポーツドライブ(ワインディングやラジアルタイヤでのミニサーキットくらい?!)になる。

ノーマルに比べ走りにメリハリが出て、ロドと一緒に走るのがとにかく楽っし~o(^o^)o

ワインディングでは、まさにコーナリングマシーン!

ロド歴代ナンバーワンでしょ♪

ローパワーな分、アクセル踏みまくれるから気持ちイイぜぇ~(σ≧▽≦)σ








Posted at 2015/08/28 09:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

スクサンのお宝をゲッチュ(  ̄▽ ̄)/

スクサンのお宝をゲッチュ(  ̄▽ ̄)/スクサンの秘蔵品、イノベーションマフラーの初期型(さじさんが富士チャン時代に使用していたやつ)をゲッチュ~♪

今、付いてるマフラーのビリビリガラガラ音に我慢できない(スクサンが…)ので、恵んでもらったなり~(>ω<)/


フフフ、作戦成功だぜぃ(  ̄▽ ̄)v

わらしべ長者なオイラ、いつかサクラムが降りてこないかなぁ~( ̄0 ̄).。oO


せっかくなので、テールパイプをカットして60パイのナナメカットに変更っす!



ジェントル感でてカッコいいじゃーん!


スクサンに感謝なり~(*´∀`)♪
Posted at 2015/08/22 12:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

初、生牡蠣♪

初、生牡蠣♪人生初! 生牡蠣にチャレンジ(^-^)/

仕事も終わり、楽しみにしていた牡蠣なり~♪

先ずは殻割りからなんだけどぉ…
む~ん( ̄^ ̄)/

ハァハァ、ぜんぜん割れないやぁΣ(ノд<)

スプーンじゃ駄目かぁ…

よーし、それならコレでどーやー!



テテテ、テッテテー!
クリップ外し~(^-^)/

これを、殻の隙間にグリグリ突っ込んで~

オラー、いい加減に開かんかーい(*`Д´)ノ!!!

バキバキー、ポーン…

開いたじぇ~( ・∇・)/



おぉ~、艶々してるしデカイじゃーん♪

もう一個も同じように割ってと…
あれ? 殻の隙間が見当たらないなぁ!

なんか地層みたいで、境目がよくわからん。

こうなったら、力づくだぁー!
ガンガン、バキバキ、ザクザク(`□´)/

駄目だぁ~、台所が傷付いただけだぁ~(ノ_<。)

なろー、負けてたまるかぁー≡3≡3




格闘すること約10分、無事に二個目ゲット~!



ドンガメ君の梨と、ワカサンに頂いた生牡蠣♪

それから、カミル君のお土産のうどん!



みーんな一緒に、いっただきまーす♪

くー、うっめぇー(*≧∀≦*)/











Posted at 2015/08/20 02:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

ND ダンパーテスト スペック3

ND ダンパーテスト スペック3大黒までテストランに来たなり~(*´∀`)♪

昨夜の悪夢(100キロ以上がふらついて怖い(;゜∀゜)/)から一転、アレをあれしただけでスゲー良い動きになっちゃったw

頑張って作業したかいがあったよ!

これなら、スクサンにも合格点もらえそう~(*ノ▽ノ)

地上高は、車検対応ギリギリのランプ最下端25センチでセット。

カッコイイーヽ(・∀・)ノ
Posted at 2015/08/11 21:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「命の水届いたじぇ~😵‍💫マニアッタ💦」
何シテル?   08/06 10:57
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819 2021 22
23242526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation