• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳昨日は待ちに待った?富士登山の予定でしたが、山頂の気温1℃風速20mちゅうことで止めてぇ、サイトチンオススメの木曽駒ヶ岳にチャンプと3人で登ってきましたぁ(^-^)/

チャンプは富士に登る気マンマンだったみたい、しかも半ズボンで…

朝2時半に女医を出発、噂のレガシィ号に乗り込みチャンプを拾って東名へGO ~♪

現地には約3時間ほどで到着、高速サルーンはサイコっす!



装備を整え行列に並ぶと…
ロープウェイの券は別の行列だった(^-^;



無事券を買い終えると、次はロープウェイ入口までの連絡バスの行列へ♪

心配した通り、峠のバスで気分が悪くなり、そのまま寝落ち…(-.-)Zzz

「バシュー!」の音で目覚めやっとこ乗場に到着、気持ち悪いのを我慢しつつ階段を登って行く、ロープウェイで景色観ながら休憩のハズが!

まさかの満員電車状態?!
すし詰めされたあげく、景色は全く見えなーい(/´△`\)

周りからは「いい景色~、滝が見える~♪」なんて声がするけど、おいらの回りはおさーんばさーんの頭だけ…(。>д<)/

千畳敷まで我慢すること約7分、ロープウェイを降りたらそこは別世界!!


おーーー!
人生初の雲海やぁ( ・∇・)/
元気が湧いてキター♪

ということで、ほぼ8割方過ぎたココからが登山?スタートっすw


チャンプとサイトチンは超余裕~♪

よーし、頑張って二人について行くぞー!


景色はいいけど空気は薄め、二人とも待って~♪



身体もあったまて来たので、半袖にチェンジっす!



エネルギーチャージ!
10秒は無理、1分かかったw



頂上付近は風が強い、飛ばされる~♪



流石に山頂はマジ寒い、チンさんからコーヒーの差し入れが…

あれ?火が付かない!

頑張って~♪

何とか火がついたみたいだけど、炎が見えないのは何故だろう?

チンさんコーヒー、マイウー(*´∀`)♪


山頂にて、一人たたずむチャンプ!
走って登る噂はホントでした(* ̄∇ ̄)ノ

千畳敷から山頂まではゆっくり登って3~4時間ほど、途中いろいろ寄り道ルートがあるので、次に来るときはそっちも制覇してみよっと♪

正月からトレーニングしていたから登りは楽勝だったけど、いかんせん下りがホントにヤバかった。

二人はヒヨコみたいと笑ってるけどこっちは真剣、何処に脚を置いたらいいか考えつつも、後ろの人の気配がプレッシャーに…

まさに、車と同じw

次回までに鍛え方を考えねばf(^_^;

ランニングは心肺の強化、坂道ダッシュは登りそのもの、下りは…

う~ん、どうやってトレーニングするか悩むなぁ?



無事に下山した後の楽しみはコレ!

腹を満たしたら温泉でマッタリ~(*´ω`*)/

富士登山は来年に持越、チャンプに付いていける様に鍛え直し決定なり(^o^ゞ

















Posted at 2015/09/29 15:01:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

SHORAI超軽量バッテリー500グラム

SHORAI超軽量バッテリー500グラムスカイリッチ800グラムもノントラブルでロングランテスト終了~♪

マイナス端子を1度も外さず約二年間、アライメント時にブレーキランプ付けっぱであげた以外は絶好調でした(^-^)/

が、しかし!
為替相場の変動により、値段が倍近くに値上がり…む~り~Σ(゜Д゜)

ちょうど、次回のバッテリを何にするか検討していた時に、さじさんから「安くて軽いのあるよぉ~!」のお言葉。

まあ、スカイリッチと300グラムしか軽くならないけど、話の種にテストを引き受ける事にしたっす(*^ー^)ノ



本体が計量なのでステーも軽くしないとね♪

うーん、それにしても小っさい!
同じ12Aとは思えな~い(ノ゜ο゜)ノ

一応スカイリッチは保険で積んで置くかたち、すぐに戻せる様にシート裏にて待機!

緊張のセルスタートはいつもと変わらずエンジン始動、ロングランテスト開始なり~(^o^)v
Posted at 2015/09/22 15:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

ラーメンしらいし

ラーメンしらいし今夜もしらいしへ♪

旨かったので、女医のみんなで行ってきた(^-^)/


ラーメンもさることながら、餃子がサイコーに旨い!

今日は、「中ネギ味薄め!」これがけっこう当りだったぁ~(*´∀`)♪

やっぱ、介一屋から枝分かれしただけあるわ(ゴッタン調べ)
Posted at 2015/09/20 20:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月10日 イイね!

富士広場練習会

富士広場練習会9月7日(月)は、ジョイ富士広場練習会でした♪

通常は散水車両で水を撒いてウェット路面を再現するんだけど、当日は朝から雨が…

路面だけ濡れて、曇り空ならイイナァなんて願ってみる!

おっ! 願いが届いたかも~q(^-^q)

なーんてのも束の間、さじさんの予言どおり(5分後に雨が降りだすから!)、お昼まで雨が続く…(。>д<)/







といっても、エントラントの皆さんはヤル気満々の走りまくり!

お昼休みに入っても、2つのオーバルコースをしこたま練習してましたぁ♪


隙を見てお昼御飯を…(^-^)/


そして、午後からは2つのオーバルを合体させた「エイターズ」が始まる!


☆このジョイ富士広場練習会は、毎回半数の方がリピーターで、あっという間に満員になる人気の企画。

ベースはご存じ「澤さんのワンデースマイル」なんですが、内容が少々異なります。

まず、車種はロドスタオンリー♪

まあ、ジョイが専門店なのもあるけど、同じロド仲間同士すぐに打ち解けれるのがイイね(*^ー^)ノ

練習内容も「ひたすら走って、体で覚える!」みたいな…(* ̄∇ ̄)ノ

ワンスマみたいな座学はほんの数分、知りたい人は個人的に教わる感じになってまーす♪

そうそう、今回はさらに違うポイントがあったんです!

なんと、澤さんがレースと日程が重なりお休みに…( ; ゜Д゜)

いったいどんな人が代わりに来るのか?

澤さんタイプのウンチク派、それともビシビシしごくスパルタ派、とにかく教え上手ならイイナァ~(^-^).。oO

正直、前日からかなーり心配だったんですが、蓋を開けてビックリΣ(゜Д゜)

代打「東」さーん!

若くてイケメン、女子に人気ありそう…

なんでしょう?
講師でこんなに雰囲気が変わるものでしょーか!

澤さんとは違ったテイストで、エントラントの皆さんも盛り上がっている様子♪

もちろん、さじさんも…(* ̄∇ ̄)ノ


とにかくみんな楽しそう!










ロドスタも、NA NB NC とバランスが良い!

という感じで、午後のエイターズ(おっきな、いやらしい、八の字)コースも、皆さん走りまくりであっという間に終了~♪

こんなに練習熱心なのは初めてと、ワンスマTさんも語るくらい、頑張って練習してましたねホント(・o・)/

最後は記念の集合写真をパチリッ!

冒頭のがそうなんですがw


という感じで丸一日、走りまくり体に覚え込ませる事ができたのでしょーか?!

東さんは、サーキットを出た瞬間忘れると言ってましたが、忘れないでくださいねー(;・∀・)/

皆さん、お疲れさまでしたぁ♪

続きは、また来月お会いしましょー(*^ー^)ノ












Posted at 2015/09/10 23:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「命の水届いたじぇ~😵‍💫マニアッタ💦」
何シテル?   08/06 10:57
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 2930   

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation