• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

ND ロールバー取付(パーティレース仕様)

ND ロールバー取付(パーティレース仕様)NR-Aパーティレース仕様のロールバーの取付だじぇ✧٩(๑❛ω❛๑)

まずはパットの巻き巻きからスタート
が、いきなり壁が立ちはだかる~?!

まさかのメインアーチ&フロントバーが驚きの太さヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

お陰で付属のパットがキツくて入らない!

こんな太さのパットあるのかーい?
と、思ったら有りました
(`・∀・)ノイェ-イ!

オクヤマさん、ありがとう♪

手な訳で、かなり手こずったがパットの巻き巻きは無事終了(指から血が出たじぇw)


さて、ここからは内装のバラシの
\(^o^)/ハジマリハジマリ-

先ずは、センターを外してみよう!
少し硬いけど全てパッチン、割れないように慎重に…


サイドシルはパッチンのみ、それにつづくカバーはクリップを外して手前に引けぼOK!
ボディ側に残った爪はカバーに戻しておくと後がラクチン♪


コイツは、上に軽く引くと抜けるじぇ!


純正パーツのETCが助手席の後ろに付いているので、カバーを外しておく(ヘックス4箇所)


純正ロールバーのカバーは前後パッチン止めなので、ドライバーなどでコジリながら広げていくと…


パッカーン!
前が外れてご覧の通り~(*゚0゚)ワーオ

後ろ側のカバーはビスが1本と


下側2箇所が爪で止まってますよん!


リヤの大きなカバーを外すには、コレを取らないとね!

軽く引けばスポッ♪


これでやっとリア廻りがドーン(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


((φ(・д・。)ホォホォ、ナルホドネ

メーカーさんの軽量化へのコダワリが随所に感じるじぇ~♪


さっきのETCはこんな感じ!


オットー!
こんな所にゼンマイを発見ヾ(・ω・`)

NDの幌開閉がラクチンなのはコレのお陰だねっ
( ≧∀≦)ノ


ここまでに外したパーツを並べてみたw

どれもホント軽く出来てて感動だじぇ
。・゚・(ノД`)・゚・。


またまた発見が…
こんな所にフレームナンバーがっ!

どうりでエンジンルームにない訳だw


シート下のフロアマットは左右別体の分割タイプ、クリップを外せばOK!


運転席側にはアクセルペダルがあるが、ボルト2箇所外して…


カプラーを抜くだけ、カンターン♪

なんかゲームに使えそぉw


スポッとな♪

これはナイスアイディア╭( ・ㅂ・)و グッ !


φ(゚Д゚ )フムフム、アンダーコートガ…


このタイミングでお股ベルトのアンカーを装着だじぇ٩(。•ω•。)و


やっとバー1本目~(*´▽`)ノノ

純正のアルミバーを外した穴を流用するのでとってもスマート♪


カバーを装着していくが干渉する部分は綺麗にカット!


フロントバーの当板部のアンダーコートも削ぎ落とす!

なんか感触が気持ちイイヨォー
(ΦωΦ)フフフ…

後はバーを組み付けて
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


ハイ! 出来上がりσ(゚∀゚)ハヤー!!

完成形をご覧あれ~♪

上から


左上から


右ドアから


サイドバーの位置は左右非対称、運転席側はドア側にめいっぱい寄る感じ!


幌閉 フロントガラス


幌閉 リア


幌閉 頭上

ここがNCと比べて頭の真上に来るので、メットを被って無い時がちと心配…

オイラは髪の毛が当たってるじぇw
( ´-` ).。oOメットカブルト、クビカシゲルヨウダナ…


でもまあ、こんだけガッチリしてれば転がっても安心だじぇ(*´∀`*)アハン♡♡


Posted at 2016/02/26 04:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

ようこそ!3WAYダンパー変態倶楽部へ♪

ようこそ!3WAYダンパー変態倶楽部へ♪ついにカネタマ親分が変態倶楽部の仲間入りだじぇ~✧٩(๑❛ω❛๑)

とうとう3ウェイダンパーを装着、これから足廻りフェチ話に花が咲くやね
(●´艸`)ムフフ♪

今まで長年にわたり色々なダンパーを試してきた親分ですが、今もなおその情熱と探究心は衰え知らず!

さらなる次元を求めて長い旅に、これからも一緒に楽しみましょーね♪

オーリンズさんお世話になりましたぁ!



取り付けはこんな感じにしたじぇヾ(・ω・`)

フロント


リア


タンク側が縮みの減衰ハイ&ロー、アッパー側が伸びの減衰なり。

なるべくダイヤルを回しやすい位置に固定、もっと長いホースにしてタンクをエンジンルームやトランクにって話もあるけど、これ以上長いホースはダンパー性能に影響が大きいので却下。

車を停めて減衰ダイアルを回す、多少の不便も楽しみの1つなんだよねコレがw

初めは伸びとか縮みとか訳分からんけど、やってるうちにだんだん自分のセンサーが成長して分かるようになると、独り車の中でニンマリ(⌒〜⌒)/

ホント高いお金払う価値はアリアリだじぇ♪



これからも足廻り変態仲間増えるとイイナ
(❁´ ︶ `❁)*✲゚*



Posted at 2016/02/22 12:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月07日 イイね!

8Jに185、リトライだじぇ♪

8Jに185、リトライだじぇ♪ビート広げ作戦も不発に終わり、やっぱり爆破かぁ…(´・ω・`)/

薬莢みたいw


なーんて思ってたら、カズちゃんからプレゼントもらったじぇ(`・∀・)ノイェ-イ!

輪投げじゃないよっw

タイヤとリムの隙間を埋めるやつね♪

コイツにシリコンスプレーを塗ったくて、リムにグイグイ押し込んで準備OK!

太いエアーホースに切り替えて、虫を抜いて~♪

エアーをブッシュー⊃━━━━━☆゚.*・。

すると、リングがグニュグニュ…
スポッ!

ヤター♪
ハマったじぇ~╭( ・ㅂ・)و

何とか爆破せずに組めたとさっ。


めでたしめでたし(*˘︶˘*)/


Posted at 2016/02/07 18:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月01日 イイね!

迷い

迷いジェラート新作目白押し!

迷うじぇ(;´・ω・)ウーン・・・

ダブルコーンなので選べるのは2しゅるいだけ!

気になる味は4種類、ピーチ・チョコ・ラムレーズン・あまおうミルフィーユ。

互いのマッチングも重要なポイントになるし、両方外した時のショックはでかい・・・

よーし! 決めたぁヽ( ★ω★)ノ


無難なラムレーズンとあまおうミルフィーユでチャレンジだじぇ♪

ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

ラムレーズンは安心の味٩(。•ω•。)و

一方、あまおうミルフィーユは…

(´-`).。oO(あまおうの味はしないし、ミルフィーユは何処に? 完全に外したよぉ)


ちっくしょー!
次回はチョコとピーチでリベンジやぁ
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!


その後はいつもの男子会へ

いやぁー、ゴッタンのオレンジ通信ネタには共感したわ~www


Posted at 2016/02/01 00:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「命の水届いたじぇ~😵‍💫マニアッタ💦」
何シテル?   08/06 10:57
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21 22232425 2627
2829     

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation