• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

第9回ロドスタ天国in日光サーキット

第9回ロドスタ天国in日光サーキットロド天に参加して頂いた皆さま、お手伝い頂いたスタッフの皆さん、日光サーキットの皆さん、昨日はお疲れさまでしたぁ٩(๑❛∀❛๑)۶

天気予報も色々で当日までかなりドキドキ感があったけど、ギリギリセーフ♪

1日遅れたら天国から地獄行きだったじぇ!
ε-(´∀`*)アブナカッタ!



☆さて、皆さんロド天は楽しんで頂けましたでしょうか?

毎年毎年、反省会を繰り返し進化を遂げてきたロドスタ天国ですが、来年はとうとうシリーズ化される事に・・・

サジさんヤル気満々だよ~٩(๑•̀ω•́๑)و



☆そこで来年のシリーズ化にむけて、早速反省会からスタート!

今回のロド天を振り返って、皆さんのご意見を頂ければと思います(・ω・)ノ

①タイスケについて

朝イチは路面の露で滑るのが予想されたので走行スタートを1時間遅らせ、その分でドライバー紹介のアナウンスやジャンケン大会その1、コース完熟歩行を!
走行時間は全クラス全ヒート各10分とし、走り安さとリズム感を重視♪


②パドック割りについて

さじさんが考え抜いた結果です( •̀∀•́ )b


③クラス分け

昨年とは違い車種やカップ分けにこだわらず、エントリー時のベストタイム順とした!

純粋に走りやすさ重視、観る方も速い順でわかり易い♪


と、いう感じでやってみましたが、皆さんご意見をお聞かせくださーい(・ω・)ノ

ジョイ内で出た意見はコチラ↓

・タイヤ粕の清掃は必要?

タイヤ粕が付くとバイブレーション出てタイム落ちるし、掃除が忙しくて、お喋りも出来ないし筋肉痛になるのでは!

・タイヤ粕の出やすい71Rを規制する?

もし規制をしても第2の71Rが出てきて同じ結果になるのでは!

・タイヤをワンメイク化する?

例えばZ2☆にしたとしてら、雨の日はやばいし、Z3出たらどうするの?

・清掃するとなると何を削る?

最低でもコース清掃には30分はかかるはず・・・

・クラス分けはタイム順でOK?

同じ車種同士が良い人もいるのでは!

・スーパーアタック時のタイム隠しは良かった?

イマイチ盛り上がりにかけるのでは!
見えた方が良い人も!

・シリーズ戦のゼッケンは固定化する?

富士チャンみたいに好きなゼッケンを選べたら燃えるのでは!

・パドック割りはサジさんお任せでOK?

タバコの煙が気になる人や独りが良いなどは!

・ジャンケン大会の商品は満足?

もっと豪華にして欲しいじぇ~!


などなど、他にも色々あるはずなので皆で知恵をしぼって、楽しいロド天にしましょう♪
なお、年内にはシリーズ戦の詳細が発表になるかと思いますのでヨロシクです!


☆車種の構成比は!?

A27 B14 C21 D16 計78台

NCが増えてきて、NDがNBを抜いたぁ~(*゚ロ゚)/

☆タイム目隠しの効果!?

下の図で赤いマークがアタックのベスト、目隠しされた方が速い人が多いのは気のせい(*´д`*)ハァハァ♡


☆タイヤの勢力図は!?

コースイン待の時に皆さんの履いてるタイヤを調べてみたじぇ( •̀∀•́ )b


結果はこんな感じに・・・

0.5では80%を占めていたZ2☆が1番少なかった!
上位クラスほど71R他になるね♪

まさに練習は安いZ2☆、タイム狙いなら71R、マニアは鷲Sみたいな(๑و•̀ω•́)و

年明けには鷲のニューバージョンが出る噂だし、来年もタイヤ選び悩むなぁ・・・
(;´・ω・)ウーン・・・タイム、ライフ、ゼンブハイテミル?!

Posted at 2016/11/24 21:49:53 | コメント(15) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

LSDリセッティング♪

LSDリセッティング♪先日の2515でふと感じたアレ(・ω・)ノ

もしかして、ちと行き過ぎたかなぁ…

もう少し弱く効いてくれたらアソコのアンダー消えそうなんだよねぇ( `・ω・) ウーム…

クスコのMZを昨年から弄り倒してみて、カム角35°の4→6→10→8面組という流れのなかで感じたのは、185サイズのタイヤなら6~8面組がベターかと♪

6はトルセンに近くて、8だとザ・LSDみたいな感じ!

まあ、その辺はドライバーのお好みですな♪

じゃあ7はどうなんだう(。・_・?)ヤッテミルカ!

という事で今回は35°7面組でいく事にしたじぇ~٩(๑•̀ω•́๑)و

とりあえずデフ玉完成~!

もう眠いから載せるのは休み明けにしよっと(´・ωゞ)
Posted at 2016/11/13 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

Z2★スペで41秒倶楽部再入会♪ 2515にて!

Z2★スペで41秒倶楽部再入会♪ 2515にて!今年3回目の日光サーキット、プロTでの雪辱を晴らすじぇ( ゚Д゚)/

インジケータ残り1個のZ2☆スペで、41秒倶楽部に再入会目指すぞ~♪

キアイダ、キアイダ、キアイダ!!


さて、今年2回目の2515(ニッコーヘイッコー)ロド天の前というのもあり、20台近くのロドが集まってプチロド天状態、天気もサイコーなのだ(・ω・)ノ

新潟や岩手からの遠征組の皆さんは少し遅れて到着~♪
広島のタヌさんがスケジュールの都合で来れないのが残念・・・

テラちゃん号もロド天スペックに変更され、キャンバーが凛々しいね♪

ナッチャンおはよう、頑張って~٩(๑•̀ω•́๑)و

岩手からはオノ〇ラ君も!
日光サーキット楽しんで下さいね♪

前日、前々日がドリフトマッスルの開催日だったらしく、日光サーキットさんより朝イチはそうとう滑るので気を付けて下さいねとアドバイス!

☆1本目 9時~
先ずは身体慣らし、コースイン直後はゆっくりライン上をチェックしながら徐々にペースアップ、タイヤとブレーキを暖めていたら・・・赤旗((;゚Д゚)ガクガクブルブル

プチアクシデントありましたが、ドライバーさんは無事でした!
良かったぁε-(´∀`*)ホッ

皆さーん、朝イチのサーキット走行は気を付けて走りましょー!

デカイウ〇コ捕ったどぉ~(`・∀・)ノ

☆2本目 11時~
このヒートは減衰を色々変更してベストを探ってみることに・・・

減衰はバッチリ決まるがタイムは42秒1~3辺りで安定、何をやっても全コーナー弱オーバーなのでめっちゃ楽しいけど遅かった(ヽ´ω`)トホホ・・

ヒート終了後、原因は車高にあると判断しリアを1回転下げてみた!

☆3本目 2時半~
だいぶ陽射しもでて昼寝するにはちょうどいい感じに・・・
(´・ωゞ)イマゴロネムクナッテキタヨ

車高変更の効果を計るべくコースインすると、各コーナー進入立上り共にオーバーが影を潜め踏んでいける様になった!

唯一高速の進入(8コーナー)で何をやってもアンダーが出るけど、とりあえず1周まとめてからの判断だなと思ったら・・・

41秒6

٩(๑❛∀❛๑)۶カズちゃん、ヤッタヨー♪

インジケータ1個になったら捨てと言われるZ2☆・・・
そのタイヤで41秒倶楽部再入会を果せましたぁ
(╥╯θ╰╥)マジウレシイ,ウルウル

☆4本目 3時半~
ラストヒートは欲を出してリア車高を半回転あげたら、また弱オーバーに逆戻りして撃沈(´°ω°)チーン

41秒9~42秒0を連発、今更ながらタイム狙いは弱アンダーが1番な事に気づくwww

日光サーキットさん、片付け遅れてごめんなさーい
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

☆感想
とまあ、僕はこんな感じで無事に2515を終えましたが、他の皆さんはどうだったんでしょう?!

11月23日のロド天本番までは、まだ数回スポ走があるので凌ぎを削るチャンス(悪あがきともいうwww)が・・・

後は天気が良くなるのを祈るのみ(-人-)

それでは日光な方々お疲れさまでしたぁ、また当日お会いしましょう♪
(*´︶`)ノ





☆5本目?! 深夜🌙*.。★*゚

心配事があったので女医へ戻り、ひと安心♪

忘れないうちに最後の悪あがき、リア車高を1/4回転下げて・・・

やっとセットが出たよwww

コボ&ショータロがサポートしてくれたお陰なり♪
(*´︶`*)♡Thanks!

コンドハケンタッキーガイイナ-







Posted at 2016/11/08 10:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

ND箱根ミーティング♪

ND箱根ミーティング♪今年もND箱根ミーティングに参加してきたじぇ
(・ω・)ノ

朝は5時出・・・まだ眠ぃ(⊃ωー`)zz

サジさんと3ウェイダンパーの乗り心地に酔いしれながら現地に到着♪

早速女医ブースの設営に取り掛かる!



うーん、最高のミーティング日和だね☆



86台のND(・∀・)人(・∀・)ナカーマ



富士山に(。・д・)ノオハヨー♪



オープニングの御挨拶(*´∇`)ノ



タクちゃん、CC君、サジさん♪



あ! ムロイ君~!



これがキャンバー15度かぁφ(゚Д゚ )フムフム…



ワタナベ懐かしい~♪



白いのもイイね(・ω・)ノ



さて、ブレンボに付け替えますか(・ω・* 三 *・ω・)?!



お昼は大観山ラーメンΨ( 'ч'♡ )



カーステ取り付けお手本その1



その2 おー! コレはカッコイイじぇ☆



スイッチ取り付けお手本その1



その2 カーボンイイなぁ♡



結晶塗装もお洒落♪



ブレーキキャップもおソロ~(*´∇`)ノ



オクヤマ製タワーバー! いい焼けだね♪



レカロセミバケお高級だじぇ(・ω・)ノ



この羽根良いかもぉ・・・(人´∀`)



あ! こんな所に青看がっ?!
えーと、どっちに進もうかな(・ω・)ノ



富士山とホワイトタイガー号(*´▽`*)♬*゜


Posted at 2016/11/06 09:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「サビだらけだったサイドシル復活だじぇ~✌️ 羽鳥板金で綺麗に修復してもらったのだ🥰✨ とりあえず今後もNAを乗り続けようかと🚗³₃ 今年はレストアで終わりそう💦」
何シテル?   07/01 11:07
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation