• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

ディレッツァZⅢ 185/60R14

ディレッツァZⅢ 185/60R14昨年のエクスプロージョン走からZⅢのテストを開始!

先日のR1GPで左側のタイヤがボウズになったのでテスト終了~♪

ここからは僕が感じたフィーリングなので文句は受け付けないじぇ((ヾ(・д・。)フリフリ

☆ライフ
サーキットは日光とTC1000を合わせて約300LAP、その他(サーキットの移動や通勤快速)約3000㌔で終了!

「鷲Sより短く、71Rより長い♪」

☆ドライグリップ
秋から履いたので気温が5~25℃の範囲になるが、低温時からグリップ感があるので街乗り~首都高も安心!サーキットでは気温が20℃を越えるまでなら、たまにクーリングすれば連続周回可能!
だけど、超えた後は・・・( ºωº )チーン
猿走りや練習したいなら秋冬限定かなぁ~!

ドライブフィールは、縦横斜めオールマイティでとっても扱いやすいのが特徴、タレてきたらピットインして冷やすと復活するも良いところ!
ちなみにサーキットのエア圧は温間で2.0~2.2㌔くらいが美味しく頂けましたんΨ( 'ч'♡ )

気になるタイヤ粕も少なめでスグに剥せるのは鷲Sと同じ感じ♪

ZⅢv(・_・)ヾ('-'*)鷲 エライエライ♡ VS 71(›´ω`‹ )ゲッソリ

「鷲Sと71Rのちょうど中間かなっ♪」

☆ウェットグリップ
雨の首都高がテストコースなんだけど、継ぎ目の鉄板で滑りづらいので安心感があるε-(´∀`*)ホッ♪

「71Rと同じで低温時のグリップが良いね♪」

☆コントロール性
鷲Sにはかなわないが、71Rよりは楽チン! お尻が流れてからカウンター当てても間に合うけど・・・
斜めを楽しみたいなら鷲Sに軍配がwww

ざっとだけど、コレが僕が感じたZⅢの感想だじぇ~(๑•̀ㅂ•́)و✧

タイヤが変わればドライビングやセットを合わせ込まないとならないのは何履いても同じなので、色々自分で試して体感してみるのが良いかと思います♪

☆余談ですが、次のタイヤは・・・
これからの季節の気温を考えると僕は沢山練習したいので鷲Sを注文しましたぁ♪
爺Ⅲさんとは冬までお別れ、ロド天☆チャレンジは秋まで長いからねぇ(*´▽`)ノノヘヘヘ

雨降ったら71Rにはかなわないけど・・・
Posted at 2018/02/21 01:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

2018ロド天チャレンジ☆ツアー初戦 in R1GP

2018ロド天チャレンジ☆ツアー初戦 in R1GP毎年恒例のTC1000で開催されるロドオンリーイベント、レース&タイムアタック「R1GP」に参加して来たじぇ♪

そしてなんといっても、今回はロド天チャレンジ☆ツアーもプラスされた事でタイムアタック組も熱い戦いになったのだぁ~(`🔥ω🔥´)┘ウォォォ

ノボリも制作しやる気満々のサジさん!
レッドタイガーが火を噴くじぇ~💥🔥💨www

年間シリーズ戦なので皆さん奮ってご参加下さ~いヽ(・∀・)ノ
詳しくはジョイさんのホムペをご覧下さいな!

ツアー参加者は1コーナー側の駐車スペースに集まって親睦を深めている様子♪

天気も良いし、皆で楽しんで行きましょう!

あっ!谷メンは無理しないでねwww

いつも仲良し♡NC軍団、皆さん車づくりのコンセプトが様々で、それぞれの個性が光っていて楽しいね♪

重鎮のお二人もやる気満々なのです!あと20年後に走ってられるかなぁ・・・

オンちゃんもいるよ~ฅ( •ω• )

天気が良ければピットよりこっちの方が皆と触れ合えるので良いかもね♪

日光激速のロペ君も羽を外して185Cupに来てくれたのだぁ♪
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。イッショニガンバローネ!

リュウ君も完全復活!(噂が嘘でよかったぁwww)
185Cupも若手が頑張ってくれるので嬉しくて涙が・・・。゚+(。ノдヽ。)゚+。ショウライガタノシミダヨー!

という事で生後45年を迎えたオイラも頑張らないと・・・
各ヒートで色々セットを変えてデータ取りを!

コレが後々ノウハウになるのだよ( -`ω-)✧コツコツネ!

でもね!タイヤがこうなったら万事休すwww

禁断の左右逆履きは大失敗(p_q*)シクシク

セットを変えようがドライビングを変えようが朝イチのタイムは超えることが出来なかったのだ・・・

お昼のケバブはチキンで決まりΨ( 'ч'♡ )

71Rのプラさんは秘密兵器を投入!

タイヤ粕があっという間に(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

185Cupレースクラスのバトルも大盛り上がりで観ているこっちも熱くなったじぇ~٩(๑òωó๑)۶

タイムアタックノーマルクラスはカズちゃんに制されましたぁ♪

(ノ´∀`)ノぉめでとぉ☆流石だね

185Cupレースノーマルクラスはトキ軍曹がトップ♡

185Cupレースチューニングクラスはジェットを背負って立つショウ君が見事優勝~♪

今年は各クラス世代交代したみたいで若手の皆さんの今後の活躍が愉しみなのだぁ(´ー`*)ウンウン♡

筑波の帰りはお約束のトンカツ屋さんでお腹と心を満たす事にwww

タイムが満たされない分は肉厚で♡
Ψ( 'ч'♡ )サイコウダジェー!

今回は室内が砂埃でえらいこっちゃ状態www

女医に帰ってすぐに綺麗にしてあげたのだぁ(*´︶`*)♡お疲れ様っ♪

R1GPに参加の皆さん、三木さん初めR1GPスタッフの皆さん、筑波サーキットの皆さんお疲れ様でしたぁ♪


☆ベスト動画はコチラ↓

185Cup 41.5s

まだまだミスが多いから、車とドライビングを見直せばもうコンマ2~3は削れるかなぁ( `・ω・) ウーム…
Posted at 2018/02/18 09:59:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

新☆日光動画40.352s

新☆日光動画40.352s先日コース改修された日光の動画だじぇ♪

10コーナーが大幅に変更されたので参考にしてね♪
((ヾ(・д・。)マダイケソウ・・・

☆タイヤ ZⅢ 185/60R14 AIR2.0㌔

ベスト40.352s セクター①9.336②17.852③13.164

次回は3月に再チャレンジだじぇ(`🔥ω🔥´)┘ウォォ

ライセンス更新があるから~www
Posted at 2018/02/09 23:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

改修後、新日光サーキット走初め♪

改修後、新日光サーキット走初め♪2018日光サーキット走初めに、改修後の感触を確かめに走ってきたじぇヽ(・∀・)ノ

☆一番の変更点はココ↓

ちょうどTシャツの左端の10コーナーが大きく変わったみたい!?


入り口が内側にかなり広がって

続く11コーナーまで新舗装に!

新舗装はインチョロラインのみなので・・・

少しはらむとオーバーステアが出やすく、コース外に落っこちる仕掛け?!

歩いただけではよく分からないので、とにかく走ってみよう└( 'ω')┘

今日はサジさんと2人で、昨年からやってるブレーキパット&ローターのテストの続きもやるのだっ!


そして、日光大好き!
新しいモノ好きな面々が集まったのだぁ♡

みんな、タイムは気にしないと言いながらもバトル開始~www

٩(๑òωó๑)۶マケルモンカァ!


エノラさんは、ホイールのリム幅の差を比べるテストみたいです!
φ(゚Д゚ )フムフム…


一方、赤い蠍さんは喉の調子がおかしいのかな!?

なんか、掃除機のホースみたいのが首に刺さってるしぃ..・ヾ(。>д<)シ


しっかし、いつ見ても愉しそう(๑´∀`๑)ヶラヶラ


さて、本日のテストは去年の続きからスタート!

①フロントパッドを800++→ZZCへ変更してコントロール性の向上を目指す!

②フロントローターをブレンボ→純正品に交換してフィーリングチェック!

さて、どうなるか~!?
答えはブログの最後に(*´д`*)ドキドキ

新コースのタイムはこんな感じでしたぁ↓
☆ベストタイム 40.352s
セク1 9.336s
セク2 17.852s
セク3 13.164s

やっぱり10コーナーが難しかった・・・
タイムは年末の改修前の自己ベストと比べると、コンマ9秒アップだじぇ♡

セクターベストを繋げるとコンマ1〜2秒削れるのでトータル約1秒アップといった感じかなぁ・・・

やっと日光を極めてきたかと思った矢先、また新コースで振り出しに戻ってしまったぁ(*´д`*)ハァハァ




オマケのシェー!

やぱ、このくらいじゃないと39.5s出ないみたい♪
(๑´∀`๑)ヶラヶラ


☆テスト結果発表

フロントパッドは狙い通りZZCが正解〇
制動力&コントロール性共に185cupに最適かもね♪
踏んだ分だけ止まって、離した分だけ離れるのでピッチコントロールがしやすかったぁ!

ローターは純正品との差を感じられずwww
ブレンボいらんかったわ~ヾ(・ω・`;)ノ

Posted at 2018/02/09 01:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「いらっしゃいませ~( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”」
何シテル?   08/04 11:58
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
181920 21222324
25262728   

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation