• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

ラッシュ音?! が気になるのでO/H~!ふ

ラッシュ音?! が気になるのでO/H~!ふもう何個ラッシュバラしただろう・・・

カチャカチャ!カタカタ!が消えないので降ろしたエンジンのをO/Hして入れ替えることに(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

沢山バラして分かってきた事が!

オイルで汚れているのは別として、しっかり回ってなかったのは捨て~('ω'乂)

次は掃除して組み上げた時に引っ掛かりを感じるのもポイっ!(*゚Д゚)ノ⌒゚ポィ

この間はかじってえらい目にあったし、そのせつはN師匠ありがとうございましたんm(*_ _)m

再使用出来るのは適度な節度感がある物のみだじぇ~♪

しっかし、見た目がカエルのタマゴっぽいなぁ・・・www

慣らしちうに2回もバラしてるので作業もだいぶ慣れてきたのだ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今度は失敗しない様に・・・そしてスクさんに教わる( 'ω')アザッス♪


本当はこんな風に全て新品が望ましいが、いかんせん16個で8万円はすぐに出ないのだぁ・・・(´°ω°)チーン

お金貯めないとぉ~ヾ(・ω・`;)ノシバラクハシリニイケンナ!
Posted at 2019/02/28 21:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

エンジン慣らしの旅へ1000㌔走破!

エンジン慣らしの旅へ1000㌔走破!Newエンジンに載せ替えて早2週間、夜な夜ないつものテストコース(お安く周回出来るのが良いw)にて慣らし運転をしてきたのだ!

★僕がやった慣らしの仕方はコチラ⤵︎ ︎

500㌔までは4000rpm以内でスロットル開度ハーフまで、エンジンに負荷がかからない方向(過度なエンブレは✕)で走らせて各部のアタリをつけて行く!

ここで一旦、エンジンオイル&フィルター交換をし抜いたオイルをチェック(「・ω・`)ギラギラシテルカナ?

残り500㌔は100㌔毎に500rpmずつ上限をアップ、6500rpmまでくればちょうど合計1000㌔の慣らしの旅も終わりだじぇ♪

999.9㌔の写メ撮ろうとしたら・・・
カタンッ( ゚д゚)ハッ!スギチャッタwww

よく2~3日で一気に終わらせる人いるけど、僕はエンジンに熱を入れて冷やしてを繰り返しやりたいので、何日も掛けてのんびりやるのだぁ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

中々のんびり走る事も少ないので、好きな音楽やサクラムサウンドを聴きながら楽しい旅だったなり♪

今朝は2度目のオイル&フィルター交換、さば味噌缶を食べてからやるっぺよ!
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

オイル漏れや水漏れ無いかもチェック!

(ΦωΦ)ホホォ…だいぶギラギラは無くなったみたいだ!

ドレンボルトにもワイヤリングしてっと(「・ω・)「ホイ!

ついでに下廻りチェック・・・(>_<)アァ!

ミッションが汚すぎる~www

前にオーバーホールしたのは確か夢時代、となると既に7~80000㌔も走ってる計算。今年はエンジンだけじゃ終わりそうもないやぁ~ヾ(・ω・`;)ノツギツギト!

タコ足のジャバラも伸びてる~( ((( °_° ))) )ビヨーン

サクラム管もだいぶ汚れちゃったなぁ

(°Д°)アッ・・・ここも擦ってたじぇ!危なかったw

エンジンルーム内もチェックしてみるか!

そういえばキャニスターなんて1度も交換してないから重くなっているかも、コレっていくらすんのかな(・∀・)??

ボンネットのヒンジも錆が酷い(p_q*)シクシク

マスターバック&シリンダーも年内には新品にしないと安心してサーキット走れんなぁ(;^ω^)/ヤレヤレ

お気に入りのナルデイはもちっと使うんだぁ~♪

愛着あるし、いい味醸し出してる気が・・・

いやー、年内やる事山盛りだぁ!!
今年も頑張ってゆこう~٩(๑>∀<๑)۶



★慣らし後

点火時期控えめにして2~4速で7500rpmまで全快してみたら・・・

エアフロのマスを増やしたけどすぐに張り付いちゃったぁ( ̄ー+ ̄)キラーン!

残りのセッティングが楽しみな予感♡
Posted at 2019/02/25 12:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

16万㌔走行のBPエンジンをバラしてみた!

16万㌔走行のBPエンジンをバラしてみた!3代目のロドスタをK君から受け継いで約9万㌔を走行(通勤&サーキット)、総走行距離が16万㌔を突破した頃からオイル消費が加速・・・

昨年の2515で力尽きたエンジン、最後は冷気ブーストもかからず、オイルが減っただけぇ~(´°ω°)チーン!

まだ乳エンジンの慣らしちうだけど、時間が出来たのでバラしてみたじぇ♪

あちこちオイルの漏れた痕が(p_q*)シクシク

ウォータポンプ外したら、クーラントまで漏れていたのだ・・・
ヾ(・ω・`;)ノアブナカッタ!

燃調はVPROでセッティングしていたので、燃焼室の様子が気になるぅ!

うーん、けっこうカーボンが溜まってますなぁwww

溶けてなーい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ピストンも、溶けてなーい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さすが圧縮比9.0、まだ点火時期進められそうだじぇ♪

腰下の消耗具合はどうかな?

シリンダーは、クロスハッチも消えるくらい減っていたのだっwww
(•'-'•)ピッカピカ!

ということで、オイル上がりなりぃ(´×ω×`)コンナモンデショ!

クランクは爪が引っかかるレベルの傷が・・・お疲れ様~(ノ・o・)ノポイッ!

オイルパン、オイルポンプも酷い汚れ~!

ヘッド廻りは・・・エギゾースト側の二箇所オイル下がり(;^ω^)ココモカァw

バルブとガイドのクリアランスもけっこう広め!?

使える部品がほとんど無いかもぉ~www

オマケにヘッド裏のヒーターパイプのプロックを留めるボルトもポキッ!

取りあえずナット溶接したら外れたので良かったわぁ( ・́∀・̀)ヘヘヘ

というわけで、過走行のエンジンをバラした結果、まともに使えるパーツは少なかったぁ・・・

このレベルだとリビルトエンジンのがお得だね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
Posted at 2019/02/23 19:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

燃焼室加工用にメクラバルブを加工!

燃焼室加工用にメクラバルブを加工!次のヘッド加工するのに環境を整える必要が!
燃焼室をリューターで削る際にメクラのバルブを入れるんだけど、普通に中古バルブだと余分な厚さが邪魔をするので、旋盤にバルブを加えてベルトサンダーで余分な部分を削ってみたじぇ♪
((┗(^o^ )┓三ギュイ-ン!

それから汚いバルブをサンドブラストで綺麗に仕上げて出来上がり~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

あとは、アレ用にアレを造らないと・・・
Posted at 2019/02/21 17:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

ショーライバッテリーをツーサイズアップ!

ショーライバッテリーをツーサイズアップ!今迄のやつはショーライの中でも小型のタイプ(12A)、純正品約12㌔あるのに対してステー込みで僅か700gと軽量化にはもってこいだったけど問題はライフ・・・

僕の使い方(週一回だけ通勤)だと、2回とも1年半くらいと短命だったのが玉にキズ(´×ω×`)

今回はちと奮発してツーサイズアップ(24A)。
容量もお値段も2倍だから頑張ってもらわないとぉ!

重さはステー込みで1500gと気持ち重たいだけ♡
(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ナガモチシテネェ

付属のパーツでは端子が合わないので、ロドに合わせたDINサイズが付くように加工が必要!

こんな感じなのだっ((ヾ(・д・。)フリフリ
いかにも純正品っぽいのが大事~!

ステーはヤゲンで曲げてちょチョイのちょいっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶コッチモカルクネ!

固定はドリルで2箇所穴開けしてナッターを埋め込んでと・・・

(*・∀・*)ノ ハーィ♪サッと30分で作業完了なりぃ!

見た目もスッキリ、コレで高圧縮エンジンのクランキングもバッチリなのだっ!!

最低3年はもって欲しいなぁ・・・
Posted at 2019/02/16 18:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「命の水届いたじぇ~😵‍💫マニアッタ💦」
何シテル?   08/06 10:57
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17181920 2122 23
24 252627 28  

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation