
30歳で長男が生まれたのを機にサーキット引退、所有していたNA6CE&FD3Sを手放して以来、15年振りの筑波コース2000走行会へ参加だじぇ~!
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
〇車両データ 2019SPEC 羽無し!
タイヤ 鷲S 185/60R14 温間2.2㌔
ホイール TE37 8J+25 ワイトレ(F15㍉/R20㍉)
バネ カヤバF15㌔/R13㌔
エンジン 142馬力 トルク16.0㌔
☆さかのぼること前日の様子・・・
先ずはタイヤ交換からスタート、冬用のZIIIから夏用の鷲Sにチェンジ!
転がし用のRPF1-7Jとサーキット用のTE37-8Jを重ねると・・・www

エアモニターのセンサーつけ忘れてバランス取り直しなのだぁ σ)>ω<*)テヘ

だいたい10~15gのウエイト追加になるね!

サジさんからもらった懐かしいプレゼント
(*´︶`*)♡Thanks!
「HKSサーキットアタックカウンター」

磁気センサーをフレームに固定し、

モニターは見やすいココに取り付けてみた(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コレで明日はタイム観ながら走れるじぇ♪

翌朝、女医を5時半に出発!
サジさんRFといざ筑波へGOー٩(ˊᗜˋ*)و

渋滞に引っかかることなくスムーズに筑波へ到着、コンビニ寄っても7時~♪
ちなみに5時45分に横浜を出た「サイトちん」さんは・・・
地元の通勤ラッシュに重なり酷い目にwww

なんかロド以外のクルマ見るの新鮮((´∀`*))ヶラヶラ♪

なんと、アサヤンもFD2で参加みたい!
サジさんのRF、黄色にラッピングしてから速くなった気が・・・(◉︎ɷ◉︎ )?!

ミクパパもオレンジ号で参加~♪

遅刻してきた「チンさん?」も朝からハイテンションだじぇ~(「・ω・)「ウエーィ!
今年はまさかの年2回目の走行会www

カイト君は恐らく筑波デブュー!
楽しんで走ろうねっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

パーリーレーサーのS君もヤル気満々だね!

あっ!富士チャンNA8クラスのチャピョン座間(形)ロド君を発見!!

羽付きにわ負けないじぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ

そそっ、準備体操~!
みんなオッサンだから、大事あるねっ٩(・̆ᗝ・̆)

いつの間にか女医ピットに・・・

そして「筑波最速ロド乗り」のウスイさんにご挨拶を( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ!
ワイドボディが似合うなぁ~♪

走行準備を終わらせ、いつものルーティンへ・・・
(*´・д・)あれっ? トイレの入口が無い!

と思ったら、裏に発見ε-(´∀`*)ホッ!
しばらく来ないうちに色々変化していたのだwww

さて本日の気圧は・・・

既に日向は30℃超え、日陰は涼しいのだ!

とっても楽しいドラミも終わったし、1本目はタイヤの皮剥きがてらサジさんとランデブーでもするかねぇ~( ・ิω・)ノ ิ

今日も無事帰れますように・・・(o・ω-人)
☆走行1本目・・・タイヤの皮剥きが目的なので無理をしない予定(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
のはずが・・・
サジさんが前にいたら!
追っかけるしか、
ないっしょ~♪
マテー≡(「・ω・)「 ウェーイ(yºДº)y
なーんて追いかけっこしているうちに1本目終了~♪
いつの間にか8秒台に入ってたのだ!
昔の記憶を辿りに走ったので、突っ込みどころ満載のドライビングなり~w

サジさんはZ3と鷲Sはほとんど変わらない言うとるが、オイラは全然違う気がするじぇ!

同じエア圧だと乗り心地が少し硬いのと、雨の首都高は・・・(´×ω×`)コワイ

低温時のグリップはイマイチだけど、気温30℃超えのこれからの季節には最適!

20分猿走してもこの通りだじぇ~c((*^ェ^))ɔウキー!
熱ダレに強いので沢山練習出来ちゃうのだ!

この気温になると、クルマより人間がキツイみたいι(´Д`υ)アツィー!
タイヤの皮むきも済んだし、2本目は頑張っていこー♪

2本目の結果は最後に( *¯ ꒳¯*)んふふw
☆お昼はハンバーガー屋さんへ♪
ケータリングはハンバーガーひとつ引換券を貰ったのだ!

なな、なんとロド芋ならぬ!
ロドBURGERだじぇ~(*゚0゚)ワーオ

メニューはこれかな?(「・ω・`)・・・ドレドレ
朝のドラミで沢山トッピングしてあげてね!って言ってたけっなぁ!

てなわけで、「Good Luck BURGER」

トッピング全部乗せで頂きマース!
Ψ( 'ч'♡ )ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
それにしても、デカい・・・
顎が外れそうだじぇwww

ご馳走様んさ~( ̄┓ ̄)ゲフッ!
もう帰りのトンカツは無理だわ~www

いやー、それにしても久しぶりの筑波コース2000楽しかったのだっ♪
気の知れた仲間達とワイワイやるのがいいやねぇ~٩(„❛ ֊ ❛„)ハイッ!
こんな楽しいイベントに誘って頂いた「ガレージ123」さんに感謝っす♪
筑波サーキットスタッフの皆さん、参加者の皆さんお疲れ様でした!
また次回も宜しくお願い致しまーす(人´∀`*)
☆走行終了後、ジムカーナ場へ寄ってみると・・・
かっこいいロドがクルクルしてるではないかっ!
クルッ‹‹\(´ω` )/››クルッ

クルクル‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››クルリンパ!!

Yださん、お上手~(*´ω`*ノノ☆パチパチ
これは、ヨウスケ師匠との勝負が楽しみな予感♡

あー!もう1人いた~!
クッ‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››クルー!
コソ練なんて偉いじぇ~✧ \( °∀° )/ ✧

影で努力していたなんて・・・˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·
頑張ってねY岡く~ん・・・
7月1日の富士広場トレーニングにも来てくれるよねっヾ(・∀・`o)ネェネェ
しばし、皆のトレーニングを見物。
火照った身体を休めてから横浜へ帰宅なのだ!

何とか首都高の事故渋滞をギリギリで回避し、大黒パーキングにてお昼ご飯!?
Ψ( 'ч'♡ )マイウ!

本日も無事に帰還出来たことに感謝なり~( ᵕᴗᵕ )ウムッ!
さっそくタイムチャートを整理してみたじぇ♪

2本目は気温が34℃に上がって、サジさんもコンマ8秒タイムダウンの8秒台前半!
対してオイラは、ドライビングをちょっぴり修正してコンマ1秒アップ( ﹡・ᴗ・ )b
まっ、すげー久しぶりだから良しとしようwww
サジさんとの追っかけ動画編集ちう~♡
Posted at 2019/06/26 23:06:05 | |
トラックバック(0)