• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

サスペンションプラス高反発テスト!

サスペンションプラス高反発テスト!スイフトの5インチで仕上げたマイロドだが、違いの分かりやすいリアに噂の「高反発スプリング」試してみることになったのだ(´▽`)ノワクワク

ちなみに低反発は設定無し(´°ω°)チーン

車高も減衰も車重もエア圧も全て揃えた上で、いつものテストコースを走ってみたら・・・

(*゚0゚)ワーオ、イイジャナーイ!

走り始めに街乗りの当たりの柔らかさを感じ(ピストンスピードのロースピード領域)、3~4速のターンイン時(ローからハイスピードに切り替わる領域)にリアの外輪に荷重がスムーズに乗るのが素敵♡

高速コーナーも安心して突っ込んで行けちゃった(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

見た目はほぼ同じ、線形がサスペンションプラスの方が少し太く、巻数もほぼ同じ・・・

材質の差が乗り味の差なのか?!

バネレート計測してみたら何かヒントがあるかも!

という訳で、プレスにコーナーウェイト載せて簡易バネテスターの出来上がり( ´艸`)タノシミヤネ!

デジタルノギスでストロークを見やすく「普通のノギスは老眼には無理だからw」、初めのうちは0.1㍉ずつ計測し途中から1.0㍉ずつデータ取りしてみた!

荷重計のMAXが750㌔なので、ギリギリまで測ってやるのだ♪




①スイフト 反発不明?!
5インチ 14㌔ 線径12.1㍉ 巻数4.91

☆実走インプレ

街乗りで昔のような初期当たりの柔らかさ(オープンエンドだった時代)は感じない、むしろ高速レーンチェンジ時の外輪の接地感も良いので、あえて街乗り用に「パンプのロースピードを弱くしたくらい!」

そもそもスイフトに合わせて作り込んだので、特段不満はないが「唯一あるとしたら!」、ハイスピードコーナー(4速)のターンイン時のリアのロールスピードが途中で腰砕け感の出るところかなぁ~💦

もちろん、3ウェイダンパーなのでパンプ側のロー&ハイスピードを強くすれば良いのだけど、そうすると低中速コーナーが△に・・・

エンド処理はまぁまぁ、もう少し綺麗にカットしてもらえるとありがたいが・・・

さて、ストロークに対してのレートの安定度がどう出るか?!

そもそもスイフトは何反発なんだろう、知ってる人いたらおせーてちょ(๑• . •๑)??

★スイフト計測結果👇🏻

あー、やっぱり!

感じたまんまだったわφ(゚Д゚ )フムフム…

初期からレスポンス良いのは立上りのトンガリ、途中の腰砕け感はストロークで20~37㍉までのレートが少し弱くなるせいかもねっ!

こうなると「ストロークセンサー」が欲しくなるねっ(>ω<〃)ホスィ~♡



②サスペンションプラス 高反発!
5インチ 14㌔ 線径12.4㍉ 巻数4.88

☆実走インプレ

なるほど、走り始めにリアの突き上げがマイルドに感じ、スイフトでネックだったポイントが嘘のように改善されちゃったぁ~(・Д・?)ナゼナゼ?

ちなみに初期マイルド感をハイレスポンス化するには「バンプ側ロースピード強く!」すればOKだじぇ♪

巻数はほぼ同じだけど、線径がコンマ3ミリ太く、エンドも綺麗w

まあ見た目だけだと色の差くらいしかわからんのだw

気になるのわ材質と作り方だよねホント♪

★サスペンションプラス計測結果👇🏻

(´・ε・`)ムムム、ナンジャコリャ?!

街乗りの当たり柔らかさは立上りの差やね!

しっかし、レートが安定しない(荷重計の最小単位がコンマ5㌔の為、カクカクしたのかも!)バネだなぁ・・・

ストローク22~24㍉の跳ねが気になるわ~(*゚0゚)スゲーナ!

計測ミス? ミエナイチカラとか・・・

もしかしてココが高反発ってかw

高速コーナーの安定感は、ストローク40㍉以降のレートアップ傾向が原因なのだろうか??




てな感じで、2つのバネを簡易バネテスターで計測してみたが、まともなテスターに一度かけてみたいものだわ!

どっかで借りれないかなぁ(・ω・* 三 *・ω・)?!

結局、低反発とか高反発とか分からずじまいですた・・・


〇オマケ

「低反発」は僕のロドに合うサイズ無いのでサジさんのRFでテスト!

僕は乗れてないけど、サジさん曰く「街乗りは最高だけど、サーキットは△ 減衰バンバン上げないと動きが止まらない!」らしい・・・

ちゃんとレート出てるんでしょうかねぇΣ(・ω・ノ)ノ

次回高反発テストするみたいなので、外した低反発の計測が楽しみだじぇ~( ̄▽ ̄)ニヤリッ♡
Posted at 2021/07/30 19:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおたまさん、実は僕も同じです😁ハヨ、シナンカーイwwwって…」
何シテル?   07/27 14:20
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation