• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2023年04月07日 イイね!

タイロッド交換!

タイロッド交換!先日タイロッドエンド交換の時に発覚した異音「ギギギィー!」、錆びたドアを開けるイメージなのだ🤔ナンダッペ?

原因は左側のタイロッドがカチコチになっていた為...

右側は異音は無かったけど、逆にプランプラン💦

ガタ寸前といった様子だった!

過去に街乗り走行ちうにタイロッドが折れて、ナックルが外向いてブレーキホース切れたロド乗りがいたのを思い出したじぇ‪🤔💭‬タシカ、トリクン...

コレは袖森フェスの前には修理しておこう👨‍🔧

てことで部品発注してみたけど、回り止めのワッシャーは廃盤になったみたい😵

回り止めはネジロック青で対応して、ワッシャーが無くなる分の厚み1㍉を計算して長さを調整なりよ💁‍♂️

ラックブーツはNB用がお勧め、材質がゴムじゃなくて丈夫な樹脂製なので再使用も可能なのだ☝

タイロッドエンドのロックナットも新品にしたので、見た目も綺麗でスッキリ!

最後に微妙にズレたハンドルセンターを修正して作業完了🚗³₃


Posted at 2023/04/07 19:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

サイドシル錆び応急処置💦

サイドシル錆び応急処置💦昨晩ようすけ君とドライブに言った時に左ドアのロックの調子が悪く、キーレスの反応がない上に自動的にロックがかかってしまう謎の症状...😥ポンコ

今日はそれの点検をしようと思ったら、スカッフプレートの端に錆びを発見🧐チイサイナ!

軽くペーパーかけてタッチペンでもしておくかぁ!

しかーし、スカッフプレートを少し捲ってみたら...😱ウソーン

写メの用に錆びが点々と広がる悲しい光景にショックを感じ、応急処置だけでもしとかんと~👨‍🔧

って事で、点検は後回しにして地道にペーパーで錆び落としを💦

酷い部分はカサブタ状態だったのでスクレーパーで剥ぎ取り、ペーパーで整えタッチペンを厚塗り!

最後に缶スプレーのクリアーを5回塗りして終了~👌

しばらく様子をみてゆこう🚗³₃
Posted at 2023/04/01 18:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「命の水届いたじぇ~😵‍💫マニアッタ💦」
何シテル?   08/06 10:57
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation