
まともに走れたら3度目の鈴鹿サーキット遠足、毎年恒例の東名事故渋滞にバッチリハマったじぇ~👌

鈴鹿アパには約7時間で到着、去年よりタイム縮めたのだ😁

前夜祭が遠足の本番、走行はオマケなのが123流!

走行開始は13:00なので、バッチリ朝食をとってのんびり鈴鹿に到着。

今年のピットはかなり前目の8番ピット、スピリット親分と期待の新人メカ👨🔧ユウタ君と一緒。

タイガー号は052に合わせてバネレート変更済み、あとはサジさんのドライビング次第だじぇ🚗³₃

関岡パイセンは羽付きZ3仕様でタイム更新狙い?

えっ?誰😲と思ったら、たかひろ君じゃーん!
会うのも一緒に走るのも超久しぶり、前に時より仕様が変わってる様子なので、何秒で走るのか楽しみやね☝

イトー君は鈴鹿初走行らしいけど、きっと速いんだろうなぁ😎👍

つおポンとメグさんは仲良くお隣ピット満喫ちう😊

ダークさん、お久しぶりでーす🙋♂️
相変わらずカッコイイ😍
存在感がピカイチだよねぇ!

おー、去年から相当パワーアップしてますなぁ…👀✨

タイヤ&ホイールもワイトレ無しの漢の10Jだってwww

トランクルーム内にエアコン本体(キャンピングカー用との事)が設置され、リアデイフェーザー内にコンデンサーがチラ見せ❤

助手席には、セッティング用のモニターとキーボードが、カッコイイステーでしっかり固定されていたのだ🧐コッテルナァ!

って感じでご近所さんに一通りご挨拶を済ませたら、走行準備開始~!

昨年はAD09ねお婆さんだったけど、今年はその時には納期が間に合わないって言われて、走行後に届いたwww
1年寝かせたA052を選択😁クサルマエニ
それに合わせて買ったホイールもお気に入り、やっぱりコレが合う気がするのだ✨

それ以外は、バンプラバーを丸1年煮詰めて

それに合わせてダンパーも仕様変更、オイルをレース用にチェンジ済み✌️

ロド天で、お屋根飛ぶのを目の前で見たのが忘れられず、念入りにロックしているかチェック🧐シマッテルヨネ!

今回の仕様はこちら⤵︎ ︎
NA8C 990㌔ A/C P/S 屋根付羽無し タイヤ___A052 195/50R15
ホイール__RP01 8J+28(リア5㍉スペーサ
バネレート_16+1.5k/12.5+1.5k
パッド___ウィンマックス AC2/AC3
LSD____クスコMZ8/35/20
Bラバー__️F🔴🟡🔴/R⭕️🟡🔴
スタートエア1.6㌔
\BH BL RB
F 9 0 8
R 11 0 14
袖森や首ルブルクよりも、BUMPローを強めてA052を潰せる様にセットアップしてスタート❗

ここからは、サジさんの🟡黄色倶楽部が面白かったので、オラが気になる🤍白色ロードスターコーナーだじぇ💁♂️

アサヤーン!も、久しぶり✋オッス
また一緒にロドで走りたいなぁ🤔💭

・13:00~ Best 2.38.0s ☀
前日までに関岡パイセンの車載を観ながら1年ぶりの鈴鹿を思い出して来たけど、久しぶりのA052のグリップに感激🤩ヤパ、スゲーワ!

バネレートはAD09仕様のままなので、ハイグリップ路面と相まってロールもピッチングも強烈‼️
コレは両脚踏ん張って筋肉痛確定コースだわ😂

1本目であらかたコースレイアウトも走りのイメージも取り戻したので、2本目に向けて「前後のリバウンド減衰を+2」して、S字での内輪の浮きを抑制する方向へ変更☝
外輪のグリップ感は、1年煮詰めたダイナミックのBUMPラバーがドンピシャ💮
つかの間の休憩を済ませて、ラスト25分頑張るじぇ~🚗³₃

って、意気込んでコースインしたら赤旗🟥中断!
えー!もしかして、このままお帰りくださいパターンかーい😵ヒィー
と、思いつつ希望を胸にピットロード最前列に待機して、復旧作業が終わるのを待つ…🤔💭ナニガオキテルノン?

諦めず待っていたらチャンス到来!
数周走れる時間を残して復旧、少ない遠足をめいっぱい愉しむじぇ🚗³₃

・14:00~ Best 2.36.9s ☀
ってことで、昨年の婆さんのタイムを1.9秒更新❣️
まあ、全てタイヤのグリップ増加分と思うので、とりあえず一安心て感じなのだ😉コンナモンデショ!

そしてラストに、メインイベント走行🚗³₃
残り時間10分くらいに、TCRシビック鈴鹿コースレコードホルダーの「セバスチャン・ソーブ氏」による同乗走行のボーナスターイム🤩ツイニキター!
以前お願いした時は、乗ってもらう前にパワステホースが破れて、泣く泣くお預け…👋 ̖́-
ソーブ氏からのアドバイスは神のお言葉✨、ドライビングとセッティングについて両方教わってしまったじぇ~✌️
ソーブ氏のドライビングを一言で表すなら、
「まるで、ヨーの一筆書きやぁ✍️」
1コーナーで立ち上げたヨーが、S字もダンロップも繋がり、最後はデグナー出口まで続くイメージね🤓
クルマのポテンシャルは34秒台❕
大切なアドバイスは今後1年かけて身体に刻んでゆく予定なので、2024シーズンが早くも愉しみでならーん☺️ムフフ

今年は、サジさんもオイラもノントラボーで終わったので、帰り道に「オリーブボール」さんに寄り道してみたじぇ🤚バンワー!
工場も事務所も、広くて高くてゆったり空間、なんとも羨ましい環境だったのだ👨🔧イイネッ

さーて、後は無事に家に帰るだけって思ったら…☔
トンテキで腹を満たし、スタバブーストかけてノンストップを目指す!

いやー、052って本当に良いタイヤですね☝
雨の中でもずっと5速ATで安心ドライブ、こりゃイーグルに戻した時の喪失感が怖い😱

って事で、サジさんよりも90分早く女医に戻って来てしまったじぇ🤣ワラワラ
「ガレージ123 大人の鈴鹿遠足」に参加の皆さん、スタッフの皆さん、オフィシャルの皆さんお疲れ様でしたっ!
それから、「きみちゃん」さんのカッコイイ写真にも感謝っす😊ウインクシテルミタイ❤

お陰様で2023年サーキット走行を無事に終わる事が出来ました🙆♂️
また来年、とし&ポンコ共に元気な状態で走れる事を願う限りだじぇ~👋 ̖́-
いやぁ、来年は鈴鹿サーキットだけで良いわwww
一年中鈴鹿だけを走っていたいなぁ🤤
毎年1秒アップを目指すのだ⤴️
✨最終鈴鹿減衰データ
\BH BL RB
F 9 0 6
R 11 0 12
👉追伸、「来年ようすけ君は強制参加です☝
今年は一緒に遊ぶ相手が居なくてずっと一人旅、同じペースで走れるようにしっかり鍛錬しておいてくれぃ💁♂️」