• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissanwrtの愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

燃料フィルター交換 201,071km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新品の品番
2
リコールの時に燃料ポンプを交換したため、あまり汚れていなかった。
3
トヨタ自動車は11月24日、『ハイエース』などの燃料装置や排気管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、トヨタ『ハイエース』『レジアスエース』『ダイナ』『トヨエース』の2車種で、2010年7月22日~2016年7月7日に製造された計24万3907台。

不具合の部位は、燃料ポンプおよび燃料噴射ノズルと、エンジン制御用コンピュータ(ECU)・燃料噴射ノズルおよび排気管フロントパイプの2つ。

燃料ポンプおよび燃料噴射ノズルについては、ディーゼルモデルの当該部品において、強度が不足しているため、燃料通路部に亀裂が発生することがある。そのため、燃料が漏れ、燃料圧力が低下するとエンジン警告灯が点灯して出力制限走行となり、最悪の場合、エンジンが停止するおそれがある。

改善措置として、全車両、車台番号を確認してポンプ、噴射ノズル等を対策品と交換する。あわせて各締結部の燃料漏れを点検する。不具合は105件発生、事故は起きていない。

ECUについては、排気ガス再循環制御が不適切なため、排気ガス中の水分により燃料噴射ノズル先端孔部が腐食し拡大することがある。そのため、噴射量が増えてPM(粒子状物質)が触媒に多量に堆積してエンジン警告灯が点灯し、出力制限走行となる。最悪の場合、触媒が損傷し黒煙を排出するおそれがある。

改善措置として、全車両、ECUのプログラムを対策仕様に修正する。また、プログラム修正後にエンジン警告灯が点灯する場合には、無償で噴射ノズル等を交換するとともに、触媒が損傷している場合には、フロントパイプを交換する。不具合は211件発生、事故は起きていない。

いずれも市場からの情報により発見した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

激安泥除け取り付け

難易度:

インジェクターノズルホルダー交換 208,573km

難易度:

エンジンルーム内に断熱材貼り付け

難易度:

デフオイル交換!! [196538km]

難易度:

ディーゼルワン※161720km

難易度:

カーテン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマのオールペンしたいけど、どこが良いかな~」
何シテル?   09/24 22:58
nissanwrtです。よろしくお願いします。 レジアスエース ディーゼルMT車に乗ってます。E25キャラバン ガソリンMT車から乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
キャラバンからレジアスエースに乗り換え。 ディーゼルターボのMT車です。 めざせ40万k ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
ちょいコケ有りのお買い得ワンオーナー車を購入。主に通勤と林道に使用。たまに都内を走ります ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
キャラバン・ホーミー歴20年以上! ガソリン車でも、大人しく走れば10㎞/L以上行けます ...
日産 ローレル 日産 ローレル
日産 ローレルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation