• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikataroのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

2025年 元旦 初乗り

2025年 元旦 初乗り今日は2025年 元旦
大晦日の昨夕から何故か喉が痛み出し、薬局で痛み止めを買って早々に休みました。
薬のおかげで痛みはひどくないので、帰省した時しか乗れないZでいつものコースを回ってきました。

トップ画像は年末に遊びに来た友人のポルシェ911。4年位前?に買ったと聞いたので一度見せにきて欲しいと頼んだら愛知県から来てくれました。
997の後期ですね。走行1万ちょっとの極上車で傷ひとつありませんでした。
ナビシートに乗っけてもらいましたが、RRの加速は気持ちいい!
997はサイズもちょうど良くていいクルマです。









Zも久しぶりに乗りましたが、全く問題なく始動し、キャブやマフラー音もやっぱり気持ちいい。しばらくは維持します・・・。
Posted at 2025/01/01 12:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月05日 イイね!

All Fairlady Z Meeting 2024

GWも終盤、帰省先の三重から東京へ戻る日はAll fairlady Z Meeting 2024と同じ。しかしZは三重で留守番、S205で戻ります。
ミーティングに寄ると都内へ帰る渋滞と重なりそうなので諦めましたが、新東名の駿河湾沼津SA手前でDSCCグループと遭遇。気になる車両だけ見ておしまい。

↓前日に洗車してコーティングも済ませ、SPORT+モードにして車高を下げ撮影してみました。故障のリスクのあるエアサスですが便利です。




↓三重のDSCCメンバー


↓Z31やはりいいですね。


↓シートも変えてある。


↓スムージングかスターロード?のキットか。バンパーレスはスッキリします。
結構30が多く走っていました。


↓順番が前後しましたが、浜松SAで935風のZ33を見つけました。こんなキットあるんだと思っていましたが、あとで調べるとワンオフで作ったようです。すごく完成度が高かったです。




Posted at 2024/05/05 15:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月06日 イイね!

F1 2024 日本GP

F1 2024 日本GP今年も有難いことにF1 Paddoc Clubの予選Passを頂いたので、急遽帰省して観に行ってきました。
これまで日本GPは秋開催でしたが、今年は春開催になり桜の満開も重なってとても良い日になりました。
でもやはりPaddoc Clubは自分には分不相応で気後れしてしまいます。
予選終了直後にトラックツアーに参加したのですが、コース案内人がジャンアレジで記念撮影に気さくに応じてくれて良い思い出になりました。























Posted at 2024/04/07 20:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月03日 イイね!

ジャパン・モビリティ・ショー2023

ジャパン・モビリティ・ショー2023三重からこちらに用事で来てたエスガレージさんと一緒にジャパン・モビリティー・ショーに行ってきました。
お目当てはMAZDAのICONIC SP
財力のある大手メーカーのコンセプトカーとは一線を画したとても美しいデザインは、ずっと眺めても飽きませんでした。
かつてのMAZDA3みたいに、是非とも市販して欲しい。

絶滅したリトラクタブルヘッドライトを採用していましたが、いまの安全基準でクリアできるのか分かりません。でも実現できたら他のメーカーも追従しそう。

HONDAもJETを展示して高度な航空技術をアピールするあたり、したかたな戦略が見え隠れしました。

かなりの観客数で昼前後は館内の移動も大変でしたが、これだけの人が興味を持っていることは素直に嬉しいですね。



















































Posted at 2023/11/05 18:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月17日 イイね!

S205 ハーフボディカバー加工

S205 ハーフボディカバー加工S205のボディカバーを新調しました。
あまりにも幅が狭い駐車場のため、フルカバーは諦めてE46用と同じメーカーのハーフカバーにしました。脱着は簡単なのですが、やはりハーフなのでウインドウ周りやドアミラーへの浸水は避けたく、自転車用のカバーを切り裂いて左右にベロのように手縫いで取り付け、カバーの左右を若干延長しました
あと、固定用ベルトがボディでボディに傷がつかないよう、マイクロファイバークロスにマジックテープを縫い付けベルトを包むように取り付けました。
E46のときはフェルトをベルトに両面テープで貼っていましたが剥がれたりしたので抜本的な解決を図るべく帰省中に作業。結構面倒でしたが満足。











自転車用のカバーを縫い付けて左右を延長し、サイドウインドウまで隠れるようにしました。


これで雨の日も大丈夫?!
Posted at 2023/08/18 12:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

pikataroです。2019年2月から転勤で東京に引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイレージ205,000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 10:06:07
124のウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 07:37:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和53年(最終型)の日産 フェアレディZに乗っています。 少しづつ手を入れ、最近は手の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2023/7月に購入しました。 年式:2016/6月初年度登録の車両 BMW E46 3 ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E46セダンからの乗り換え車両です。
日産 ローレル 日産 ローレル
一番弄り回した車です。 初めて車高を落とした車でもあります・・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation