夢の吊り橋を渡りたい!
突然そう思ったわけではなく、
通勤電車の中でRETRIPを見ていたら見つけたのであった。
前から存在は知っていたけど、RETRIPを見て思い出したかのように旅先に決定。車かバイクか。。。迷ったあげくバイクで行くことに。
今までならGWに!となるのですが、今年からシフト勤務なのでGWはおもっきり仕事。GW前の休みに行くことに決定。
平日休みメインとなったので旅先は空いているから良いのだけど、朝の渋滞を避けるために時間帯をずらさないといけなくなってしまったのがしんどい。
また観光地でもない限り閑散としているイメージが。
平日休み、土日休みどちらもメリット・デメリットがありますね。
一気に寸又狭をめざすのではなく、途中にブラブラ遠回りして目的地へ。
寄り道として秘境駅の奥大井湖上駅へ。
もー最高の景色です。
実はこの駅は電車に乗らなくても歩いて行けるので行ってみました。
山道をとことこ歩いていき、線路脇の遊歩道を歩いていくと駅にたどり着きます。
GW前のど平日なので人っ子一人いません。と言いたいけど、
線路の点検をしているおっちゃんが一人いました。

時刻表を見るともうすぐ列車が到着するみたい。
「よし、列車を入れて写真を撮ろう!」と急いで戻ることに。
いきは下りでよいけれど、帰りは上りでしんどい。。。
疲れすぎて良い写真が撮れなかった(-.-)
気を取り直して寸又狭へ。
さすがに平日でも人がチラホラ。
無料駐車場から歩いていくと吊り橋が見えてきました!
繁忙期は渡る人の制限はもちろん一方通行らしいです。
今日は。。。。問題ないっしょw
さっそく渡ってみましたが、結構揺れる(^^;
途中で写真を撮ろうと携帯を出すときなんかはドキドキです。
携帯落っことしたら二度と見つからないでしょう。
ぐるっと回るコースもあるのですが、上に上って少し散策した後、
また吊り橋を渡って駐車場に戻ることに。
駐車場近くのお店でそばを食べているとお店の方が、
町営露天風呂があるのでぜひとの事で入っていくことに。
もちろん貸し切り状態w
さて、この後は何も予定を決めていなかったのですが、
せっかくの連休なので明日のビーナスラインを目指します。
本日の宿泊先を諏訪に決め、ひたすら走ることに。
途中の道が通行止めであったり、道を間違えたり、道に迷ったりと結構時間かかっちゃいましたが、無事に宿について就寝。
1日目ルート

Posted at 2016/05/12 13:45:13 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記