• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さやななパパの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

自作ピラーガーニッシュカバー(追記 2023年10月01日)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
追記
2023年10月01日
アクリルで再製作したものを取り付けて、一年近く立ちました。
この夏の猛暑に耐えれるのか様子を見ていましたが、結果は全く問題ありませんでした。
洗車機にも十数回入りましたが気になっていた傷も無傷でした。
以上、経過報告まで
2
塩ビ板のカバーを着けていましたが、夏の暑さに負けたのか歪んでしまったため、アクリル板で自作しました。
仕上げにブリスでコーティング
ガラス窓と同化し満足できる仕上がりとなりました。
3
歪んだ塩ビ板
4
耐熱温度が70℃なので夏の暑さには負けないでしょう。
購入できるもので一番薄いのが2mmでした。
厚みがある方が歪み難いと思われる。
材料費は3500円程でした。
5
アクリルカッターで切り抜き、裏面に両面テープを貼り付け
6
ある時~
7
ある時~
8
ある時~
9
無いとき~
10
ご参考まで

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクターとリアガーニッシュ

難易度:

フロントリップを磨く

難易度:

タイヤハウスに整流板の取り付け!失敗の巻😔

難易度:

ナンバー位置移行

難易度:

フロントナンバーオフセット

難易度:

リヤガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月18日 21:12
夏の日差し怖いですね~。
塩ビがあそこまで反ってくるんですね((( ;゚Д゚)))
来年の夏がどうなるか楽しみですね☺️
アクリルをピラーに付けてると一体感がでて綺麗です✨
コメントへの返答
2022年10月18日 21:46
耐熱温度も耐候性も塩ビより良いので、おそらく大丈夫だと思います。
来年の夏が楽しみです。😁
2022年10月19日 0:17
アクリル板での製作お疲れさまです。
塩ビだとどうしても、今年の夏の暑さだと変形する場合がありますね。
アクリル板2mmの施工は大変ではなかったですか?


コメントへの返答
2022年10月19日 1:38
ありがとうございます。
塩ビが歪むなんて想定外でしたよね😅
アクリル板はアクリルカッターで板厚の3分の1程度引っ掻き削ると、後はパキッと割るだけです。
挑戦する前は材料を買ったもののホンマに出来るんかなと思いましたが、杞憂に終わりましたよ。😃
剥がした塩ビを型紙として使用させて頂きました。
感謝しかないです。
一からだと、製作してませんでしたよ。(^◇^)
2022年10月19日 1:49
私のは、セカンドステージさんのピラーカバーで小さい部分だけ、塩ビシートで自作したんですが、小さい分だけだと夏の暑さでもOKなのですが、大きい部分は塩ビということもあり、バイザーに触れて変形する事例が出ていますね。

アクリルは2mm厚なので、厚さは気になりませんか?

あと、型紙代わりに使ってただいてよかったです。
最初に型を取るのが案外大変なんです!
コメントへの返答
2022年10月19日 6:32
市販品の素材は何でしょうか?
歪んでるのは、おそらく両面テープが無い部分なので隙間無く貼ると逃げ場が無くなり歪みにくいのかもとも思いました。
厚みは気になる人もいるかもです。私は歪みの方が気になったので☺️
後、2mmだと無限のバイザーに潜り込ませる事ができないのでバイザーの下からになりました。
アクリルの1mmが有れば良かったのですが、シリーズにラインナップされていませんでした。😞
細い部分の下部の形状をヤスリで整えるのが手間でしたね。
2022年10月19日 9:27
コメント失礼します。
前から気になっていたんですが
「ポリカ板」では作れないんですか?
耐久性はUPすると思うのですが加工、塗装などが難しいんですかね。
Hatanaka65さんにも一度、聞いてみたいと思っていた案件です。
コメントへの返答
2022年10月19日 10:47
ポリカも考えましたが、耐衝撃性が優れていて割れにくいということ意外メリットは無いと判断しました。
高い、加工性が悪い、傷が付きやすい。
塗装は考慮していません。
見つけられなかったのですが、ポリカに不透明の光沢の黒って有ればいいですが
有ったとしてアクリルや塩ビの様にイメージしているピアノブラックに近いかどうかですよね(^◇^)
私は塩ビより少しでも耐熱温度が上がれば猛暑を乗り越えられるかなと思った次第です。
市販品より安く、手軽に加工できる事が前提でアクリルにしました。これから一年、様子を見ていかないと良かったのかどうか分かりませんからね😃
2022年10月19日 9:38
おはようございます😃
自分も今年の猛暑で自作の塩ビのピラー、グニャグニャになりました。裏面全面に両面テープを貼っていましたが余計ダメですよ。熱の逃げ場が無いのかすごい事になりました。

アクリルも考えたのですが、厚みを気になって塩ビにしましたが2mmでもバッチリですね。

剥がした塩ビピラーを型紙代わりに使えますが、サイズは全く同じでも大丈夫でしょうか?
また自作したいと思っています。
コメントへの返答
2022年10月19日 11:19
熱に弱く膨張するためなんでしょうね?
個人的には2mmでも有りかなと、どうでも嫌ってなると部品を外してラッピングかステンレス板をレーザー加工して塗装と個人では難しいですよね(^◇^)
剥がした物を型紙代わりにして大丈夫でしたよ。
無限のバイザーだと2mmの板を潜り込ませる事ができないので、その部分はカットしました。
ご参考まで😁
2022年10月31日 1:03
こんばんは🌙
とてもカッコ良くて、ナイスアイディアの技ありドレスアップですね(*^^*)
丁寧な加工がバシッと決まっているからでしょうね✨さすがですね🎶
コメントへの返答
2022年10月31日 6:53
お褒めの言葉、有り難うございます。
素材的に加工がしやすかったので良かったです。
みんカラというサイトのお陰で、いろんなアイデアを参考にカーライフを楽しませてもらっています。😁

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/1478576/47563795/
何シテル?   03/02 08:08
さやななパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N's リアクター ver.2.0 の制作(4号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:46:20
ホンダアクセス アクセサリー検索システム DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:05:33
ホンダアクセス アクセサリ検索システム DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:02:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
RK5からRP5へ乗り換えました。 FOP(MOP) 本革シート&専用インテリア 10 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
オプション ・ナビゲーション ホンダ(純正) Gathers 8インチインターナビ VX ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
20万kmまでノントラブルで走ってくれました。 画像はお別れの時の最後の写真です。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
STEPWGN SPADA Z プレミアムブラキッシュパール オーディオレス仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation