どもども。
最近暑くてたまんないですね。
バイクは涼しそうだねなんて言われますが、はっきり言って車よりはるかにキツイです(*´▽`*)
エアコンないし、走ってても温風、足元のエキパイ&サイレンサーからの熱気…。
バイクが快適なのは春と秋のほんのわずかな期間だけ。
さて、日曜は友達と菅生の2ストミーティングに行ってきました。
友達はTZR(後方排気)、俺はRVF…(KDXで菅生は無理!)
すみません…。
朝は6時前出発!
鳥海あたりは少し寒いくらいでした。
村山あたりまで来ると蒸し暑く…。

曇りから晴れ予報でしたが、朝から快晴(;´Д`)
そもそもバイクでサーキット行くのって初めてでした。
普段は近所の山しか行かないからなぁ(;´∀`)
菅生に着くと正面ゲートではなく第2ゲートからと案内。
8月3日はいろんなイベントがあったらしく、目の前をレッドブルのミニが走ってました。
全日本モトクロス、ホンダライディングスクール、トライアルの練習会、
広場でなんかのライブ、西コースもなにやらにぎやかでした。
そんで会場。

菅生なんでやっぱりヤマハが多かったですね。
俺のイメージで2ストといったらヤマハ、スズキかな?
TZR、RZ系が一番多かった。
ホンダは少なかった。
でも、雑誌で見たことあるレアバイクが。

NC431V!!
VFR400のフレームにNS400Rのエンジンを積んだ車体です。
でもよく見るとリアタイヤ17インチだったのでRVFのホイール?
あとはスペンサーレプリカ!

すんごいピカピカ!
乗り手もエルフのつなぎでカッコよかったです。
4本だしチャンバーがいいですね(*´ω`*)
そしてスズキ。

思ってたほど少ない…。
アプリリアのRS250はスズキのエンジンだからここに止めてたのかな?

でもWWカラーのガンマカッコいいな~。
友達のラッキーストライクカラーも並べて欲しかったなぁ。
ショップの展示車両、レーサー等々。

このRZ、プロアームです。
しかもホンダ純正の片持ちスタンドつかってるような…。

やっぱりレーサーってかっこいいなぁ。
シュッとしててオーラが出てます。
ドッグファイトレーシングのトランポ。

パトレイバーとコラボしてるようです。
あとは司会の人がホームストレートにバイク出して写真撮っていいですよ~、
むしろみんな出して写真撮って~!と言われたので
友達と撮ってきました(俺だけ4ストだったけど)。

ポールポジションにTZRを置き、写真を撮る友達を撮影。
友達はさっさと撤収しようとしたら
後ろから何かのカメラマンに「撮影してる様子撮りたいからもう一回!!」と言われてました(笑)
11時くらいで路面温度52度とか言ってたのですが、12時過ぎてさらに暑い…。
バイクの移動は押してお願いしますといわれ、
息も絶え絶えになりながら写真撮ってました(゚Д゚;)
俺もせっかくなので
そこで撮ろうと思ったらレースクイーン来てるんだから一緒に撮りましょうと
司会に人に強引に言われ…

ホントは恥ずかしいので遠慮したかったんですけど(4ストだし)。
このレースクイーンの方ははるばる大阪から来たそうで…。
この超暑い中、お疲れ様でした。
あとはスタンドのSUGOの文字を背景に。

なかなか様になってるんじゃないでしょうか(・∀・)
俺も耐久片目カウルにしようかな?(笑)
8耐のRC45レプリカいいなぁ~。
やってみたい!
そしてそして!
当日のホントの目当てである、本コースの体験走行もしてきました!
俺4ストだけどね!!
菅生着いてすぐに受付に体験走行って2ストだけですよね?ってきいたら
4ストでも大丈夫ですよーとOKもらったので走りました。
見事に俺だけ4ストで浮いてましたが…(;一_一)
ホントによかったんだよね??
コースイン。
ハイポイントからレインボーコーナー。

こっち側はテレビのオンボード映像でしか見たことが無かったので新鮮!!
バックストレート。

思ってた以上の下り勾配!
ホームストレートのダンロップ。

デカいなー!
ホームストレート。

誰かサインボードでUP!って出してましたけど(笑)
25分くらいグルグル走れました。
最高速は120キロほどだったのでそこそこ面白かった!
でも俺だけ4ストだったのでホームストレートでは2ストの音の邪魔しないようになるべく低回転で…。
でも、いざ走ってみるとバイクでサーキットって面白いな~。
もっと攻めた走りをしてみたくなりました(*´Д`)
あぁ 革ツナギ欲しいですね~。
最近みんな革ツナギ買えって言ってくるしなぁ。
ボーナス来たらマジで検討しようかな(笑)
買うとしたら試着しに仙台まで行くことに…。
そして帰りは混む前に帰るつもりで早めに出たんですが、
あまりの暑さでホント苦行でした…。
夕方になっても気温は下がらないし。
とにかく逃げ場のない熱気と温風で、信号待ちとか汗が止まらない状態。
辛かった…。
暑くなればなるほどRVFのタンクキャップからガソリンが出てくるし!
ホントどーしよ、これ(T_T)
まぁ念願の菅生初走行も体験できたし、珍しいバイクも見れたのでよかったよかった!
そんな感じでした~。
Posted at 2014/08/04 23:21:03 | |
トラックバック(0) |
ばいく | 日記