• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

乗った!

本日は天気も良く、やっとバイクに乗れました。
久しぶりだな~!
やっぱりバイクの加速感はたまりません(*´ω`)
クラッチもこの前動かしたときは張り付いてましたが、
いつの間にかとれてました。
よかったよかった。

まだ寒いし、水たまりだらけで嫌なんですけどね(;´∀`)
しかも今日は思いっきり回してみたらちゃんと14000rpmまで回ったのはなぜ…?
いつもは12000で加速しなくなるのに。 謎です。


しかし、久しぶりにあちこち見回すと…

左フロントフォークの漏れが酷くなってます(T_T)
ほっとくとローターにかかってブレーキ効かなくなる危険があるので早めに対処しないと(倒立だから尚更)。
O/Hの部品は車検の時に頼んでたのでそのうちバイク持っていかないとなぁ。


ついでにちょっと吹かすと少ーし排気漏れ。
サイレンサーのガスケットっぽいです。
3、4回くらい再利用してるからもう限界かな(笑)
あとでフルエキガスケット買おう。

あとは冬も越したしそろそろオイル交換ですか。
いつも通りホンダ純正G2は買い置きしてあるんですけどね。
でもなんでいつもあんなに真っ黒になるんだろうか…。
やっぱり古いからですかね??


車のほうも春先の仙台ハイランドに備えてちょこちょこ準備中!
ブレーキ冷やすお手軽でいい方法ないかなぁ。
一回くらい不安なく、思い切り走ってみたい!(もちろん安全第一で)

そんな感じです。
Posted at 2013/03/04 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年12月21日 イイね!

バイク乗りたい…。

あぁー バイク乗りたいです。

もう乗りたすぎて
オフバイク買ってスパイクタイヤ履いて雪道を走り回りたい気分です。
某動画サイトでバイクで雪と戯れてる動画を見つけてめちゃくちゃ面白そうでした。
超寒いだろうけどいいなー(*´∀`*)
できれば冬も乗りたいなぁ。


そしてオフバイク欲しいのはずっと前からですが、
最近はRVFのマフラーも欲しいですねぇ。


ヤマモト ケブラーサイレンサー 1本だし(Fバンクのエキパイ純正らしい)。


エトス チタンサイレンサー 完全なフルエキで男の憧れチタン!


ヤマモト カーボン2本だし かっこいいけど爆音+かなり高額…。
重量もありそうだし、タンデムステップつかない。


500円玉貯金があるのでなんとか買えそうですが、16年前のバイクに10万以上のマフラーって…。

うーん 純正主義なのでかなり悩みます。
純正だと12000~14500回転あたりでパワーがガクッとでないので改善したいけど…。
どうしようかなぁ(;´д`)
Posted at 2012/12/21 23:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年11月12日 イイね!

ぐるぐると

どうもでーす。
昨日今日とバイク日和でしたね。
寒いけど!

昨日は朝の一瞬だけ会社に行き仕事。
その後は家に帰ってバイクに水温計をとりつけ、
車の方も1ヶ月ぶりの洗車…。

洗車の時、よく見ると左のテールランプがビッチャビチャに水没してました(;´д`)
父ちゃんにはテールランプのとこのスポンジダメなんじゃね?と言われましたが…。
スポンジ交換で治ればいいけどなぁ。

最近バイクばっかりでインテ君がいじけてしまったのでしょうか(;_q)
クラッチもどうしようか考えないと…。

そして昨日初めてシュアラスターの撥水の水みたいなやつを使ってみましたが、
楽ちんでいいですねぇ。
拭き取る手間がかからないってのがこんなに楽だとはヽ(*´∀`)ノ



そんでバイクの方(水温計)。

水温計はミニバイクとかのパーツで有名なSP武川のデジタルタイプ。
コンパクトでシンプルなやつにしたかったのでこれにしました。

取り付けは純正水温センサーと差し替え、あとはテキトーなとこから電源とって終了。


つきました。

デジタルなのでわかりやすいです。
バックライトが白なのもいい感じ(日中でもよく見える)。
純正の水温計はいくら走り込んでも常に左端しか指さないのでわかりませんでしたが、
俺のRVFは走ってるときは65~75℃くらいで安定しているようです(冷却系はすべて純正)。
車に比べると随分低いような…。
きっと大丈夫でしょう!


今日はいつもの友達T君からの走りに行こうぜメールで起床。
でもRVFのメーター球買いに行ったり、親の買い物付き添いで11時頃から行動開始。

今日のコースは近所の峠。
T君はTZRでご登場!


後方排気~。 テールカウルからのぞくチャンバーの出口がとってもカッコイイ!!
カウルがバタバタ言わないのも羨ましい!


とりあえず今日はリアタイヤ滑るくらいせめてました(゚∀゚ )コワーイ
ひとりじゃないのでいつもより走るのが楽しー!

久々に何往復も走ったので
今年一番タイヤがデロデロにとけてびっくり~。
路面温度低いのに夏場より溶けててベタベタしました。

友達は平均120(シンクロ率ですよ?)くらいでも追いつけないと言ってましたが、
RVFはどんくらい出てたんでしょうか…。
今回の峠は入り組んだカーブが少ないので
RVFだとかなり行けてしまったようです(慣れた道だったのもあります)。

それだけ飛ばせばリアタイヤが滑りますよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
流石に怖くなってきたので次はハイグリップタイヤいってみようかな…。

そして何回か往復してバイクを交換して
お互いのバイクの違いと良さを実感できました(初めて2スト250乗りました)。
友達も4スト400ちゃんと乗るのは初めてだったそうです。

ちなみに感想は…
・2スト250は軽くてスパスパ曲がるので気持ち良い!
・パワーバンドに入ってきた時の弾ける音が最高に気持ちいい!!!
・ドッカンパワーは楽しい。
・後方排気カッコイイ。
・キックスタートが男らしい(キック軽いし楽チン)。

困った点。
・低速トルクがなすぎる(3000回転以下はメーターのメモリ無いし!)。
・乗ったら欲しくなってしまう魔力。
・あんまり回すと焼き付きそうな気がして心配。
・排気音が気持ちよすぎて無駄に回そうとしてしまう。

と、交換して貴重な体験をさせていただきました。
いやー 違うバイクって面白いですねぇ(´∀`*)

と、今日は近所の峠ばっかりぐるぐる走ってました!


でも傍から見たらさぞかし迷惑なんでしょうね…。
すみませんでした。
Posted at 2012/11/12 00:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年10月27日 イイね!

疲れた~(o´Д`)=з

どうもです!
今日は朝から快晴!
日差しが気持ち良かった!


そんなわけで行ってきましたツーリング!(レース?)

いつものひばり荘。
やっぱり仁賀保高原は面白い(*´∀`*)
直線が多めだからRVFの方が有利(といっても友達はコーナーめっちゃ速い…)。
そしてちょっとバックステップ化したおかげでステップすらなくなりました!
でもどこまでバンクさせていいか分からず、いつもより路面が近くてちょっと怖い…。


5合目(鉾立)駐車場。
ブルーラインは友達が圧倒的に速いです!
ついてくのがやっとヽ(´Д`;)ノ
RVFの足回り硬めなのでコーナーの段差とかで跳ねるのが怖い!
思いっきり寝かしてる時に何度かズルっときてびっくり~(;^_^A


駐車場から少し登った展望台から。
山頂は雪をかぶり、山頂以外は赤く染まって綺麗でした(*´∀`*)
走ってる最中はあんまり見れてなかったのでゆっくりと。
俺ら2人が鳥海山来るときはいつも雲一つなく晴れてますね~(´▽`)


その後は由利原通って法体の滝へ。

途中の某帝国の検問所にて(笑)
橋の上で写真撮るといかにもツーリングって雰囲気でした。
速度は全然ツーリングじゃない気がしますが…。


法体の滝も紅葉が綺麗。
観光客もいっぱいいました。
空も青くてカラフルです。
一番いい時にきたかもしれません(アネコムシ超多かったけど)。


昼飯くったり芝生で寝転んだりしてゆったりと過ごしたあとは
矢島で給油してからまた登り返して仁賀保高原へ。

日が暮れてくると寒い…。
風も冷たく強い!
そして友達のCRMは朝見たときはフロントタイヤの溝があったはずなのに
帰る頃には両サイド消え去ってました(;´д`)
おそるべし…。

まぁそんなこんなで行ったり来たりして攻めてばっかり150キロ以上走ってました。
非常に疲れました(;´Д`)
でも家帰る直前にまだ時間あるなと思って近所の峠をさらに走ったのは内緒( ´艸`)


いや~ 今日はいい日だったなぁ!
走り仲間がいるって( ・∀・) イイネ!
楽しかった!
Posted at 2012/10/28 01:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年10月26日 イイね!

SHAKEN

昨日、RVFが車検からもどってまいりました~!
先週の土曜に合羽なしで大雨にうたれながら持って行きました。
そういえば2年前のRVFの納車の時も雨だったなぁ…。


初代愛車バンディット250との別れとRVFとの出会い。
このときのRVFは横の「HONDA」のステッカーのHだけはげてて、
みんなにONDAってどこのメーカーですか?と馬鹿にされたっけ(笑)


友達(某車屋でいつも一緒に走りに行くT君)に預けたんですが、
今まで気になっていたとこ全部みてもらい一安心!
ライトスイッチの不具合も直していただいて感謝!
これで夜道に安心してハイ・ロースイッチが押せる!!


戻ってきて早速明日は
仁賀保高原と鳥海山に走りにいってきます!
今のところ友達T君と2人の予定。

朝10時ころからの予定ですがだれか一緒に行く人はいないかな!?
いないかなー…?|д゚)
いないよねー。

バイク乗れるうち乗っておかないとね。
存分に会社でのストレスを発散させてきたいと思います。

今から楽しみだなー(*´∀`*)


そして最近友達の影響か、2ストが欲しくなってきた!
低回転だと苦しそうですが、パワーバンドでこれまでの雑音が消えていく瞬間。
めっちゃ楽しそうだ!

来月でRVFの支払い終わるしなぁ…。
個人売買でTZR250(1KT)が17万ちょいで発見…。

うーん 気になるな~(笑)
10万だったら… なんて考えてしまって大変です。
そもそもRM125もな~。
RVFのマフラーも欲しいのに…。

欲しいものばっかり!
宝くじ買うしかないですねぇ(´Д`)



とにかく明日は楽しんできまーす。
Posted at 2012/10/26 22:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation