• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

交換修理。

本日クラッチのとこのバネ交換しました。



なんでこんなとこのバネが折れるんだろう??
錆びまくってるわけでもないのに。

対した作業じゃないんですが、チェーンのグリスがベットベトなので手がベットベト。
スプロケ付近もきれいにしたいんですが全然きれいにならない…。
雑誌だとチェーン周りめちゃくちゃキレイなバイクとかあるけどどうやって維持してるんだろうか?

多分俺の気合と情熱が足りないだけでしょうけどね(T_T;)


そして天気が微妙だったのでXLRも乗ってない!
雨降っちゃって林道がグチャグチャヌルヌルになってそうでちょっと怖かったし。
明日は天気良さそうだけど、乗る暇あるかな~?
男鹿に散歩に行くかもしれないし!



そういえば今日バイク屋に部品取りに行ったら
最近客に頼まれて業者のオークションでバイクを持ってきたらしんですが、
その客にバイクきたよーって電話しようとしても一向に連絡が取れなくて困った…と言ってました。

バイク買えるような年になってるのに何考えてるんでしょうか…。
なんかやむを得ない理由があってのキャンセルとかはまだわかりますが、
自分で頼んでおいて(何回も相談しに来てたらしい)いざ来たら少しも連絡とらないとか
常識ないにも程があります。

そしてそこのバイク屋は個人でやってるとこなのでオークションで取ったバイクが売れないと
丸々損することになるので超キツイ(数十万のバイクなので)。
いくらいいバイクでも在庫として置いといてもなかなか売れないとなると非常に困るみたい。


そうなると他の在庫のバイク売ることになったりするので
RM125が売られる可能性がでてくる!!(そこか!?)
そんなことは勘弁してほしい!
RM買えるだけの余裕が今はないからせめてまだ置いておいて欲しいなぁ…。

まったく… いい大人がなんて事してくれるんだーヽ(`Д´)ノ

とまぁ勝手な事いってみたりします(笑)
あぁ RM125の運命はどうなるんだろうか…。
Posted at 2012/07/07 23:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年06月27日 イイね!

ついに交換、その他諸々。

日曜にRVFのチェーン交換をしました。
詳しくは整備手帳へ。

交換前(525サイズ)


交換後(520サイズ)

結構細くなりましたねぇ。
交換後の試走ではかなーり軽くなったことを実感!!
いつもの感じでコーナー突っ込んでいくとオーバースピードです(笑)
スロットルオフでもガシャガシャ言わなくなったので街乗りでも峠でもすごく快適です。

ちなみに交換前のチェーンをヒネってみるとガッタガタでした。
どうりでいくらチェーンの張り調整してもダメだったんですね…。
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

そして嬉しくなって調子こいてコーナー攻めすぎて
ステップがゴリゴリ削れていきました…。
一回激しく摺りすぎてやばかったのは内緒♪
左コーナーでは他のとこからもガリガリ聞こえてくるけどどこ削れてるんだろう?


あと交換後、仁賀保高原に遊びに行ってきました。
弟が参加してるオフ会にちょっと顔出しに…。
部外者がいきなりすいませんでした~(T_T;)




~番外編~
こんなのも買ってしまいました。

コールマンのコンパクトツーリングテント!
1~2人用の小さめのテントです。
バイクの後ろにも楽勝で積めそうなくらい小さいです。

これでキャンプツーリングいけます(笑)
鈴鹿8耐もいけるかも!?(でも気合が足りない)

そのうち泊まりがけでツーリングなんてのもしてみたいなぁ。




さらに番外編。
本屋のガシャポンでなぜか妙に心惹かれてしまい、何年かぶりにガシャポンしました。

猫のマグネットとストラップです。
とりあえずメーターのステーに3匹住んでもらってます。
猫飼ったことないけどね(笑)
すっごい癒されます(=´∀`)
これでますます安全運転できそうです(ちんたら運転ではないです)。


他に猫のガシャポンの隣にあった、なめこのやつも一回やってみたら
いきなりシークレットがでてきました。
でも… これはなめこじゃないと思うなぁ(;´Д`)
普通になめこを期待したのに!
Posted at 2012/06/27 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年06月22日 イイね!

なるほど

↓Mr.Bike BGっていう雑誌のブログで見かけた一文。


新しいハチロク!

「買ってみた」というオーナーが「乗っていいよ」というので白糸スピードランドでブイブイ走りました。うーん! 楽しい! 太ももの裏側がゾワゾワする! しかも転ばないから最高じゃん! ……なんて言ったら、オーナーの方は「だからつまらない! バイクみたいな危険がないから面白くないんだよ…… 失敗しても頭をよぎるのが『ヤバいかも』じゃなくて『修理費いくら?』だもんよ」ですって。


なんとなくわかる気がします(笑)



車だと「事故ってぶつけたらウン十万円…」、
「走りに行くとタイヤ減るし、次のタイヤ買う金が…」とか考えてしまいます。
最近特に…(だから燃費走行ばっかり)。

そして走るとこは狭い道が多いので尚更怖い。
しかも昨日久々に三○園にちょ~っとペース上げて走ったら
最近エコランしかしてなかったので超~下手くそでした(笑)
ただでさえド下手なのになんじゃこりゃ~…。


逆にバイクだと狭くてもゆっくりでも楽しく走れるし(ゆっくりね)、
ガンガン(安全運転)走って燃費悪くても1タンク2000円も入らないので金かからない!
タイヤだってリアタイヤでも1本1.5万で買えます(タイヤ2本だし)。
車より金かからない!

そして何より事故ったら死ぬと思うのであんまり無理しない!(笑)
一番大きいかも?



そして金かからないと言いつつ、
RVFのチェーンとスプロケが摩耗してきたので先週バイク屋で注文。

チェーンが交換時期に達しました…。
最近車体を押し引きすると油さしても掃除してもゴロゴロいってます。
微振動も多くなってきた気がします(しばらく乗ると手がしびれる)。


スプロケも側面が減ってます。
元々穴にはゴムのクッションみたいなのがついてましたが(チェーンの衝撃吸収用?)、
乗り始めて早々にキレイさっぱり飛んで行きました(ノ∀`)

…食事中の方、汚い画像ですみません。



そしてせっかく交換するので、
チェーンサイズを525から520にダウンコンバートしてみる事に。
調べてみると抵抗減らす常套手段らしいですが、伸びとかがどうなるのかわかりません(汗)
DIDのHPで見ると520サイズで250~650ccまで使えるみたいだったので
大丈夫だとは思いますが不安です。

ちなみに頼んだものは、
・DID      シルバーメッキチェーン(520 110リンク)
・サンスター  前後スプロケ 純正丁数(520用)
・チェーン・スプロケの交換作業(工賃6000円…)

そんなわけで上記3万円の出費~(涙)


車の税金まだ払ってないのにどうしようかなぁ(T_T;)
ボーナスまだ来ないし、来ても雀の涙…。
Posted at 2012/06/22 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年06月16日 イイね!

恐怖!! RM250!

今日は朝から雨でしたが、
昼以降晴れてきたのでバイク屋に遊びに行ってきました。

実は前々からRM250ちょっと乗ってみるか?と声かけてもらっていたので
試乗に行ってきました。
しかも明日明後日にはオークションで売りに出すというので
2スト、しかもレーサーなんて乗る機会は今日しかなーい!
そんな状況でした。

↓スズキ RM250

ちなみにこれはモトクロス用の完全な2ストのレーサーです。
良い子は公道走っちゃいけません!
普通はナンバーとれないしね。
20年くらい前のものらしいです(ちょっとキャブ掃除したら動くようになったらしい)。


タイヤも20年もの(驚)
ワレワレーカチカチー。
これでも土の上のグリップはすごかった!


そしてびっくり、カバーはなんとマグネシウム製!
さすがレーサー…。
さらにびっくりしたのがフォークのインナーは20年経ってても点サビひとつなく綺麗!!
もちろんオイル漏れも全くなし。
いくら室内保管だからってすごい!


ちなみに乗った感想は…(川原の原っぱで試乗)

俺ごときじゃ全くスロットル開けられませんでしたー!!
あまりに速すぎて半開でも振り落とされそうでした(汗)
クロスミッション+ハイスロのせいもあるかもしれませんが速すぎ…。
結構開けたつもりでもバイク屋曰く、まだ半分か1/3くらいしか回ってないよと言われました…。
全開だとどんだけ速いのか(恐)
自分では怖い怖いと言っておきながら乗ってる時はめっちゃ笑ってたらしい(バイク屋談)。


土の上なのにちょっと多めに開けただけでフロント浮くし、ガツーンとはじかれたような加速感。
2ストって低回転のトルクがないイメージでしたがこれは違う!(低回転しか回せてないけど!)
一度発進したらドカーンと突き進む!

しかも俺はキックが苦手だったので(あんまりしたことない)
エンジンかけるためにキックしまくりで汗だくに。
アイドリングも全くしないので気をつけないとすぐエンスト(笑)
超疲れました。

これは今まで乗ったどの乗り物より怖かった!
実測300馬力の車よりも強烈な加速だった。
ホント死ぬかと思いました(250だからってちょっと舐めてました)。
このあと自分のバイクに乗ったら随分ゆっくりに感じました。


貴重な体験、いい経験させてもらいました。
バイク屋に感謝!!



…あー レーサーちょっと欲しいかも(笑)
Posted at 2012/06/16 17:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2012年05月14日 イイね!

天気がよかったので

週末はあんまりバイクに乗れてませんでしたが、
今日は天気もよくて暖かく、ツーリング日和でした。

特に行くあても無かったので男鹿半島に行ってきました。

コレは寒風山の駐車場からの眺め(秋田方面)。
かなり遠くまで一望できるのでお気に入りです。
天気がよいので写真よりもっと右の海の向こうには鳥海山もうっすら見えました。

はじめは寒風山で帰ろうかと思いましたが、
気持ちよかったのでそのまま八望台を通って入道崎まで行ってきました。



寒風山の写真とあんまり変化無いけど八望台の駐車場から。
八望台はあんまり人が来ない所ですが、景色がよいので入道崎行くときはほぼ必ず寄ります。
展望台から池とか湾とか見れるしね。
双眼鏡とか持っていくといいかも。


以下写真無し(笑)。
撮るの忘れてました。

入道崎は平日だったので駐車場もスカスカ。
本日は人も少ないのでのんびり出来ました。


でも13時頃、空から爆音が聞こえてきたので見上げると
F-15?が1機真上を飛んで海のほうへ消えていきました。
どっから飛んできたんだろう?
まぁいっか。


今日は寒風山から行きましたが、
なまはげライン(もしくは海沿いをぐるっと)通って入道崎→八望台→寒風山
って行くのがいつものルート。
時間のあるときは海沿いのクネクネ道、
無いときはなまはげラインでズバッといけるので便利ですね。

他にもあちこち見るところはあるらしいけどあんまり見に行ってない…。
そのうちいってない所も見にいかないとなぁ。
長靴はいて見に行く滝もあるらしいし!?


とりあえずこんな感じでした。
久々にバイクで気ままにの~んびり走りました。
天気もよくて最高! バイクいいよバイク!!


※デジカメの写真はかなり小さく編集してるのでみにくい&汚いかも…。
Posted at 2012/05/15 01:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation