• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

なかなか。

どもー 仕事も無事終わり、夜中には某スキー場にいってきました。


しかし、強風に大雪で大荒れ。
雪もどんどん積もって走りづらかったなぁ(;´Д`)

でも、結構友達は集まったので楽しかったかな。

シルビア、ヴィッツ、インプレッサ、フィット、俺、珍しく某整備士も軽4WDで参戦。
軽4WDは予想以上にスイスイ走ってましたね~(・∀・)

俺ら以外にも走りに来たのが何台か(ほとんどがFR…)。
一回登って引き返してきた車もいましたが。

駐車場は雪が深すぎてほぼ無理で、
道を走ってもグリップしたりしなかったりでステアリング操作がめちゃくちゃ忙しい…。
さらにはFRもいるので何度もハマるので何回も押すはめになり疲れました。
なんなら4WDもハマって抜け出せなくなり、
なんとFRに引っ張ってもらって脱出するという珍事も起こりました。

走りに関してはなかなか楽しめたかなぁ。
ただ、10年落ちの溝なしスタッドレスではちょっと厳しかったかも。
そのうち晴れたらもうちょっと新しい溝のあるタイヤ(準備はしてある)に交換したいな~。

あと、荒れ模様の天候下だったので超寒かった!
雪で濡れた髪の毛が寒さでバキバキに凍ってました(゚∀゚)


スキー場下った後はローソンで雑談会。


とりあえず誰も事故らなかったからよかったよかった。

またそのうち行きたいなぁ。
そんな感じでした。


おまけ。

最近、猫が太ってきました(´゚д゚`)
Posted at 2013/12/29 23:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年12月19日 イイね!

ついさきほど。

どもー。
先ほど21時頃のニュースでセリオンの近くにある、ちょっと有名なうどんの自販機について
ちょっと紹介されてたのでさっそく行ってきました(・∀・)

存在は結構前から知ってはいたんですが、
いつも忘れて行かないんですよねぇ。

ニュースではなんと40年前からおいてあるという…。
すごいな!!
しかしあちこちガタがきて、修理したくても生産終了から20年経つとか。
湯切り装置の故障で湯がカップにたまったままになり、スープが溢れてくるらしい。

うちの父さんも若いころ夜中に食いに行ったことがあるらしい。


10時過ぎ到着。

暗闇に浮かぶ、うどんとそばの文字。


外観はこんなかんじ。
アルミテープ補修が痛々しいですね(;´∀`)

200円いれてボタンを押すと古い電子レンジみたいなチンっとなって作ってる様子。

出来上がると再びチンと鳴って扉からスープがあふれ出します(笑)
たまに麺も流れ出ます。

食べた感じ、思ってたよりうまいです。
麺を食べるとちょっと味薄いですが、汁はちょうどいい。
ねぎは予想以上にシャキシャキでした。
七味も横のテーブルの上にぶらさがってます。
この雰囲気いいなぁ~(*´ω`)


そしてさらに近くにはハンバーガーの自販機もあります。
昔スケート場でよく食べたなぁ~!

今も県立スケート場にあるのかなぁ?

出てくるのはビッグバーガー(テリヤキ・チーズ各200円)。

このパッケージも懐かしいなぁ。

裏を見ると…

土崎でつくってるの??
知らなかったー!Σ(゚Д゚)
てか、「ビッグ」じゃなくて「ビック」なんだね(´゚д゚`)

…とまぁ今回も車関係ない話でした(笑)
よかったらお試しあれ~(・ω・)ノ
Posted at 2013/12/19 23:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年11月25日 イイね!

行ってきました。

どもども お久しぶりです。
最近天気が悪く、ネタがないので日記サボってました。

さて、23日に仙台ハイランドへ友達と2人で走りに行ってきました。
今回は最上川沿いを通っていきましたが、
紅葉がきれいでしたね。


作並のあたりもいい感じ。


ハイランドの入口の坂からは真っ赤な山々が…。

秋田・山形あたりは雨降ったりしましたが、ハイランドは快晴でした(*´ω`)
しかも、去年や一昨年よりも寒くない!
よかった~。

しかし土曜で人ちょっと多かったのかピットは埋まっていたので青空ピット。
昼からの走行枠だったしなぁ。

着いたら急いで荷物おろしてタイヤ交換。
寒くない時期ならタイヤ履いたまま来るんですけどねぇ(;´Д`)
ちなみに履いてるスタッドレスは03年製のガリットG30です。
10年ものでスタッドレスとして使えるギリギリな溝ですが、
今年の冬はこれでY島スキー場まで登れたので
まだ大丈夫なはず(ダメなら他にも用意してるんですが)。

さて走行。 今回はマイペースラップじゃなくて普通の走行枠4A。

いい天気!
走り出してみましたが、1年ぶりのハイランドで最近車で全く走ってなかったので
車の走らせ方を思い出すのに時間がかかりました…(/ω\)
4点式シートベルトも締め方忘れてたし!

今回もアンダーステアが出まくりで車が曲がってくれない、アンダーステアかと思ってるといきなりオーバーステアになったり、3周も走るとブレーキが終わるなど、散々な結果でした(゚∀゚)
熱処理ローターのおかげかブレーキのジャダーは出なかったけど冷えないので
パッドかフルードがダメみたいです(止まらなくなる)。


そんな訳でダンロップコーナーでカウンター!(笑)
後ろの車、ごめんなさい!
やっぱり走る車じゃないからあちこちキツイですね(運転手も下手だし)。

ロードスターのほうがよほど軽快に気持ちよさそうに駆け抜けていきます(;´∀`)
コーナーでも直線でも離されるよ!

結局タイム更新もならず。
やっぱり色々限界なのかな…。
まぁ車壊さなかったからヨシとしておこうかな。
今度はもうちょいちゃんと準備してから行こう… そもそもこの車で次走れるのかわかりませんが。

走行直後の記念撮影(生還記念)。

この後のタイヤ交換がだるい…。


タイヤ交換や荷物を積み終わるともう真っ暗。
暗くなるのが早いですね(16時半なのに)。


そして帰りに作並の峠道でインテ君14万キロ達成~。

走りながらなのでブレブレ。
お疲れ様です。
嫌かもしれないけどまだよろしくね。
壊れないでね~(´・ω・`)


あと次の日。
タイヤおろしてホイール洗ってると衝撃的なものが!!

なんじゃこりゃ~!?(´゚д゚`)

ホイールの塗装が半周にわたってぺろり~んと浮いてました。
これは下地のアルミは腐ってないし、これ一本だけなのでもしかしてブレーキフルードが漏れたのかも…。
O/Hしたばっかりなのに??
サーキット走行は車に負担が大きいから…?
あぁー ショックだ~(T_T)

タイヤ表面も溶けまくってドロドロ。

こんなにドロドロなのは久々に見た。
このネオバ、ハイランド2回走りながら2年くらい履いてますがまだ溝ばっちり残ってます。
いかに走りに行ってないかってことですねぇ(ディレッツァ履いてた時は半年持たなかった)。

しかもインテグラはこれ履いて通勤町乗りでリッター15キロ以上走るので
ホントはエコタイヤなのかも(笑)


まぁそんな感じでとりあえず無事帰ってこれました。
峠道をちょっと飛ばすくらいならいいんですが、
今の車でサーキット走るのはそろそろ限界かな… そう思ってしまう週末でした。
Posted at 2013/11/25 23:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年05月04日 イイね!

昨日はSUGO。

先週は協和のジムカーナ。

昨日はSUGOのオールジャンルミーテング+色々へ行ってきました。

秋田は天気悪かったんですが、菅生は晴れました(*´ω`*)
でも風強くて寒かった…。


とりあえず写真。

スーパーカー集団。
去年よりイタリア率低いような?


これは何かわからないけど運転手は大人な雰囲気。


そしてロータスも爆走。
フリー走行走るとは思わなかったのでビックリ(´゚д゚`)


展示はほぼVIP系、オーディオ系でした。
俺のワクワクするヤツは少な目。
すごいのはわかるんだけどね(´-ω-`)


スーパー耐久にでてるっぽいフィアット!
カッコいいなぁ。
そういえばスーパー耐久も見に行ってみたいな~。



模擬レースも普段サーキットでは見ない車が走っていて楽しかった。
レガシィとかオカシイ速度で走ってるし(;´Д`)

とまぁちょっとハプニングもあったりしましたが、楽しく過ごせました(・∀・)
サーキット行くと思ってる以上に歩くので疲れましたが。


来週12日は仙台ハイランドでドラッグコース復活祭!
ドラッグ、旧車、スワップミート等色々あるみたいですよ~。
調べたらモトクロスコースでレース、
本コースでもスーパーチャレンジ耐久もあるみたい。

盛りだくさんですねぇ(笑)
行きたいけど行く元気あるかなぁ…|д゚)

そんな感じでした(´ω`*)
Posted at 2013/05/04 20:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年04月28日 イイね!

アツイ! サムイ!

どうもです。
今日は新協和カートランドでジムカーナの大会を観戦に行ってきました。

朝から微妙な天気の上、風がかなり強く、めちゃくちゃ寒い!!
潟上のお二人はあの薄着でよく…(;・∀・)


まぁとっても寒かったですが、ジムカーナの走りは熱かった!
とりあえず写真だけ。





カメラを持つ手がかじかんでうまく撮れない…(ノД`)・゜・。
しかもシャッター遅いので連続で取れないし、設定もオートなので使いづらい。
ムービーカメラだと難しいですね。
もうちょっとちゃんと写せるカメラ欲しい…。

今回は珍しい車種も多くて面白かったです。
NSX、デルソルなど。
観客の数もいつも以上にいるようでした。





そしてあのお方も発見。

(*´ω`*)ウフフ
Posted at 2013/04/28 21:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation