• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

お久しぶりです。(1)

仙台ハイランドにいってからもう結構経ってしまいました…。

結果的には午前はなんとかドライで走れたけど、
昼から雨が降ってあんまり走れませんでした。


しかも3周走ったあたりでブレーキにジャダーが出てきて
ドライでもマトモに攻めることはできませんでした。
熱入ってくると振動が出てきて、クーリングすると収まるってことは
やっぱりローターが歪んでるんでしょうか?
ブレーキングの時も全然止まらなくて困りました…。
ミッションの入りも良くなかったし!

満身創痍なので車壊す前にやめときました(;´д`)
諦めることも大事!


友達の方もいろいろ問題もありましたが、無事に帰って来れました。
よかったよかった。
あとは帰りの道中、強風の影響か、鳥海で倒木に道を阻まれ、困ったくらいですか…。

潰されなくてよかった…。
誰かが通報していたらしくてちょっとしたらパトカーがきて迂回路教えてもらい助かりました。

結局出発は午前3時で帰ってきたのも午前2時で、
そこから片付けやら風呂入ったりしたらもう4時近く…。
すんごく疲れました。

しかも帰りの道中、とってもショックな連絡がきて精神的にもキツかった。
こんだけ疲れたのは久々でしたね。

とりあえず何事もなく帰って来れたので良かったです。
でも、走りにはすごく杭の残る結果でしたねぇ(´Д`;)
Posted at 2012/12/16 22:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月25日 イイね!

寒い…。

どうもです。
最近雪もちらちら降ってくるようになりましたね。

そんなわけで本日やっとスタッドレスに交換しました。

でも、去年一昨年と履いた拾い物のスタッドレス(レボ2)は
05年製な上にスリップサイン出そうなほど減っていたので無理でした。
今年の1,2月よくこれで鳥海行けたなぁ…(やたら滑るなーと思ってたけど)。

そんなわけでちょっとしたツテで4本5000円で全然減ってないレボGZを
手に入れたんですが、調べてみると付いてるホイールが5穴のPCD100…。
じゃあ今履けないじゃないか!となり、
急遽インテ買ったときについてきたTOYOのガリットG30を使うことになりました。
でもこれが03年製なので9年もの(゚∀゚ )
さらに去年一昨年と2年ほど母さんの実家に寝かせておいた代物。

不安で仕方ありません(笑)

さらに明日は仙台ハイランド行ってきます。
友達とマイペースラップで走る予定です。
天気悪そうだけど大丈夫でしょうか…。
そもそも車もあちこちガタガタなのであんまり走り込むつもりはないんですけどね(;´д`)
ファミリー走行でもいいかも…。
安全第一でそこそこがんばります。
降らなければいいなぁ。


あとは昨日のレイトショーでエヴァQ見てきました。
これは… 難しいですね~(´Д`;)
急展開すぎる!ってかんじでした。
Qの解説とかでもう2本くらい映画できるんじゃないでしょうか?(作って欲しい)
でも映像は迫力があり、かなり記憶に残るものでした。
なんだか序と破のDVD欲しくなってきた。

あと、土曜だったからか、1時間前にチケット買いに行ったのに席の埋まりようが凄かった!
あんなに混んでたのは初めて見るかも。


そんな感じの週末でした。
Posted at 2012/11/25 18:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年10月09日 イイね!

昨日は横手! 今日は…?

いやー 昨日の横手は楽しかったですねぇ。
前日に雨が降り、心配された雨も降らずにいい天気でした。

行き帰りの道中も甲高いVテックサウンドや突き抜けるようなV6サウンド、
ターボ車の重低音が響き渡り、至福の時間でした(*´∀`*)
いい音するエンジン、マフラーが羨ましいー…。

展示の写真はあとで載せるかも…?

ちなみに旧車会の楽しみの一つでもある、フリマ散策ではしっかりステッカーを買ってきました。

あとはダンロップのストラップとおまけでもらったくじら。
全部100円也。



そして今日の話。
今日は快晴でしたが朝から寒かった!
なので今日は朝からバイクをちょっといじってました。

ちなみにステップにプレートはさんでちょっとバックステップ化です。
バックステップは買えないし(贅沢をいえばモリワキ製が欲しいけど5万もする…)
自分で部品作ろうと思いましたが面倒でヤフオクで購入しました(RVF用 ポジションプレート)。
5900円だったかな?
あ、安全のためなんだからね!
擦ったら危ないし!

↓びふぉー


↓あふたー


ちなみにポン付けしようとするとネジの長さが合わないので別途買う必要がありました。
乗った感じ、ポジションがちょっとコンパクトになりました。
まだ峠に行ってないので効果は不明…。
ステップすりづらくなくなればいいな~。



そんなこんなをしていたらいつもの友達から電話がきてバイクで午後から入道崎まで行くことに。
行く途中、旧車会にきていたハコスカ、ヨタハチ、コルベット等とすれ違いました。
ツーリングかな?

↓入道崎。

雲一つないので空がとっても青いです。
15時頃ですが、ちょっと寒かった。

↓寒風山。

海の向こうに鳥海山がバッチリ見えました。
着いたのが16時すぎだったのですが、風も冷たくなってきて超寒い!




そしていまから岩城の道の駅まで行けばちょうど夕日沈むとこ見えるんじゃない?と
急いで帰ってみれば…


間に合わなかったー!ヽ(´Д`;)ノ
下浜より手前で沈んでいくのが見えました…。
ショック!!

とまぁこんな感じで1日は終了しました。
あーあ 最後に夕日を見ながら終わりたかったなぁ(;´Д`)
Posted at 2012/10/09 00:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月04日 イイね!

あっ

ついに…

一昨日…

インテグラ走行距離12万キロになりました。

ついに超えてしまいましたね~。
父親にはクラッチの切れがイマイチかもと言われてます。
ちなみにクラッチ板交換で約5万だそうですが、これ以上お金をかけていいものかどうか。
クラッチどころかミッションのシンクロも…なんてことになったら困るな~。

滑りでもでてきたらひと思いに交換頼むんですが、
全く滑ってないのが微妙なとこですねぇ(T_T;)




あとは話がかわりますが、
先週バイク屋に遊びに行ったら今度はRM125に乗せてもらいました。

カラーリングとか250とほぼ一緒だけどちゃんと125ccです(笑)

また草むらで乗ったんですがこれは楽しいですね~!
250は最初から恐怖ばっかりでしたが(エンジンかけれないし)、
125だと低速にまだ穏やかな領域があるので安全に走れるし、キックが軽い!(←コレ重要)

しかもちゃんと回せば2ストらしいガッツリ加速&人生初ウイリー(ノ∀`)
Uターンでもリアがすべる楽しさ!

rock freakが傍から見てたら
俺が仮面ライダーばりに土煙を巻き上げながら走ってたらしいです(´▽`;)

これは病みつきになりそう!
オフバイク(モトクロッサー)って超楽しいんだね!
お金に余裕があったら本気で欲しい…。

そもそもお金以外に置く場所と軽トラ(トランポ)ないので無理なんですけどね(T▽T)

とりあえず今度天気よかったら父ちゃんのXLRで林道でもいってみようかな!
多分、キック始動なので乗る前にぐったり&汗だくになりそうですが…(;´Д`)
Posted at 2012/07/04 22:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月16日 イイね!

ギリギリセーフ

実は前々からフロントブレーキパッドが減っているのは知ってました。
でも車検(今年2月)のときはフロント右左4mmくらいは残っていたんです。

でも最近見たら左フロントのパッドが全く無いように見える!
(右は3mmくらい、リアは4~5mm)
バックプレートが当たってそう!!

こりゃー ヤバイ!って事で先週注文して
今日帰ってきたときに丁度届いたので急いで交換しました。
うちの父さんも休みだったので一緒に作業しました。


↓新品パッド

プロジェクトμのBスペック。
前回と全く同じものです。
そしてタイミングよく前後セットが通常より4200円引のキャンペーン中だったので即購入。
(前後で約17000円)
今回はフロントしか交換しませんけどね。

交換してから4万キロ以上、サーキットや峠、通勤もしてよく持ったなぁと思います。
しかも効きも俺にとっては十分。
もうちょっと効いてもいいかな~?くらいです。


そして交換、やばかったのは左フロント…。

もはや皮一枚、残厚1mm以下です(汗)。
バックプレートの端っこがローターの段差の耳にちょっと当たってるようでした。
ま、まぁローターガリガリになってないのでギリギリセーフって事で…。

右は3mmくらい残っていて大丈夫そうでしたが交換しました。

あとは鳴き止めのシムが錆で腐りかけてたのでつけませんでした。
鳴きがあんまり酷いようだったら注文すればいいかな?
試走した感じでも特に鳴きはない様子。

でもシムがなくなったおかげでプロμの明るい緑色が見えるようになりました(笑)。
純正ノーマル車なんだけどなぁ…。

と、日が暮れるまで作業してました。
やっとこれで安心して攻められる安全運転できますね!
よかったよかった。







そしてついでにこんなものも…?


ニヤリ。
Posted at 2012/05/16 21:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation