• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

今日も元気に。

どもどもー お久しぶりです。
最近色々あって日記書いてませんでした。


今日はいい天気だったのでRVFで走りに行ってきました。
本日は朝から西目から登ってひばり荘へ(いつもと同じ)。

すると、いつものTはいませんでしたが
以前何度かあっているRZ350とYZF-R1の方と偶然遭遇。


友達Tは電話したら栗駒山のほうに行ったみたいだったので、
RZとR1の方と少しだけ一緒に走ってもらいました。

R1の方は昼で帰らなきゃいけないらしく、西目の下り一本だけでしたが…



速かったっす(;´Д`)
必死についていったのでステップのバンクセンサーと靴のつま先が久々に削れました。
段差で一回バイクが大きく跳ねて危なかったし!!
振り落とされそうになり焦りました。

そのあとはコンビニで少々雑談。
その中でめちゃくちゃツナギ着たほうがいいよ!と言われてしまいました…。
見ててバイク自体は限界までバンクしてるから膝擦って車体起こさないと危ないとの事。
やっぱり買わなきゃダメかな~…。
死にたくはないしなぁ。

でも車の税金もまだ払ってないので今は厳しいなぁ(T_T)

雑談後はR1の方と別れ、RZの方と横手のバイク屋めぐりをして
横手から山通って大内、大内から空港道路通って帰ってきました。

いやー 結構疲れました。
横手は暑かったし(´Д`)
とりあえずあちこあち走り回れたので満足かな。



そして最近話題に出ないインテグラですが、
再びブレーキの引きずりが発生してるようで…

左フロント ダストでまっ茶色。


右フロント
左に比べれば全然綺麗。

パッドも左は右の半分くらいしかないし(ノД`)・゜・。
去年、左右のキャリパーのO/Hしたはずなんだけどなぁ。
しかしなぜか去年と同じ左フロント。
どうなってるんですかねぇ…。

また修理か!

ついでにヘッドライトも表面曇ってきたし!

これだって数年前に事故って割れて新品にしたはずなのに!

もー 修理ばっかり!
そんなに旧車ってわけでもないのに困ったもんだ~( ;∀;)

そんな感じでした!
Posted at 2014/06/22 22:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2014年05月09日 イイね!

短いGWでした…。

どもー 短いGWが終わり、連休明けは大量の仕事でうんざりしてまーす(゚∀゚)
4連休と言っても天気は悪く、バイクはちょろ~っとしか乗れませんでした。

まぁざっと写真で。

注文したタイヤが来ました。
RVFとKDX用。
RVFは前回と同じα-13、KDXはブリジストンの真ん中と端っこでコンパウンドの違うオフタイヤ。
近いうちに友達にお世話になりに行きます(;´∀`)

5/4。
十三湖へシジミラーメン食べに行ってきました。

ラーメンの写真は撮り忘れ!

ついでに木造駅へ。

TVででっかい土偶があるってやってたので一回見てみたかった(・∀・)
デカいですね~。
ここの駅近くにはすんごいレトロな建物があったりでもうちょっとじっくり見て回りたかったなぁ。


5/5。
この日はKDXのテールランプ交換。

交換前。
クリアですが、マジックで赤く塗られてる仕様…。

交換後。

SPタケガワのLEDテールにしました。
シュッとしていいんじゃないでしょうか(*´ω`*)
でも、ステーが薄すぎたらしく、アイドリングでナンバープレートが荒ぶってしまってるので
取れる前に対策しないと…。

その後雨降ってきて乗れず!!

5/6。
天気微妙でしたがRVFに乗りました。
セッティングしてからうるさくなったのでバッフル装着!

いざ走りに行ってきましたが、全然吹けなくって外しました…(T_T)
セッティング前に戻ったような感じになってしまいました。
走るときは外して、ツーリングとか長距離のるときに付けたいと思います。
ツーリング時は静かなほうが疲れないんです!

そして昼頃雨!

急いで仕舞いましたが、岩城だけ雨降ったみたい(´゚д゚`)
なんだそりゃ!!

そのあと晴れたので今度はインテグラのタイヤ交換!

結局フルードでやられた部分はそのままで付けました…。
ホントは直したいんですがどうしよう(/ω\)


ついでにホイールナットも新品にして綺麗に!
もちろん鉄ナット。


交換時に車高調も見てみたんですが、つけてもう5年経ちますが
ネジ部に錆びは一切なしでした。
すごいですね|д゚)

車高調よりも車体側の錆がやばい…。
普段見えないとこはかなりひどい有様でした(ノД`)・゜・。
あと約2年持つのか!?


と、こんな感じの連休でした。
バイクほとんど乗れず物足りない日々だったなぁ。
なんだかなぁ…。


そして今度は5/11日曜日。
友達の某インプワゴンと某ヴィッツが仙台ハイランドの東北負けず嫌い決定戦(草レース)に出るそうなので応援&撮影隊として行ってきます。
ホントに出るとは…。
色々と大丈夫なんだろうか(;´∀`)
しかもエントリー名が笑えました(・∀・)
探せばすぐわかると思います。

とにかくみなさんも暇なら是非見に行きませんか~!?
もしかしたら衝撃(笑劇?)シーンが見れるかも?
Posted at 2014/05/09 02:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2014年04月27日 イイね!

花見など。

どもー やっと春ですねぇ。
秋田でも桜が咲いてきました(*´ω`)

そんな訳でまずは先週(4/20)の花見から!
勢至公園… というか白瀬南極記念館側の公園でやりました。

人多い!!
しかもちょっと風が冷たい…(;´Д`)
人の写真もあるけどそれは非公開で!


こっちは西目のハーブワールドで1枚。
俺だけバイクですが…。
やっぱり春と言えば桜、花見ですねぇ。

実は花見行く直前にオイル交換していたり|д゚)


とある方がちょっと暴走しかけたり(´゚д゚`)





そんで今日は一人でぶらりバイクで散歩。
仙台ハイランドのジムカーナは諦めました…(´・ω・`)

まずは今年初仁賀保へ。
しかし、あちこち崩落しまくって全然走れない!!
信号機3か所くらい置いてあって全く楽しめません…(ノД`)・゜・。






どんだけ崩れてるんだ…(;´Д`)



ひばり壮は寒いし!
今日はゆるーく散歩気分なので薄着だった…(´Д`)

鳥海山はうっすらしか見えないし。



そんな訳で今度は由利原へ。

こっちはすいすい走れますが、やっぱり仁賀保の道が色々ちょうどいい…。
ここまで来ると気温が少し暑いくらいですね。

由利原から西目へ。

満開ですね(*´ω`*)
場所によっては葉桜がちらーっと。


いい眺め。
青空だったらなぁ。
基本的に俺は花見にいくのは人気の少ない場所です。

そっから先週もいったけどハーブワールドの桜並木へ。

まだ満開… だけど結構散ってきましたね。
風で花びらがふわっと舞ってるのもいい感じ。
メットのシールドを開けると入ってきます(笑)

お次は三望園。

こっちはまだまだ。
いつも咲くのは本荘旧車会のときぐらいですかねぇ。

こっから一回秋田行って買い物して最後に道の駅いわきに偵察。

ガスってますねぇ…。
バイクもあんまりいなくて残念!

とまぁあちこち花見してきました。
やっと春ですねぇ。
車のタイヤはまだ交換してないんですが(;´∀`)


そして帰ってきてみたらタイヤ終了のお知らせ…。

今度はこっちですか…(T_T)
連休直前なのになぁ~。

マフラーも最近ずいぶん焼けてきました。

去年はサイレンサーには焼け色なかったのになぁ。
そのうちきれいにしたいんですが…。


おまけ:インテグラの下で眠る猫。

車の下って居心地いいのかな?
Posted at 2014/04/27 22:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2014年03月01日 イイね!

2か月ぶり。

えーと今年初めての日記です。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(今更…)

まずはインテグラ君。
先週3回目の車検に出しました。
…車検前日に某スキー場走りに行ってリアを雪にぶつけたのは内緒(/ω\)
やっぱり11年前のスタッドレスじゃ無理かな(笑)

とりあえずもう2年は乗ることにしました。
あちこち錆がきてますけど頑張ってもらいます(;´∀`)
2年後はいよいよ乗り換えになるのかなぁ…。

そういえばこの前オートゲージのバキューム計をつけたんですが、
あまりにガーガーうるさいので撤去しました(´Д`)
アクセルに応じていつもガーガー作動音が聞こえてきてイラつきました。
俺のヤツははずれだったのかなぁ。
まぁ5000円なので仕方ないですね。


そして今日は天気が良かったのでRVFだしました。

2か月ぶりにエンジンかけましたが、やっぱりバイクはいいですねぇ。
最近雪も降らないのでいけるだろってことでいつもの峠にも行ってみました。

日が当たるとこは乾いてますが、やっぱりビシャビシャ(;´Д`)

ホントはもっとがっつり走りたいとこですが、タイヤが温まらないので安全運転。
あー 早く走りに行きたい(*´ω`)
でも、スリップサインは出かけてるので増税前に買っておかないとなぁ…。
去年は全然走りに行ってないのに気付くと溝が無いですね。
4000キロ走ってないと思うんだけど(-_-;)

あと、13号線走ってたら仲間がいました。

赤黒のVFR400!
こんな道じゃなくて次は峠で会いたいですね(*´ω`*)

その後、広面のバイク屋に行き、
RVFの吸気系とかキャブ関係の点検の相談をしてきました。
あー バイクも金かかるけど、気持ちよく走るためには仕方ない!
ちゃんとレブまでパワーが出るようになるといいなぁ。

と、本日はそんな感じです。

明日は山形県金山のスキー場でバイクをゲレンデとかで走らせるイベントがあるので行ってきます。
友達も出るみたいなので応援しにね!
俺もやってみたいと思ったけど、KDXは色々不具合多いので今回はキャンセル…。
来年はでられるといいな(・∀・)

では!
Posted at 2014/03/01 22:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2013年10月14日 イイね!

昨日は頭痛に苦しんだ横手、今日は渋滞ツーリング。

どもどもー。
昨日は横手のオールドカーフェスティバルでしたね。
天気が良ければバイクで行こうかと思いましたが、微妙だったので車で…(;´∀`)

あんまり写真撮らなかったなぁ。



この日、朝から絶不調で頭痛に苦しみながら見てました(´Д`)
それと寒かった~。

旧車会が終わった後の撮影会…。

すごい体勢ですな(笑)
あやしい宗教みたい(´゚д゚`)


そして今日は快晴ということで1人バイクで八幡平いってきました。
ちなみに風邪薬のんで寝たら頭痛は治ったっぽいので強行。


天気よくて最高!

…と言いたいところですが、
アスピーテライン入ってすぐから渋滞にはまり、山頂までず~~とはまってました。
9時45分家でたのに山頂着いたの13時過ぎ!
行くまでもあちこち工事中、片側交互通行…。
あまりの混雑っぷりだったので御所掛温泉の黒卵も買えず、大沼にあるというクマのはく製?と生きたクマも見れなかった!!

紅葉ももうちょっとだったかなぁ。
真っ赤になるまでではなかったです。


頂上でも登山客とか観光客でいっぱい。
全然ゆっくりせずに30分ほどで岩手県側に下りました。

そして松尾鉱山跡地にちょっと寄り道。

なんとなく廃墟って惹かれるなぁ。
もっと近くに行ってみたいけど、草ぼーぼーで近寄れませんでした。


こっちは学習院跡地記念公園。
綺麗に整備されてますねぇ。


そのあとはノンストップで盛岡へ。

行きたかったんですが、下ってから盛岡までず~~~っと渋滞!
たいして距離無いのに盛岡まで2時間ちょっとかかりました。
地獄!!

盛岡ではアストロプロダクツに行ってちょっとお買い物。
その後は道の駅雫石で昼飯に雫石バーガー。

昼飯といっても17時でしたけど(゚∀゚)
あとは缶コーヒー飲んで出発。

仙岩峠も崩落して片側交互通行で時間を食う…。
協和のあたりは気温が10度。
日が暮れる前に帰ってくるつもりだったのでロンTに冬ジャケだけでは非常に寒い!
しかも吐息でシールド曇るので信号待ちでは息ができないという…。

結局家帰ってきたのは18時40分。

約9時間、約320キロのツーリング。
ほとんど渋滞で時間取られたけどね(-_-メ)

今回は渋滞はまりまくって疲れた。
時間食いまくって給油以外止まらずにほぼ飲まず食わずで
走ったので左手や股関節がおかしくなりかけました。

うーん 紅葉を楽しむツーリングのはずが苦行のような有様になってしまいました。
紅葉シーズン中の人気スポットに行くものではないと改めて思いました。
いつもなら紅葉終わるギリギリあたりに行ってたもんなぁ。


あー 疲れた…。
明日の仕事大丈夫かなぁ?(-_-;)
Posted at 2013/10/14 22:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation