• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

3連休。

どもどもお久しぶりです。
最近日記書くの面倒でサボってました(゚∀゚)

そんな訳で3連休のことでも。

まずは土曜日。
この日はかつおぶしーさんとRockFreakが盛岡のアップガレージとアストロ行くというので
ついて行ってきました。
欲しいものも買い込んで散財です…。
工具屋にいくと色々欲しくなってしまうので危険です(T_T)


そして日曜日。
この日は仙台ハイランドで全日本ジムカーナの東北戦があるというので観戦にいってきました。
天気は時折ぱらついたりで不安定な天気でした。

でもさすが全日本ってだけあって参加車両の多いこと。

すげー。
全日本になるとこんなに多いのか~。



スーパーGTにもでてる山野哲也選手も来てました。
普通に観客席とか歩いてるけど恐れ多くて話しかけるなんてできませんでした(笑)


CR-Xも現役で何台か頑張ってました。
いい音ー…。


NSXも何台か走ってました。


ペトロナスカラーカッコいいですねぇ(*´ω`)




すげーカッコいいシティ!
一体どれだけフェンダー張り出してるんだ(笑)
四駆と同じようなタイムで走るバケモノでした…(´゚д゚`)


協和のジムカーナで見かけるシビック。



正式名称よくわからないけどフォーミュラっぽいのも走ってました。
昔はスズキで販売してたらしいです(半分ハヤブサとか)。
すげー速いんだけど、ハイランドのコースではちょっと狭そうでした(;´∀`)
でもこの車両のクラスは今年で最後らしいので見れて良かった~。



そして月曜日。
この日は朝からバイクの整備。
どうもブレーキフルードがすぐ劣化するのでマスターシリンダーのO/Hと
ピストンシール交換(ピストンシールは先週)をしてみることに。

ピストンシール交換は家にはコンプレッサーなんてないのでアストロで買ったピストンツールで
やりましたが、硬くて抜けないし回せもしない…(ノД`)・゜・。
仕方ないのでブレーキレバー握ってピストンギリギリまで出してツールでぽこっとやりましたが、
1個ぬいてはエア抜きして次のピストン、ってなことを4回やる羽目になったので超絶めんどくさい!
右のキャリパーだけで限界でした…。

RVFのフロントキャリパーは対抗4ポッドで前後異径ピストン。
豪華装備だなぁ~。

そしてマスターシリンダーは…

ダストブーツが納車した時から朽ちていて、
内側はフルードの固形化したものがこびりついてました。
なんじゃこりゃ…。

しかも問題発生。

上が新品(RVF400純正)。
下がもとからついてたもの。

RVF400純正のマスターシリンダーの部品を頼んだのに
なぜか元から付いてたマスターが少し径がおおきくてガッタガタ。

もしかして別の車種のマスターシリンダーついてるのかもしれません…。
どうしよー(;´Д`)
交換できなかったのでとりあえず掃除だけして
戻しておきました(ダストブーツとクリップは使えたので交換)。


今度は急いで元に戻してエア抜きしまくって
いつも走りに行く友達とその友達2人と仁賀保、由利原走りに行ってきました。


少し遅刻していったので走り足りないとこもありましたが、
いつも2人だけだったので4人で走ると楽しいな~(*´д`*)

この調子でもっとバイク友達が増えるといいな~。


そんな3連休でした(*´▽`*)
Posted at 2013/07/17 22:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2013年06月02日 イイね!

インテグラ入院(T_T)

どもです。
仕事初めて2週間。
覚えることありすぎて頭バーストしそうです(;´Д`)
仕事時間も8時半から18時までなのでなんとなく違和感が…。
うーん 大変です(´-ω-`)


土曜もたまに出勤なようで、
昨日も出勤でした。

それでぐったり疲れたのでリフレッシュを兼ねて
帰り道をちょっとそれて山道を通って帰りました。

すると家に着くなり車内がとんでもなく焦げ臭く、
なんか燃えてるのか!?と思って焦って降りて車を見てみると…





左フロントタイヤのあたりから煙!?
近寄っただけでものすごい熱気!

なんとブレーキ引きずってました。
温度計で測ってみると300度超えΣ(゚Д゚)
サーキットでもこんなに熱持った事ないです。

先週洗ったばっかりなのにブレーキダストもすさまじくでてるし、パッドの表面が白くなってる!!
ローターも交換したばっかりなのに~!!
パッドかなり減った…。

そんな訳で帰ってきたばっかりなのにディーラーへトンボ返りして
入院になりました(ノД`)・゜・。


最近5速60キロからの加速がかなり鈍すぎるなと思っていて、
気のせいなのか確認のためにちょっと山行ったらこんな様…。
エアクリ詰まってきたとか、プラグそろそろ来たかな?くらいしか思ってなかった。
なんてこった(/ω\)

そして先ほど聞いた話だと、さらに左リヤも引きずってるらしく、
リヤはサイドブレーキ兼用なのでO/Hじゃなくてアッシー交換かもとか|д゚)
フロントキャリパーO/Hと合わせて一体いくらかかるんだー…。
困った!!



…考えたくないので今日の話。

今日は天気も良く、峠日和!
だけど昨日の事件もあり、疲れて仁賀保高原に行く元気はなかったので近所へ。

路面温度もそれなりにあがったのでいい感じにグリップしますねぇ(*´ω`)
ブレーキングでも結構いけますねぇ。


何本か走ってバイク屋でちょっと雑談してから帰ろうかな~と
思っていると某フィット参上(笑)

天気いいからねぇ。
たま~には飛ばしたくなるよね(゚∀゚)


帰ってきてからタイヤチェック。

センターのライフ重視のコンパウンド部の端っこが溶けててわかりますね(カスついてるあたりかな)。
サイドのグリップ重視部分はドロドロではないのでまだ余裕?
まぁレースやってるわけじゃないのでこんなもんでしょう。


あとは今週の野良猫。


かわいいやつめ(*´Д`)
コイツは本当に野良猫なのか??



あ、車もどってこないから明日からバイク通勤だ…。
頼むから雨降らないで~!( ;∀;)

そんな感じでした。
Posted at 2013/06/02 21:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2013年05月27日 イイね!

色々日曜日。

日曜日はアクアパルで旧車の集いがありました。
天気も良くてよかった~。


カニ祭もやってたせいか、人も結構いました。
今回は身内の出展がなかったのでちょっと残念(T_T)
見たかったなぁ、新生スカイラインと復活のビートルを!




でも実はアクアパル行く前にこの日も仁賀保高原に行きました(笑)
3週連続で走りに行ってますね。
そしてやっぱり連絡してないのに友達と合流(;´∀`)

この日は気合入ったバイクが何台も走っていて、
ちょっとテンション上がりました。
上がった結果、友達がガードレールとお友達になりかけて焦りましたが(゚Д゚;)

あとはやっと新しいタイヤとかフォークに慣れてきました。
攻めて走ってもタイヤ(α-13)はGPRのときみたいな溝がめくれ上がるような減り方もしないし、
剛性もあるようなのでいい感じです。
フォークも減衰ちょっと強めて乗ってます。
フォークの沈む量も増えてきたのでプリロードも少しだけかけようかな。


走行距離もやっと買った時の2倍になったので
お祝いにプロμのリザーバータンクカバーつけました。
あんまりつけてる人いないような気がするし、ちゃんと難燃性です(*´Д`)





そして…






自分への入社祝いと、
2011年9月から始めた500円貯金箱もたまったし、

この中に500円玉が210枚入ってます。
もうちょい入りそう…。


奮発して一気に色々買い込んでしまいました(結局500円玉貯金はもったいなくて使ってない)。

RVFのエキパイ・マフラーセット、ブレーキパッド、パッドピン、等々。
究極エアゲージも名前が気になってしょうがなくて買ってしまった(笑)



長い長い我慢の日々の末やっとてにいれたRVFのフルエキゾースト!!



男の憧れ、チタンサイレンサー!
超軽い!
恐怖のストレート構造!
(うるさすぎたら純正に戻すかも…)

エキパイはステンだけど軽いぞ!

V型4気筒だからうねりまくり!

もちろん新品一括です(*´ω`)
もう取り付けが超楽しみ!
うるさくないといいのですが…(;'∀')

ウフフフフフフフフフフ(*´ω`*)



最後にノラにゃんこ。


マタタビも無反応で、猫じゃらしにも全くじゃれないけど可愛いなぁ(*´Д`)
癒しだなぁ~。
Posted at 2013/05/27 21:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2013年04月11日 イイね!

今週も色々と。

天気が良かったのに午後から悪くなったり、
暑いくらいの日があったかと思うと寒くなったり…。

最近おかしな天気が続きますね(;´Д`)


そして今週も色々ありました。

4月6日 1人で林道。

結局この日も一周できなかった…。
すこしづつオフロードを楽しんでます。
まだまだ下手くそです(´-ω-`)


4月8日 インテ君のステアリングスペーサーを20mmから


40mmにしました。
だいぶステアリングがいい位置に来ました。
40mmならウインカーレバーにもまだ指が届きます。
ただ、赤アルマイトは派手すぎかも…|д゚)
あと、アルマイトは電気通さないのでホーンのアース取るのを忘れずに!
忘れてて次の日アース取り直したなんてないんだから!(/ω\)


4月9日 この日はひょんなことからバイクの布教活動。

※ここは公道ではない、どこかの原っぱです。

長官カッコイイ!!(*ノωノ)
※公開していいのかわからなかったので遠めの写真です。

最初は怖々でしたが、慣れてくると楽しそうに乗ってましたね(*´ω`)
乗ればバイクの良さがわかりますよ!
怖い、危ないってばっかりじゃないんですよ。
乗ってみたい人がいれば布教のためにバイク貸そうかな…?(゚∀゚)


そして本日11日。
朝は天気良さそうだったので父さんと海岸の砂浜で少し遊んでから
某林道へ(家から10~15分かな?)。

初めてオフメット借りてゴーグルつけて走ったんですが、
慣れてないせいでゴーグルの隙間から風が猛烈に入ってきて目が乾いて涙流しながら林道へ(T_T)
林道の途中の橋での1枚↓

涙で眼鏡とゴーグルが汚れて前が見づらかった(´゚д゚`)
この後、ゴーグルの位置直したらよくなりました…。

高いですね~。
なかなかこんなとこ来ないですよね(´艸`*)

まだまだ初心者なのでおっかなびっくりで慎重に走ってます。
対向車とか、路面なるべくあらさないようにとか。

この後、別の林道に行ったんですが天気も悪く早々に退散したので写真はなし。

帰りの道中に雨が降ってきたんですが、
ゴーグルとメットの鼻の下あたりの隙間に雨が入ってきて、
その雨粒がかなり痛いってことを知りました。
小石が飛んできたのかと思いました。
こんな事もあるんですね…(´Д`)


以上、近況報告でした(・ω・)ノ


追記(*ノωノ)

Posted at 2013/04/11 21:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2013年03月24日 イイね!

来ました。

一昨日、12か月点検にだして、
ついにスリット入りローターになりました。

びふぉー。


あふたー。


まだ慣らし中だからか、思ったほどブレーキタッチに変化はないような?
でも奥までブレーキ踏み込むと以前よりうるさいです。
そしてすでにパッドのカスが出てるようなのでやっぱり減りは速そうですね(;´Д`)
走りに行ったらかなり減りそう…。



あと、家に帰ってきたら13万キロ超えてました。

そこそこ飛ばしてたらキリ番見逃してました…(T_T)
錆と傷だらけですがあと何キロまで行けるかなぁ?


そして今日は天気が良かったのでRVFでお散歩。
フォークオイルの漏れもますますひどくなり、垂れてくるようになってしまった。
早く直さないと安心して攻m… じゃなくて安全運転に支障がでてしまいます(゚Д゚;)アブナイ!
今のところ、ウェスまきつけて我慢…。

あと、昔からお世話になってる自転車屋にもいってきてオフロード用のゴーグルの
注文してきました(なぜか自転車専門店なのにモトクロスゴーグルは置いてある)。

メットは父さんの強奪できるけど、眼鏡対応のゴーグルが無いのでかぶる意味がないのです(;´Д`)
眼鏡っ子ってのは色々不便です…。

でもゴーグル注文したらメットも欲しくなってしまう…(・∀・)ニヤニヤ
ショウエイのやつ軽くてデザインがカッコいい!
かなり高いのが悩みどころですが。


欲しいなぁ…(*´Д`)ハァ
Posted at 2013/03/24 17:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation