どもども お久しぶりです。
7月入ってから一度も日記書いてませんでした(;´∀`)
まぁそんなになにかネタがあるわけじゃないですが振り返っていきます。
まずは7月5日。
この日も朝練のお誘いがあったので参加。
前日会社の飲み会で疲れて遅刻! ごめんなさい!
今回もR1のYさんとHさん。
いつものようにHさんは時間が無く、ほんの少しだけ。

相変わらずのハイペースで雄和から大内、西目からひばり荘へ。
朝からもうクタクタです(笑)
そしてHさんは着いて少し雑談したらお帰りの時間に。
いつも来たらすぐ帰るって大変だ…。
Yさんと俺は天気微妙でしたがブルーラインで練習走行へ。

YさんはRのキツイコーナーでも右でも左でもスイスイ膝擦りながらコーナー走ってますが、
俺はあまり上手くないし、RVFも標高上がるとガクッと吹けなくなるのでヨロヨロ走り(;´Д`)
後半は置いてかれてました~。
まだまだ全然…。
この日は朝からだいぶ飛ばしてたので午前中で終了(暑かったし)。
Yさんの後ろでたっぷり勉強させてもらいました。
7月12日。
この日は特に朝練のお誘いもなかったので、天気も良かったので一人で仁賀保へ。
いつもの朝練よりは時間遅めに出発。

朝から暑い…。
あ、いつまでもオンダのバイクって言われたくないのでH作って貼りました。
色が違うのは(゚ε゚)キニシナイ!!

鳥海山ばっちり。
でも最近雨降ってないので手前の池(?)はだいぶ干上がってました。
そのあとはいつものようにブルーライン。

あー 全然うまく走れない…。
気温も湿度も高いせいなのか、一段と吹けなくて走りづらかった(単に俺が下手くそなだけかも)
しかも胸部プロテクターつけてると空気が抜けないので暑い暑い(;´Д`)
あとは下ってやまゆりまで。

この日はバイク結構いたなぁ~。
タイヤも慣らしも終わって順調に摩耗してます(;・∀・)

フロントはまだ端っこまで行かないですねぇ。
結構走ったのにセンターは白いライン消えてないので全然減ってないという謎。

リヤ。
センターとサイドでコンパウンドが違うので減り具合が違うので面白いですね(笑)
そして 7月18日。
午前はギリギリ雨降らなそうだったので飽きもせず一人でひばり荘へ。
今回は雨降りそうだったので仁賀保まで日沿道で。
ひばり荘までの道中、あちこちデカい毛虫が道路を横断していたので怖かった!
もし膝にべっとり付いたりしたら…(ノД`)・゜・。
ひばり荘で缶ジュースで一服してるとみるみる天気が…
5分も経たないうちに鳥海山では雨が降ってるのが見えました。

あーあ…。
仕方ないので早々に西目下って帰りました。
そして途中、またリザーブに切り変えてもガソリン落ちてこない事件が発生。
国道で完全に止まってしまいました。
ツナギ姿で数キロバイク押すとかホントに死ぬのでアレコレやっていたら
チョーク使うとエンジンかかって走れました。
うーん またコックのあたりゴミでも詰まってるのかなぁ。
いやー 焦りました。
ちなみに帰ってきて膝のスライダー見てみると、

左コーナーは結構すれてるんですが、右コーナーだとあんまり擦れてないですね。
右だとはみ出てくる対向車怖くて思い切り体をインに落とせないんです(-_-;)
あと、左のステップのゴムがかなり減ってるので滑るような気がして…。
あ、いい訳です(/ω\)
そして7月19日。
この日は協和のカートランドでジムカーナの東北戦と地区戦があったので見に行ってきました。
雨でしたが、結構人いました。

寒いし、雨が冷たいので最後まではいませんでした…。
なので写真もちょこっとだけ。

フィアットのディーラーもきてたのかな?
プラモも来てステージショーやってました。

なんかすごく熱心なファンがいましたね~。
昼はもちろん桃豚のケータリングで。
カレーとコロッケのセット。

コロッケは先に食べちゃいましたがこれで500円はいいですよねぇ(*´▽`*)
毎回桃豚カップの楽しみの一つです(笑)
と、こんな感じでした。
明日は天気いいのかな?
そろそろKDXの様子見に行かないとなぁ…。
あぁ バイクに乗る時間がもっと欲しいです(T_T)
おまけ。

(*´ω`)
Posted at 2015/07/20 00:17:32 | |
トラックバック(0) |
くるまとばいく | 日記