• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

9月の日記です。

どうもー お久しぶりです。
最近仕事が忙しかったり休日は遊びに行ったりで全然書いてませんでした!
しかもせっかく途中まで書いたのに一回消えて…(´;ω;`)
PCも調子悪くなってきたかも。

そんな訳でまずは9月4日から。
この日は遊佐で旧車会があったのでYさんとバイクで見に行きました。

今回YさんはBMWのツアラーで来てました。
近いうちに長野までツーリング行くらしく、ちょっと乗っておきたかったそうです。

しかし天気よすぎで朝から暑い…。
なのでひばり荘からブルーライン通って山形に下って会場に向かうことに。


ブルーラインは風もあって涼しく、止まると下るのが嫌になってきました…(笑)


天気はいいのに山頂には雲が。

そして下って会場へ。

他にもイベントあったりしたせいか、かなりの混み具合。



バイクの展示。
おもにCB750ですかね。



エスプリ初めて近くで見ることができました。
いやー カッコいいですねぇ(*´ω`*)




他にもいっぱい来てましたが写真は他の人にお任せします(゚∀゚)

暑くてきつかったので早々に退散してしまいました…。
帰りはまた由利原のほうへ行ってやまゆりで日が傾くまで雑談してました。
いやー ホント暑かったなぁ~。


9月11日。
この日はYさんから朝練のお誘い。

いつものローソン集合です。
この日はR1で来てました。
毎週バイクが違うような…(笑)

ここからは一気に山通って大内、西目から上って仁賀保下って上り返してひばり荘へと
朝っぱらからハイペースでロングラン!
かなり疲れました(;´Д`)

ひばり荘に着いて早々にTも参上!
連絡取ってなかったのに(笑)


天気も良く、鳥海山もバッチリ見えました。

暑くなってきたので3人でブルーラインへ。

ここまでくればだいぶ涼しいですねぇ。


山頂まで見えたのは久しぶりです。



飛島も見えました。

この後、俺は協和のカートランドにジムカーナ見に行くために昼前に帰ったのですが、
Tはゆっくり涼んでからぶん回して帰ったら途中でエンジンが逝ってしまったらしいです(/ω\)
そんな訳で今年はもう終わりかもとか言ってました。
えー そんなぁ…(´Д`)


9月17日 3連休初日。
よーし 連休だしちょっと竜飛まで日帰りツーリング行きたいなと思い、早起きしてデイトナで出発。

今回新たにデイトナにシートバッグつけていきました(モトフィズのスポルトシートバッグ)。
デイトナのリヤシートってかなり小さいのでちょうどいいのが無いんですよね(;´Д`)

これも小さめのサイズですが、正規の付け方ではシートが小さすぎてうまく固定できないので
Dリングとバックル部をたすき掛けにして縛ってなんとか付きました。
デイトナには荷掛け用のフックとかボルトとか一切ついてないので不便です(仕方ないけど)。

出発して1時間半くらいで道の駅みねはまに着いたのですが、すでに雲行きも怪しく…。
トイレ休憩ついでに天気予報見ると青森方面大荒れの予報(/ω\)
嫌な予感しつつ、もしかしたら昼くらいまでは降らないんじゃないか?と思い、再出発すると
数百メートルで雨がバラバラ降ってきたので能代港まで退散(T_T)



青森方面真っ暗!!


こっちはむしろ天気よかったのになぁ…。

そんな訳で予定を変更して、男鹿半島ツーリングに変更(;・∀・)
さすがに大荒れの中、竜飛まで行くのは無理です…。


寒風山。



そして入道崎。
そういえばデイトナでこっち方面来るの初めてでした。

ついでに男鹿水産によってうどんの自販機も行きました。


ここの自販機は初めて来ました。
自販機のうどん久々に食べたなぁ(*´ω`*)


どこからか猫現る。
あまり見かけない毛の色ですねぇ。

そのあとはどこもよることなく家まで直行。
昼前には家に帰ってきました~。

ちなみにこの前の週にチェーンに油さしていたんですが…


帰ってきてみたらべっちょべちょ(;_;)
RKのチェーンルブなんですが、吹いた後ウエスで1コマ1コマ余分なルブを
ふき取ってるのにこの飛び散りようです。
ホイールもわかりづらいですがベットベトになってます。
なんでですかねぇ…?

↓いままで使ってみたやつ。
ワコーズ、ニューテック → サラサラすぎるのか、すぐなくなる感じ(ニューテック高い…)。
ヤマハ純正、RK(どっちもクリアタイプ) → 吹いた後いくらふき取ってもいつまでも納豆みたいに糸引いて飛び散る。
ヒロコー → サラサラですごーく軽いんですがあっという間に飛び散る。
ヤマハ純正のホワイト → あんまり軽くならなかったのでやめました(奥まで浸透してない?)。

それともこんなもんなんですかね?
人のバイク見てもこんなに飛び散ってないと思うんですが…。
なにかオススメあったら教えてください!



9月18日。
この日は協和のカートランドでミニバイクとモタードの大会があるというので
車で見に行ってきました。
写真だけぱらぱら~っと。

フレッシュマンクラス。







エキスパートクラス。














モタードクラス。




いやー こういうレース見てるとやってみたくなりますねぇ~。
まぁ色々と難しいところですがミニバイクならなぁ…。


ちなみにラジオパーソナリティの古谷さんとイシコーさんが実況してました(*´ω`)
ラジオの時と変わらないトークでした(笑)



と、こんな感じで色々やってました(´・ω・`)
一旦ここで終わりますが、9月後半編は近いうちに書きたいと思います…。

ではでは!
Posted at 2016/10/05 01:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation