こんばんは!
最近朝晩ずいぶん涼しくなりましたね。
窓開けてると寒いくらいです。
この時期ってバイク乗るときの格好に困ります…。
朝は寒いのに日中暑くなるのでメッシュか普通の着てくか悩ましいです(;´∀`)
さて!
9月16日、久々に菅生にスーパーGT見に行ってきました!
今回は弟、父さん、さらに友達Tの4人で行ってきました。
しかも今回、また弟の伝手でケーヒンさんの応援席チケットを取ってもらえたので
グランドスタンドでの観戦です!
前日までの天気予報だと雨降りそうな感じでしたが、
朝から晴れ!
午前3時に家を出て鳴子方面、古川から高速に乗って村田まで。

あ・ら伊達な道の駅にて。
朝は車がほとんどいないので快適ですね。
この段階で天気は悪くなさそうな。
ここで天気予報を見ると雨は降らなそうな感じに変わってました。
村田降りたのが6時過ぎくらいだったのですが、そこから菅生まであと数キロってところで渋滞発生。
そこから駐車場までは上りなのでMT車には辛いですね~。
40分くらいかかりました…(多分マシなほう)。

着いてからまずは席取りにスタンドへ。
前日までの予報はなんだったのかと思うほど晴れ!
この時点で暑くなりそうでした。

晴天祈願。

朝の場内放送と電光掲示板とのやりとり(笑)
まずは各メーカーブースのほうをぶらつきます。
朝からすごい人。
やっぱりGTの人気はすごいですね…。
トークショー。

GT300のNSX GT3は復活できてよかったですね(*´ω`*)

こっちはGTプラスの取材かな?
秋田だと見れないんですよね…。

ダンロップブースでスロットゲームしたら2等が当たってTシャツいただきました!
ラッキー!(*´▽`*)
一旦戻ってケーヒンさんのドライバー激励!

今回予選4番手なので期待です!!
ピットウォークも参加。
約1時間前から並びましたが、暑さでやばかった…。

オフィシャルの方が書いたのかな?
楽しんでますよ~!

すっごい人!

夏日っぽい。
確かに(;´Д`)

予選でクラッシュしてしまった和田選手。
決勝は間に合わず、残念(>_<)

ロータスも応援してるんですが…。

いつもは時間いっぱいまでいるんですが、人波に飲まれて疲れたので早めに退散…。
グリッドオープン。
GT300予選1位のBRZ。
GT500はレイブリッグ。
ここからはレースが始まって応援したり、あちこちぶらつきながら観戦。
写真少な目です。
SPコーナーから。
3コーナーから。
グランドスタンドに向かってる途中でクラッシュがあり、残り10周くらいでセーフティカー!
セーフティカーあけてすぐにまたクラッシュ!

あれ!? ポイントリーダークラッシュ!?
この他にも最終コーナーでもクラッシュで大荒れ!!
そして優勝はレイブリッグ!

ジェンソン・バトンすごいですね~!
一旦は順位落としたりでピンチかな?とも思ったんですが最後は勝っちゃうんだもんなぁ。

まさにドラマチックなレースでしたね。
菅生は魔物がいるといいますが、今回もだいぶいろんなことがありました。
表彰式。

荒れたレース展開でしたがBRZはもうぶっちぎりでしたね。
セーフティカーあけたあとも再び差を広げてました。
GT300の3位争いは最後スリーワイドでゴールしててすごい僅差!

ARTAがかなり迫ってましたがレイブリッグ優勝!
これでレイブリッグがポイントリーダーですか。
もしかしてバトンが参戦1年目にしてチャンピオンとかあるんですかね?
いやー 楽しみですね(笑)
表彰式が終わるころには向こう側から暗い雲が。

雨降らなくてよかった。
おかげでかなり日焼けしてあちこちヒリヒリします。

みなさんお疲れ様でした!
久々に見に来ましたが面白かった(´▽`*)
また来たいですね~。
しかし!
俺らは家に着くまでがレース!
ここから高速使わないほうがすぐ帰れるんじゃ?と下道通ったら
作並まで2時間くらいかかりました…。
最寄りのローソンまでも1時間かかるという地獄。
しかも雨降ってくるし。
仙台方面に帰る車がめちゃくちゃ多いので下道は失敗でしたね…。
もっとゆっくりしてから村田インター目指した方が楽でした。
菅生近辺は急な坂道がおおいのでホントに左足キツかったです(ノД`)・゜・。
最終的に家に着くまで5時間くらいかかりました…。
しんどかった( ;∀;)
と、色々ありましたがこんな感じで久々のレースを楽しみました!
また見に来れたらいいなぁ!
ではでは!
Posted at 2018/09/22 01:07:06 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記