• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

すごい一日。

どもども。
今日はいい天気でした。
なので16日に中止になった、2ストばっかり走攻会(リベンジ)に行ってきました。

まずはひばり荘に集合!

いい天気!!

そして来たメンバー、
左から ZXR250、RZ350R、CRM250ARモタード、TZR250後方排気、RVF400(俺)、RGV-γ!!
RZの人はツナギ着てるし!

いや~ すっごいレアな光景ですね(*´ω`*)
見てるだけで興奮します!
80~00年代あたりまでのミドルクラスバイクばっかり…。


RZ350なんて初めて見た!

ラッキーストライクγ超カッコいい~!

ZXRのカワサキカラーも好きだなぁ。


まずは仁賀保1往復~(何か所か崩落してるし車も多いのでゆったりペース)。
そのあと西目へ!

路肩に走るバイクばかり並んでる光景なんて今じゃ全く見かけないだろうな~(*´Д`)
西目は直線多くて平均速度が速いので怖い!
しかも段差とか路面のヒビでバイクが跳ねる!



TZRの友達はゆっくりとか言いながらめっちゃ速いし(;´Д`)
RZも速い…。
俺は煽られっぱなしでした。
やはり後ろから追ってくる人がいるともっと速く!ってなりがちで危ないので
一線を超えないように注意ですねぇ。

そのあとはもっかいひばり荘に戻ってから法体の滝へ。

やっぱり人数多いと楽しいなぁ(*´▽`*)
濃い~一日になりました。


あとは滝で解散して俺はいつも通り近所の峠を3往復くらい。

3分割トレッドなので溶け方が違います。
あれ… いつの間にかタイヤすごい減ってる気がする|д゚)
そして今日も後ろ走ってた人から
膝出せば普通にすれるくらいバイク寝てるよ~って言われてました。
膝すり… やってみたいけど怖いなぁ(;´・ω・)
まずは革ツナギ欲しいかも(笑)


走行距離も27777.7を超えました。

もうすぐRVFに乗り始めて丸3年です。
年間5000キロくらいしか乗ってないけど、
ほぼ峠やら山ばっかりで回しまくってるけどエンジン大丈夫かなぁ(´・ω・`)

そういえばブレーキの慣らしも終わってかなり効くようになってきました。
カーボンメタルパッドですが、
いきなりガツーンと効くわけでもなく至って普通にコントロールできるのでいい買い物しました。
しかも前のパッドのときより鳴かなくなった!

今日はいい日だったなぁ。
結構攻めて走ってたのですっごい疲れました(´Д`)
明日は筋肉痛かも。

こんな感じで充実した日曜でした~。

おしまい。
Posted at 2013/09/29 23:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2013年09月23日 イイね!

連休はバイクでツーリング。

3連中の2、3日目は天気も良く、連休はずっとバイクでした。
暑くなく、少し寒いくらいの気温。
バイク乗りにとって少なく貴重な快適な日でした。

日曜日!
まずはブレーキの当たりつけと慣らしで朝からいつも通り仁賀保高原いきました。
一本目登ってると早速友達と遭遇(笑)
とりあえずひばり荘へ。


すごく天気がいい… 昨日の土砂降りはなんだったんだ!

来る途中、ハスク?のモタードにめっちゃ煽られて焦った~(;´Д`)
慣らし中だから煽られてもシカト!

しかもいつもの道はあちこち崩れて片側通行になってて走りづらい。



※写真は帰りにもう一回行った時のなのでちょっと日が傾いてます。
せっかく楽しい道なのに残念です(T_T)
今年はもう無理かなぁ。
というか来週29日の2スト祭りはどうするんだろう?


まぁそんな訳でそのあとブルーライン走って五合目。
車もバイクもいっぱい走ってました。
なので全然攻めれずツーリング。

前日の雨のおかげなのか、空気が澄んでるらしく山頂がはっきり見えます(*´ω`*)


秋田市方面を見ると海の上には男鹿半島も確認。
ここまで晴れ渡ってるのはなかなかないですね。
というか五合目まで来たのも雪あるとき以来かも?
なんだか久しぶりでした。

そのあと山形側におり、仁賀保高原登り返して西目1往復して由利原走って終了。
そんなに攻めて走ってないんですが帰ってきたらどっと疲れました。


そして月曜。
今日も快晴で朝から男鹿へ向かいます。

今回友達はTZRで来ました。
よくこのまま来たな~(笑)

海沿いルートですいすい~っと入道崎。

海沿いルートは路面が改修されてて走りやすいところが増えてました。
でも路面に砂浮いてる区間が少しあって怖かったなぁ。

入道崎のあとは寒風山。

天気いいなー。
風めっちゃ強いけどね(´Д`)
うっす~ら鳥海山も見えます。


下の駐車場のほうでは寒風山祭りやってたみたいで人が多かったなぁ。

そんな訳で岩城まで戻ってきてツーリング終了(笑)
ホント行って帰ってきたってだけかな?
あ、入道崎で黒い塩ソフトは食ってきました(゚∀゚)
なかなか美味しいです。

そして友達はこのあと仁賀保に行くといってたので解散することに。
俺はさすがに仁賀保まで行く元気がなかったので雄和を少々走りこんで終了。

全然タイヤ減ってないように見えてやっぱり減ってますね…。
あんまりタイヤカスが出てないのはタイヤのキャパにまだ余裕があるのかな?


そして来週に備えて帰ってからチェーンの掃除(土曜仕事だし)。
いつもは持ちを優先してヤマハ純正チェーンルブ使ってたんですが、
軽さを狙って今回ワコーズのチェーンルブにしました。

ヤマハは糸引くくらい粘っこい(ホントに納豆なみに糸引きます)のにワコーズはすんごいサラサラ。
バイクの押引きで軽さが全然違うくらい軽いんですが、
一回走ったらでみんな飛んでいきそう~(笑)
でもワコーズだから信じてる!


そんな感じでバイク三昧の3連休でした。
Posted at 2013/09/23 23:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2013年09月21日 イイね!

月とか整備とか。

どもども。
最近朝晩冷える様になってきましたね。
おかげさまで朝から車が露だらけ…(´-ω-`)


さてさて中秋の名月はいい天気ではっきり満月が見えましたね。

全日本ロード前に買ったデジカメちゃんでバッチリ撮影できました。
部屋の中に三脚立てて(笑)
よーくみると輪郭が凸凹してるのも見えます。
コンデジでもここまで写せるってすごいなぁ。


今日は朝から雨降ったりで微妙な天気。
そんな中、某オクで落札したプロアームスタンドが到着~。

マフラーと同じエトスデザイン製。
RVF買った時から欲しかったんですが、やっと購入しました。
スタンドかけるとレーシーに見えます(・∀・)
これでチェーンメンテが楽になる! …かも。
ただ、スタンド掛ける瞬間、グラッと反対側に倒れていきそうな気がしてドキドキします(*ノωノ)
あと、すこーし表面がざらついたのでワックスで磨きこんですべすべにしてやりました~。


その後、友達の整備工場に行ってブレーキのO/Hしました。

着いてみるとなんか友達のTZRがやたらレーシーになっててビックリ(゚Д゚;)

ゼッケンつけるといかにもって感じでいいですなぁ。
でもこれで公道はしれるんだろうか(笑)
それともいよいよサーキットデビューかな!
楽しみにしておこう(゚∀゚)


さて、ブレーキのほう。

フロントキャリパーはそのままだとピストン抜きづらいので割って取りました。
割って取るなんて考えても見なかったなぁ。
これ見たらよく前回割らずに手作業でピストン4つ取ったな~と思いますねぇ(;´Д`)
ちゃんとピストン磨いてピストンシールも新品に交換です。


リヤもO/H。
フロントより渋かったかも|д゚)
ピストン長いんですねぇ。

ついでにパッドも交換しました。

写真は交換後の取り外したパッド(フロントは純正ではなさそう)。
フロントはプロμのカーボンメタルになりました。
サーキットもOKなものらしいです(行かないと思うけど)。
パッドの材質があきらかに違ってローター減りそうです。
アタリついてないからか、思ったほどはカッと効く感じはなかったです。

リヤは普通のシンタード。
あんまり効きすぎても扱いづらいので。
ちょっと乗った感じだとリヤもカーボンメタルでよかったかも。

でも、リヤのパッドの偏摩耗が酷かった…。

片押しだとこんなに表と裏で違うものなのかなぁ?

まぁO/Hもしてパッドも新品にしたし、
これで一安心、またしばらく気持ちよく乗れます(*´ω`)


そのあとは友達と駄弁ったり試乗して、16時過ぎくらいに工場でたら
すぐに土砂降りに遭遇し、パンツまでぐっちゃぐちゃになりながら帰りました( ;∀;)
降水確率低かったからカッパ持ってきてない!

帰ってきてからジャケット押し洗いする羽目になりさらに疲れました…。


最近バイクのるとよく雨に遭うなぁ~。
明日はとりあえず晴れそうだし、ブレーキの慣らしと様子見に
ちょっと峠のお散歩でもしようかな(´ω`*)
きっと友達も行くはずだし(笑)

そんな感じでした。
Posted at 2013/09/21 23:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2013年09月16日 イイね!

本当は…。

どもども。
3連休は雨ばっかりでまったく面白くない…(T_T)
台風ってなんだ、ばーか!
土曜は仕事だったし!

本当は今日16日、友達と仁賀保近辺で走攻会ツーリングの予定でした。
しかも走りに行くメンバーが、

・CRM250ARモタード 2台
・RGV250        1台
・RZ350         1台
・RVF400        1台

と、俺以外みんな2ストというワクワクするバイクばっかりだったのに残念(ノД`)・゜・。
今日中止なので29日に移動。
29日は晴れるといいなぁ。
最近はこれを楽しみにがんばったのになんてこった…。


走りに行きたいなー(´Д`)
最近土日雨ばっかりで全然乗れてない。
タイヤも全然減ってなーい。



あと昨日、セリオンで旧車会がありました。
雨でしたが…。








うーん うまく取れなくて悔しいなー(;´Д`)



あと、おまけに最近の猫の様子でも。

新聞紙で作った箱に入る…。


開けてあった棚にも入る(笑)

かわいいなー(*´ω`*)

そんな週末でした~。
Posted at 2013/09/16 14:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2013年09月01日 イイね!

ゆさ? ゆざ? 遊佐。

どもども。
今日は協和でジムカーナみてから遊佐の旧車会にいこうと思ってたんですが、
天気ビミョーで遊佐のほうは昼から晴れ予報だったので旧車会のほうにいってきました。

バイクで10時半頃家出て、行く前に仁賀保走ってあわよくば鳥海山5合目まで行って
山形側に下ればいいかな~なんて思っていたら、
家出てすぐにぱらついてきてやめました(;´Д`)
カッパは持って行ったんですが。

しかし、遊佐につくとそこは晴れ!

にぎわってました。




ビートルの前には謎の木で作られたバイク…。


かわいい車(*´ω`)



フェアレディZ432、本物の限定車も来てました。



今回はバイクの展示もやってました。
駐車場入るときに「展示ですか?見学ですか?」って聞かれて、
思わず見学ですって言ってしまったのが悔やまれます(友達がTZRで一緒だったらなぁ)。
でもRVFじゃあ旧車に混じるのもちょっと変かな(*_*;

天気微妙だったからか、スーパーカーは少な目でした。


今回はあまり見かけない車も見れたので満足!(・∀・)

そして帰り道、雨降らなそうだったので仁賀保高原へ。

しかし、上る途中2~3か所崩れてるとこがあり、
川になってるとこも何か所かあったのであんまり走れませんでした。
コーナーの真ん中らへんに川があるので何回か滑って焦りました|д゚)
鳥海山も見事に雲の中…。
ひばり荘は涼しくて過ごしやすかったんだけどなぁ。

その後も天気もちそうだったので、
由利原行って西目に下って、三望園、大内通って雄和走って帰りました。
なんだかんだ山ばっかり。

今日は久々にバイク乗った感じがしました。

あとは近いうち、友達数人が仁賀保走りに行くそうなのでそれまで練習しないとなぁ。
いつものCRMのほかに、ガンマとRZがくるらしいから楽しみ!
2ストばっかりってすごいな(笑)
調子のって事故らないように気を付けないとなぁ…(´Д`)

そんな感じでした~。
Posted at 2013/09/01 23:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation