• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

三連休のこと。

どもー。
そういえば先週三連休でしたね。
といってもあんまりバイク乗れませんでしたけど(-"-)
とりあえず日記を書いていきます。


11月21日。
この日は朝から車のタイヤ交換!

外したタイヤを見てみるとすげー減り方…。
まぁリヤは車高の関係でキャンバー3.5度くらいついてるので仕方ないんですが。
あとでちょっと車高あげてみようかなと思いつつ、幾年月…(;´・ω・)


もうダメかな~。
このネオバ、履き始めてもう4年目です。
溝無い上にカチコチに硬くなってきてるのでグリップしません(笑)
サイドもかなりひび割れてきてるし。
ロードノイズも乗った人がどっか壊れてるんじゃないかと思うくらいうるさいっす(;´Д`)

来年の車検は取る予定だから夏タイヤ欲しいなぁ…。
215/45 17インチだから高いんですよねぇ。
ホイールも超絶重いのでタイヤ交換大変!
純正15インチの2倍くらいありそうです(;・∀・)


交換した後はデイトナで散歩。
近所の川には遡上してきたサケがいました。

白いのは力尽きたサケ。

数年前までは遡上してきたサケを捕まえて養殖してたとこがあったんですが、
やめちゃったので今後はどうなるのかなぁ。
やっぱり減っていくのかな(-_-;)


11月22日。
朝から微妙~な天気でしたがバイク乗りました。
今回はRVF!
久々に実家の小屋から出してみるとバッテリーが弱っててエンジンかからず、
何度か押し掛けしました。
RVF買った時から交換してないから5年以上は経ってるから仕方ないのかなぁ。
とりあえず後で充電してみよう…。

エンジンかかったらいつも通り西目からひばり荘へ。

小屋からの走り始めはすこしグズついてましたが、
安定してからは気温低いからかよく回ってくれました~(゚∀゚)
まわっても13000以上はパワー感ないんですけどね…。
埃だらけでスクリーンが汚いですね(/ω\)
デイトナに慣れてくると
RVFのポジションがすご~くコンパクトでシート低いので戸惑いますね(;´Д`)
すぐ感覚思い出しますが。


仁賀保のあたりはちょうど雲が無く晴れてました。
気温は8度くらい?
雲で太陽が隠れるとちょっと風が冷たいですね。
バイクはほとんど走ってませんでした。



気温低いのでタイヤもあんまり減りませんね。
この時期RVFのタイヤがこんなに残ってるなんて初めてかも。


給油のために一度に仁賀保高原下りて…

上り返します。
ツナギじゃないから思いっきり走れないんですが、RVF楽しいです(*´Д`)
カムギヤ+V4サウンドも気持ちいい~!
デイトナもいいけどRVFもいいですねぇ!
でも燃費はリッター15キロとやっぱりちょっと悪いですねぇ。
160キロ走るとリザーブに…。

ひばり荘までいくと下るときにすれ違ったCBR250の方が。

今まで何度かすれ違ってる方でした(笑)
しかもニコ動に色々動画アップしてるそうなので良かったら是非。

そのあともちょろっと走り回って帰宅…
の前に道の駅に缶コーヒー休憩。

すると見たことあるバイクが…。
見当たらなかったけどきっとあの人だな~(・∀・)




11月23日。
この日は朝から天気も悪かったのですが、雨降る前にインテグラのリヤの車高あげました。


付けてから6年以上も経つので錆とかで回らないかなと思いましたが、
掃除したらネジ部分は綺麗でした!
すげー!Σ(゚Д゚)

回し始めや、ごみ噛んで少し硬いとこもありましたが
ラスペネ+ブラシでこすりまくったら割とすんなり回りました。

今までリヤだけかなり下がってたのでリヤ20mmくらいあげました。
タイヤにフェンダーちょっと被ってたくらいでした。
これでもまだリヤ下がり気味?
キャンバーもほんとは調整したいんだけどお金ないしなぁ(´・ω・`)

というか何でこんなにリヤだけ下がってたんだろう?
今更ですが(笑)


と、あんまりバイクに乗ってなかった3連休でした。
あ~ 物足りない休みだったなぁ。





おまけ。
最近寒くなったので猫たちも丸まってソファーを占拠してます。



日中は相変わらず暴れてますけどね|д゚)
Posted at 2015/11/27 01:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2015年11月23日 イイね!

スーパーGT最終戦。

どもー。
11月入ってからあっという間に3週間…。
週末天気悪くて日記もサボり気味(;´Д`)
とりあえず書いていきます!

まずは11月15日。
スーパーGT最終戦をツインリンクもてぎまで見に行ってきました。
今回も伝手でケーヒンさんの応援席で見ることができました!
ありがとうございます!!(*´ω`*)
もてぎは2011年の夏の2&4以来4年ぶりかな?

この日は朝から天気は良くなくバラバラ降ったりやんだりというあいにくの天気でした。

なのでレース前にまずはコレクションホールから。

















ここだけで1日居られます(*´ω`)
も~~っとじっくり見たかったなぁと毎回思うんですけどね…。
むしろ1日じゃ足りないかも?

コレクションホールから歩いてスタンドまで。
コースについても相変わらず悪天候…。


ピットウォークは菅生より酷いかも(;´Д`)

多いな~。


今シーズン最後だったのでグッズもいっぱい配ってました。
ホントはもっと近くでマシンをみたりしたいのですが、人が多すぎて全然見えませんでした。
あっという間にへとへとになって早めに退却しました~( ;∀;)

ブルーインパルスも飛んでくれましたが、雲に隠れて見えませんでした。

2種目やって視界不良で終了~(T_T)
これも楽しみだったのになぁ。

ウォームアップでは路面が乾きはじめていたのですが、スタート前にまた雨が落ちてきて
ウエットコンディションでのスタート。


今回は撮るよりも見るほうに集中していたのでレース中ほとんど写真は撮ってませんでした。




最後はコースオープンしてみんな盛り上がってましたね~。

意外なチームがリタイヤしたり、SC入ったりで色々なことが起こった最終戦でした。
いやー 面白かったなぁ。

これで今年のレースは大体終了かな?
あとはCSで2015年のレースを振り返って来年ですかね!

と、こんな感じでした~。
Posted at 2015/11/24 00:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年11月03日 イイね!

寒くなってまいりました。

どもです。
気付けばもう11月でした。
朝晩ずいぶん冷え込むようになってきました。
あぁ 冬が…。


さて、11月1日 日曜日はデイトナでバイク乗りが多く集まると聞く、
岩手の岩洞湖まで一人でツーリングしてきました。
仙岩峠超えて、46号線→4号線ちょっと乗って455号線という感じ。

秋田県側の天気はいまいちだったのでちょっと遅らせて9時前くらいに出発。

結局降りませんでしたけどね。

仙岩峠を降りきったあたりでデイトナ君2000キロ達成。

デイトナってニュートラルに入れないとオドメーター表示できないのでこういう時不便(-_-;)
岩手側は雲も少なくいい天気!
といっても仙岩峠のあたりは気温6~7度くらいなので結構寒かった。

少し盛岡の町中走って一気に岩洞湖のレストハウスへ。

国道455号線は序盤狭いとこもありましたが、すぐ道幅も広がり緩いコーナーが多いので
走りやすかったです。
ちょっと曲がって直線、ちょっと曲がって直線みたいな感じなので
デイトナだと速度のりすぎでした(;´Д`)
しかも標高上がるので仙岩峠よりも寒いですね…。

そしてレストハウスの駐車場では2ストいっぱいいました。




TDR、ガンマ、R1-Z…。
他にもNSRとも入れ違いに。
なんという素晴らしい光景(*´ω`)
こんなことならT誘ってRVFで来ればよかった(笑)

帰っていくときもみんな回していってくれるので白煙と気持ちいい2ストサウンドが聞けました。
寒いのでエンジンのかかりが悪そうでしたが(´・ω・`)

本当はちょうど昼時だったのでレストハウスで何か食べて帰ろうかと思いましたが、
ハウス内は混雑してて2ストライダーさんたちと雑談して帰路へ。


ちょっと途中寄り道してパシャリ。

いい景色だなぁ。
もうちょっと開けた展望台なんてあるといいんですが。


山頂には雪が積もってますね(;´Д`)
岩手山… でいいのかな?


ほとんどどこにもよらずに帰ってきたら往復で約315キロくらい。
片道3時間かな?
でも昼時でも結構寒かったです。
もうちょっと暖かい時にくればよかったなぁ(´Д`)
電熱グローブ欲しいな~!
体は色々着こんだりするから問題ないんですが、指先だけはどうにもならないんですよね…。


あとは11月3日。
この日は休みだったんですが、朝から天気も悪くバイク乗れず…。
仕方ないので録画した岩合さんの猫歩きを猫たちと一緒に見てました。

気になる猫が出てくると画面の前まで行きます(笑)


威嚇してる鳴き声を聞くと飛び起きて画面を見ます。


昼からは天気もそこそこだったのでデイトナのチェーン掃除と給油。

1日の日、帰ってきてからやったんですが、暗くなって中途半端でした。
さっそくスタンド活躍です(*´ω`)

ついでにタイヤもチェック。

うーん 全然端まで行きませんね…。
そういえばちょっと前にバイク屋に電話したらやっぱりローダウンされてるそうです。
しかも40mmも(笑)
そんなに下げてるからなのか、
コーナーでRVFみたいにスパンスパン曲がってくれないように感じます。
な~んか抵抗感があるというか重いというか。
町乗りだと気にならないんですけどねぇ(;一_一)


フロントも全然。
まぁRVFでさえフロントは少し余ってるくらいだし仕方ないのかも。
修行が足りませんね!

そのあとはちょろっと走ってチェック。

やっぱりチェーンは給油すると違いますね。
納車してからは雨のなか走ったりもしたのでグリスも飛ぶんでしょうね…。
錆びる前にちゃんとやっておこう!


あー 3日が休みだったせいで土曜が仕事なんですよね。
今日もホントはバイク乗りたかったな~。

そんな感じでした。
Posted at 2015/11/04 00:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation