• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

しばらくぶりです。

どうもですー。
忙しかったり忙しくなかったりで日記サボってました…。
1回さぼるとそのままずっとサボってしまうんですよね(;一_一)

あ、そういえば9月で28歳になりました。
いやー 気が付けば30も近くなってきましたね…。
うーん この先どうなるんでしょうか(笑)

さー まずは1ヶ月以上ぶりの日記再開。

7月31日。
この日は(確か)Yさんからまたニューマシンの試走するから一緒にどうですかと誘われ、
朝からRVFでひばり荘へ。

この日は曇り空。

そしてYさんのニューマシンというのが…

2スト250cc、KR250!
すんごいぴかぴか!


タンデムツインですよ~!
初めて実物見ました。

この日Yさんはちゃんと走れるか不安だったためトランポで
ひばり荘に運んできて走るつもりだったのですが、
いざおろしてエンジンかけるとすぐにかかり、よーし走るぞーと思ってクラッチつなごうとすると
エンジンの回転がスコッと0になる…、慌ててクラッチ切るとまたアイドリングはするという症状が出て走れませんでした(;_;)
なんでもKRの持病の一つでクランクの同調不良でクラッチつなごうとすると全く進まないうちに
エンジンが止まってしまうという困った症状らしいです(押し掛けも不可)。
しかも部品も出ないそうで困ってしまいました…。

この日はそんなこともあり、即お開きに…(-_-;)

あとは帰りにYさん経由でステッカー屋に頼んでいたデカールができていたので受け取りました。

左が純正なんだけどデザインが違うやつで右が作ってもらったもの。
トライアンフのメーカーロゴもお願いしてました。
デイトナのステッカーは写真とか参考にして右用、左用でちゃんと作ってくれました!
これでやっとおおよそ元通りに…。
ありがとうございます!
あとできちっと貼ります!


8月7日。
この日は朝練のお誘いがあり、朝早くに家出ようとしたら
家の近くでヘリコプターによる農薬散布が始まって家から出られなくなりました(´Д`)

そんな訳で大遅刻…。

鳥海山がキレイですねぇ。
RZ350、YZF-R1、ゼファー750で来てたみたいです。
この後は走ることもなくひたすら雑談でしたが、日差しが暑くて汗だくでした…。


8月14日。
この日から盆休み。
そんな訳で一人でひばり荘へぶらぶら。

ブルーラインいこうかと思いましたが、山のほうは雲がかかってたのでやめました。


土田牧場のほうを見ると牛がいました。


いやー この日も暑かったなぁ。


そういえば前日にサイドカウル外してステッカー張ったんでした。
ちゃんと公式HPとか見ながら張ったんで違和感ないはず!
ステッカーの出来もなかなかいいんでないでしょうか?
アッパーカウルにも俺のとわかりやすいようにエルフのステッカーもぺたっと。
デイトナの文字なんですが、上からクリア吹いたほうがいいのかなぁ?
剥がれてこないか心配…。


Fフェンダーにもワンポイント。
ちょっと安易だったかなぁ?


8月15日。
この日は久々にTと一緒に走りに行きました。

今年は全然一緒に走ってないなぁ…。
写真はいつも変わってないように思われますが、使いまわしじゃないですよ!

ひばり荘からブルーライン。

相変わらずTはスイスイ~と。


盆休み期間だからか駐車場がいっぱいでした。


レーシーなカラーリングのビッグスクーターですね。


山頂の天気は微妙でした。
景色はなんにも見えなかったなぁ。


8月16日。
盆休み最終日。
夜から象潟の花火大会にいってました。



久々に来たなぁ。
打ちあがる場所が近いので迫力があります。
水中花火も見れるのでおすすめです(*´▽`*)


8月21日。
この日は藤内輪店の100人ツーリングがあったので見に行ってきました。
参加じゃなくて知ってる人誰かいるかな~くらいでほぼ終わるような時間に行きました。

今回はあんまり大々的に告知してなかったらしく、いつもより少な目だったそうです。
ツーリングの距離もかなり短かったとか?

何人か知ってる人がいたので少し雑談して
いい天気だったのでぶら~っとブルーラインへ。




天気はいいけど雲が多く、山頂は見えませんでした。
上は涼しいけど降りると暑いんですよねぇ。


8月27日。
この日はコケて以来久々にKDXを動かしました。

自賠責は盆休み前にかけてたんですが、なかなかチャンスがなく、放置…。
そのせいかご機嫌斜めで何十回キックしてもエンジン全くかかる気配が無かったので実家から押して家まで運んできました(汗びっしょり)。

さて、まずはエンジンかからないのはほっといてスロットル戻らなくなった原因であろう
ワイヤーの交換から。


外したワイヤーはこんな感じに爆発してました。

そりゃー ひっかかって戻らなくなるわけですね(;´Д`)

そしてワイヤー外す時にキャブのトップ外したら…

キャブレタートップのパイプが折れてました。


変にすり減ってるからこれで擦れてワイヤー切れたのかもしてないですね(´・ω・`)
なんで折れたのかなぁ?

まぁ交換すれば安心して走れるなぁと思って部品注文しようとしたら部品がでなーい!
困ったなぁ…。
某オクでも純正キャブなんてあんまり出てこないし。

仕方ないのでこの日はそのまま組んで少し走って終了。

うーん 今はいいけど早くなんとかしないとまたすぐ切れそうですね(´;ω;`)
社外でもちょうどよさそうなの無いみたいだしホントに困りました…。


8月28日。
この日は家族とインテでドライブ~。
深浦まで行って、イカ焼きと海鮮丼を食べてきました。


ここの海鮮丼は生モノが苦手な俺でも食べられます(笑)

家出るのもそんなに早くなかったのでここまでで終了。
うーん いい天気だったなぁ(*´ω`*)


と、こんな感じの8月日記でした。
9月の日記はまた次回…(;´∀`)
あまりサボると何やったか忘れるので忘れないうちに書きたいですねぇ。

そんな訳でお疲れ様でした!
Posted at 2016/09/15 01:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation