• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

なんとかふらいでー?

どもー。
なんだか知りませんが今日はプレミアムフライデーだったとか?
まぁ地方の小っさい会社にはなんの関係もありませんね…(;´∀`)
それよりも全くと言っていいほど使えない有給の買い取り制度とかのほうがありがたいんですが。
酒も一切飲まないですし、早く帰ってもなぁ。
春以降なら金曜の夜からツーリングってできるかもしれませんが。


まぁー そんなことは置いといて。
最近やったことなんかを書いていきます。

まずはバイクに乗れないのでたまーに小屋で作業してます。

デイトナは特にやることないのでたまに充電器つなげてバッテリー充電してます。
1時間くらいで終わるのでそんなに弱ってないかな?
車検が3月なんですが、4月から自賠責安くなるみたいだから4月まで待とうか考え中…。

ちなみに小屋の中ですが、外気温と変わらない気温なのでめちゃくちゃ寒いです…(゚∀゚)
1時間もいると手が動かなくなってきます(笑)
家がオール電化になってから灯油使ったストーブが…(一応あるけど長年放置で使えるか?)

RVFもちょっとだけ。

でっかいベータピン。
1個600円以上って高いなぁ(´Д`)


センターロックナットの割ピンからベータピンに交換。
レーサーっぽい雰囲気になったかな?
なんかよく吹っ飛んでなくなるらしいのでタイラップも併用してます。


RVFでもうひとつ。

去年の秋にカウル外そうとしたらボルト舐めてしまいました…。


そんな訳でこんなものを購入!
ネジザウルスとインパクトドライバー!


結果は無理でした!
アルミに鉄のボルトなのでおもいっきりかじってるのかな。
インパクトでガンガンたたいても微動だにしないし、ネジザウルスでウリャーって掴んでも
全然回る気配がない(T_T)
ドリルで取り除くしかないかなー… ネジ山まで削りそうだからやりたくないなー…。

これ外れないとオイル・フィルター交換できないのでなんとかしたいんですが。
とりあえずもう少しがんばってみます。


他にインテグラ用にこんなものを買っちゃったりして。


無限とOZとコラボしたホイール!
ほんとはそこまで好きなデザインではないのですが、今のやつより軽いかなと(何より超安かった)。
ちゃんと4本そろってるし、傷はほぼ無いので洗えばきれいになりそうです。
ロゴもきれいに残ってるし。


裏にちゃんとメイド・イン・イタリー。
持った感じはやっぱり今の夏タイヤより相当軽いです。
というか、夏タイヤのホイールがとんでもなく重すぎるだけですが…(デザインは好きなんですよ!)。
でも今ついてるタイヤが215/50R17なのでちょっと外径でかいんですよね。
タイヤ交換… どうしよ?
下手したら来年買い替えかもしれないのに(´・ω・`)
まぁちょっとくらいなら気にせず使えばいい…かな?


あとはしばらく放置してたエアガンも出してみました。

マルイのM9とKSCのSTI(どっちもガスブロ)。
夏場は晴れたらほぼバイクに乗るからまったく触らなくなっちゃいました。

久々にだしてみたんですが、

STIのマガジンバンパーが割れてる!
一度も落としたことなかったのになぁ…。
直射日光当たるような保管でもないんですが。

とりあえずABS樹脂っぽいのでくっつけてしまいます。

ちなみにABSはアクリルサンデーでも溶着できます。
デイトナのカウルにも使いました。
ホントはアセトンがいいらしいですが、何リッターもいらないのでこっち使ってます。


セメダインのABS用接着剤もあるんですが、こちらは粘度が高く隙間に浸透しないので
プラモ以外だといまいちでした。
反応もじっくりなのでなかなか溶けてくっつかないし。
アクリルサンデーはさらっとしてて隙間に入り込むし、あっという間に溶けてくっつきます。
カウル直す人におすすめです(笑)

なおしたあとは久々にガチャガチャ。

触ってるとまた欲しくなっちゃうなぁ(-_-;)
KSCのCZのHWが…。


あとは…
そろそろ携帯買い替えようかなと考え中。

今使ってるのはP906i。
2008年頃から使ってる模様。


全面傷だらけでボロボロ、カメラのレンズ部とかすりガラスみたいになってて
写真とるとぼんやりします(゚∀゚)
microSDの蓋もバカになっててマスキングテープで留まってます。

みんなスマホだから写真送られてくるとすぐ容量いっぱいになるし…(サイズデカすぎ!)
やっぱりスマホ? それともガラケー?
俺は電話・メールだけであまり使わないのでガラケーでも良さそうですが、
スマホだと地図とかナビみれるのがうらやましいですねぇ。
とりあえず久しぶりにケータイ屋に行って相談してみようかな?

最近身の周りの物がどんどん壊れたり、ボロくなってきてるなぁ…。
と、ふつうの日記でした!
ではでは~。
Posted at 2017/02/25 00:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・ばいく・その他 | 日記
2017年02月20日 イイね!

今年初日記。

どうもー お久しぶりです。
もう2月も終盤、今年初日記です(;・∀・)
いやー 仕事忙しかったりバイク乗れないからネタもないしで全然書いてなかった…。

久々の日記第一弾は2月19日。
この日は花巻空港で岩手モーターサイクルフェスタ2017があったので見に行ってきました。

秋田側は悪天候でしたが、盛岡・花巻は雪ほとんどないし晴れてたからかバイクで来てる人も…。

今年はライディングビレッジさんがトライアンフやめてKTMになったからか、
すんごい気合入ってていっぱい展示してました。

入っていきなりオレンジがドーン!


是非RC390跨ってみて!って言われて跨って車体起こしてみたらめちゃくちゃ軽いですね~。
単気筒ですごく軽いのでこれはクネクネ道面白そうだなぁ(*´ω`)
燃費もいいみたいですが、タンク容量が10リッターくらいしかないとか。
ちなみにリヤカウル、黒い部分全体がシートでずいぶん柔らかい素材でした。
加速でタンデムする人落ちるんじゃ!?ってくらいです(;・∀・)

そのうち試乗車も入れるから試乗しに来てといわれたのでこれは是非のってみたい!
もちろん買えませんが!!(笑)


カワサキのほうは最近生産終了ばっかりでちょっと元気ないですね…。


お店側も展示するものがすくない…と嘆いてました(;´Д`)
去年SBKで活躍したのにちょっと控えめですね~。

そしてなぜかカワサキブースの奥にひっそりと新型CBR250RRが。


ホンダは来ていなかったようなと思ったらMSLのステッカー張ってました。
もしかして某雑誌の試乗テストとかやった車両なのかな?
250には見えないなぁ。
倒立フォークだったりシャープなデザインがかっこいいですねぇ。


ヤマハ。

MTシリーズって安いんですね。
大型なのにこの値段で買えるんだ…。



XSR900はなぜかちょっと気になる存在。
なんか…かっこいい。


ハーレー。

うーん あんまり好きなタイプじゃないのでちらっと見ただけ。


BMW。


ネオクラシックブームですね。



最近SBKで元気ないですね…。
スポーツバイクも頑張ってほしいなぁ!


スズキ。

スズキのブースで丁度トークショーとかじゃんけん大会やってて人多すぎて見れませんでした(T_T)
なのでこれだけちょこっと見ただけ…。
奥のほうは何があったんだろう?

と、こんな感じでした。
東北でこういうイベントやってくれるのはありがたいですね!
でもバイクばっかりみてると乗りたくなってきますねぇ…。
早く春がこないかなー。

今回あまり見ない車両が見れてよかった(スズキがあまり見れなかったのは残念ですが)。
来年もぜひやってもらいたいです(´▽`*)


最後は猫で!


昨日一昨日でまた寒くなったからねぇ。
基本的に同じ色同士くっつきあって寝てることが多いですね。

ではではー!
Posted at 2017/02/20 01:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年最後!

どもー。
バイク日記書こうと思いましたが無理でした(笑)
まぁ… そのうち書きます多分。

そんな訳で今日は大掃除とかしてました。
最初は部屋とかトイレとか洗濯機やって次は車!

天気が穏やかだったのですが、水は超冷たかった!
洗車するのも結構久しぶりかな(;´∀`)

今年もお疲れ様でした。
来年は壊れないでおくれ…。
かなり劣化してきてるしステッカーはがそうかな…。


次はバイク!
乗ろうかと思ったけど去年の12月23日ハイサイドで吹っ飛んだ苦~~い思い出があるので
デイトナのエンジンかけるだけにしときました。
ロッソコルサはスーパーコルサよりは低温でも大丈夫な感触でしたけどね。

寒いし久々なせいかちょっとエンジンかかりにくい感じ?
アイドリングでもエンジンが結構にぎやかでヒュルヒュル?でかい音がするので近所迷惑かも…。
すみません(-_-;)

しかもライトチェックしたらハイビーム片方切れてるし…。
タイヤも半分くらいしかないし来年の夏前には交換かも(T_T)
次はパイロットパワー3かロッソ3にしようかな?
というか来年3月車検だ!!


現在のオドメーター 6832キロ。
あんまり乗れてないなぁ…。
来年はもうちょっとツーリング行きたいですねぇ。

しっかし表示させるのが面倒だな~!!(表示させる方法忘れてた)


その次はお世話になったヘルメットのワックスがけ。

オフメットは使ってないけどたまには箱から出してフキフキ。
メットはいつもプレクサスで磨いてます(・∀・)

クエストのほうは何度もコケたり突っ込んだりしてるのでだいぶボロボロですね…。
写真だとキレイですが傷だらけ。
新しいのが欲しいなぁ(;´Д`)
X14が欲しいけど、高すぎなんでZ-7のグラフィックモデルがいいなぁ~(笑)

RVFの車検も10月で切れてるのでできれば来年取りたいところなんで
ヘルメットは無理かな~(´・ω・`)


最後は猫~。



最近は寒いから丸まってるのが多いかな。




外に行きたそうに窓を見つめてます。


おっぴろげ(笑)

こんな感じで2016年最後の日記です!
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します!

みなさん、よいお年を~(*´▽`*)
Posted at 2016/12/31 22:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016年も終わりなので…。

どもー もう明日で2016年も終わりです。
後半は日記書かずにいたので後半のネタを書いていきたいと思います!

まずは大きいネタから行きます!

実はですね…



10月に


家の庭をコンクリで埋めて…




バイク小屋が建ちました(笑)

イナバの小屋です!
父さんが前から欲しいなー建てたいなーといっていたのですが、
色々タイミングが重なって建ててしまったようです!
(ようですというのは俺がお金出したわけじゃないから…)
気持ち程度、LEDの照明とかちょこちょこ小物類は買ったりしてますが(;´∀`)


車とかバイクいじりができる様にと大きめのものにしたので余裕の広さ。



あちこちに置かせてもらってたバイク計4台収まりました(*´ω`*)
こんなふうに並べると壮観です(笑)
いやー まさかこんな日が来るとは…。
壁が寂しいのでレース見に行ったりしてもらった旗とか貼り付けてみました。

これで天気悪くても作業できるし、いちいち自転車でバイク取に行かなくてよくなりました!
よかったよかった!


さらにはツールキャビネットまで。
こういうのガレージ感がでていいですね~。
右下の黄色いのが前まで使ってた工具箱。

でもアストロ製なのでスナップオンとか高級なものにくらべると引き出しがすごく重いです…。
足のローラーも最初から偏心してたし(;´∀`)

まぁ本物の半額以下だし、趣味で使うものなので文句はいえませんけどね。
これでも十分!


あと他に買ったものシリーズ。

デイトナのシングルシートカウル買いました。

これも10月ですかね。
純正展示品を某オークションで。
ついつい熱くなって少し予算オーバーでしたが…。


見た感じ、リヤがスッキリしたような?
自己満足ですがカッコよくなったはず!(笑)
でも、タンデムベルトがなくなるので押し引きの時とき掴むところがないので不便です。
仕方ないですけどね。

でも、言わないと誰も気づいてくれません(T_T)


あとは12月25日。
バイクが嫁な俺は自分のためにスピーカー買いました。

オンキヨーのbluetoothスピーカー!
バッテリー駆動もAC電源も使えるコンパクトなスピーカーです。


今までウォークマンに付いてきた専用スピーカー(写真真ん中)や、
高校の時に買ったソニーの電池式有線スピーカー(写真左)使ってたんですが、
小屋の中とかで作業してるともうちょっと音質がいいやつが欲しくなりまして…。

小さいのにかなり音質いいし、持ち運びもできるのですごくいいですね~(*´▽`*)
結構パワフルに鳴りますし。
bluetooth(無線)でもAUX(有線)でもつなげるので使い勝手もいいです。
ツーリング先とかでも使えそうかな?
ちょっと重いけど。

他にBOSEとかJBLとかソニーのものもあったのですが、
結構低音がボンボン鳴ったりお高かったので
バランスよくクリアに聞こえたオンキヨー製にしました。
これで気持ちよく作業できるので効率アップ! …できたらいいな~(;´∀`)


と、2016年の買ったものシリーズ?でした!
次はバイクネタ書きたいんですが、今年中にかけるかな…?
とりあえず部屋掃除してきます!

では!
Posted at 2016/12/30 14:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2016年12月25日 イイね!

なんだかバタバタと。

どうも お久しぶりです。
一応生きてます(笑)
今日はクリスマスですか。
別になんの予定もないので家でだらだらしてます。

年末になり仕事も忙しく、バイク乗れないし暇でネットみてたら
トライアンフ横浜北店が夜逃げとか…(´゚д゚`)
まじか~ 通販で物買ったりしたことあったのになぁ。

まぁ色々ありました。
というか書きたいネタは色々あるんですが書く気にならないんですよね。


そんな訳で久々の日記は12月23日の話!

この日は盛岡のライディングビレッジさんに遊びに行ってきました。
前日にトライアンフ横浜北店の話題をみたからではなく、
来年デイトナの車検なんで相談したり、カレンダー貰ったり、
KDXのキャブの部品なんとかならないか相談しに!

朝から雨模様で風も強い日でした。

仙岩峠はほぼ雪なかったですね。
茶屋はまだ休業状態かー。


盛岡は少しだけ晴れ間見えたりもしてましたが強風+雨。

そしてバイク屋さんで話題の横浜北店の話をすると、
ライディングビレッジさんも来年2月?でトライアンフのコーナー店やめるという衝撃発言Σ(゚Д゚)
というか今年度でワールド店とコーナー店で全国9店舗くらいやめてしまうという情報も。
えー… まじですか(;´Д`)

店員さんは3気筒とか675シリーズとか面白いバイクはあるのにもったいないなぁと話してました。
1月には新ストリートトリプルの発表もあったのになぁと。

ちなみに部品取るときは仙台に店ができるからそっち経由で頼むことになるそうです。
診断機とかは使えるから特に問題ないみたいですが。


そして来年トライアンフやめたら…

今度はなんとKTMを取り扱うらしいです(・∀・)
KTMは最近元気ですもんね!
カッコいいし軽い車体がいいですよねぇ。
来年からmotoGP参戦するし。

KTMは仙台までいかなくても見れるようになるのはうれしいけど、
デイトナ買って1年半でこんなことになるとは…(T_T)
ちょっとショック。
しっかりしてくださいよ、トライアンフさん!
青森、岩手、秋田のユーザーはこまりますよ!


あと、KDXのキャブの部品なんですがアレコレ調べて探してもらった結果、
KDX200SRの部品が使えそうだということでそれを注文してもらいました。
220のキャブはPE28なんですが、200SRだとPF28みたいで
同じP型キャブで28ならほぼ同じはず…ということみたいです。
うまく使えるといいなぁ(2スト用PE28はヤフオクでもあんまり出てこないし)。

帰りには最後かもしれないからとトライアンフのステッカー類もらいました(;´∀`)

最後なんて寂しいじゃないか…。
何気にトライアンフグッズもらうの楽しみにしてたのになぁ。
来年からは仙台までいかないといけないのか…。

と、年末だというのにまた衝撃的な話題でしたとさ。
はぁ…。


あと少し前の話ですがインテグラも11月で19万キロ突破。

まぁ来年で20万キロは行けそうですね。
あとは再来年の車検はどうするか…。
買い替えもかんがえて金貯めないとなぁ。

そんな感じでした~。
Posted at 2016/12/25 01:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation