• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

遊び放題。

どもども。
最近は暖かいよりも暑い日が多くなってきましたね。
さらに今週末は秋田で東北六魂祭。
でも土曜仕事なんですよね…。

まずは先週(5/23)土曜の話!
この日は前日までバイク友達TとKに連絡したらどっちも用事あって乗れないって話だったので、
朝からインテグラのリアローターの交換してました。


左右とも超サビサビ!!


プラスネジが硬くてインパクトドライバーで格闘。
インパクト探すのに30分、ネジ緩めてローター外すのに片側30分…(-_-;)
ネジが緩んでも錆で張り付いていてなかなか取れない!


裏側は見てはいけなかったかも…。
なんか色々酷い(;´∀`)


今回もディクセルの普通のローター。
もう攻めたりしないと思うので普通ので十分。


とりあえず新品になって一安心。

そして作業終了とほぼ同時に友達TとKから電話。
Tはちょっとだけ乗れるってことで、Kは午前バイク乗ったから午後から車で走るかなーと。
そんな訳でひばり荘集合。

Tは後方排気からV型TZRへ。
ストロボカラーカッコいいー!!
中華カウルセットなのであちこちつけるの大変だったらしいです。
でもカッコいいなー…。
本命は後方排気らしいです。


Kの車はロードスター(インプの彼ではないよ!)。

いつの間にかずいぶんアメリカンな感じに。
見た目がこうですが、彼は結構飛ばします(笑)
某所ではブラックマークつけながら走ってるし…(´゚д゚`)


そしてTとはちょっと話して別れ、その後Kとうろうろ走ってもう一人、Kの知り合いの方と合流。

CBR600RRのおっちゃん。
ちょっとしか走ってませんが、うまいのは伝わってきます…。
俺なんかとはレベルが違う気がします。

この日は走るというよりもみんな雑談が多かったかな?
たまにはのんびりこういう日もあってもいいかなぁ(・∀・)
タイヤ減らないし(笑)


5/24日曜日。
この日は協和のジムカーナも見に行きたかったのですが、
天気も良くて走りたくてうずうずしてたので朝から仁賀保・ブルーラインへ!

ひばり荘。


5合目から。
鳥海山バッチリです。
ブルーラインはとりあえず2往復してました。
疲れた!

そしてまたひばり荘に戻ってくると、

珍しく駐車場には車がいっぱい。

CR-Zが5台くらいいて、その中にこんけいさんもいて少しお話しさせてもらいました。

初めて会ってお話しました!
もっとゆっくりおしゃべりできたらなぁ~。
またどこかでお会いしましょう(*´ω`)

そのあとは由利原・西目を下って本荘の旧車の集いへ。


なんかバイクでウサギを連れてきてる人もいました(笑)

こういう方法があるとは!
うちの猫でできないかな!?

今年は外車がおおかったかも?
とりあえず最後までいました。

最後に芝生の上で知り合いの車を並べて1枚。
みんな低いね…!


この日は1日革ツナギでうろうろしていたのですが、
おじいちゃんおばあちゃんに声掛けられるのが多かったなぁ~。
5合目でおじいちゃんおばあちゃん夫婦に声掛けられ
(昔CB450乗ってたとか全身きまってるねとか今時若い人が珍しいね等)、
旧車会でも何人かおじいちゃんにすごいカッコだねーとかバイクは何乗ってるの?とか。
嫌じゃないけど声掛けられると恥ずかしいね!(/ω\)
やっぱり目立つ…?
誰かさんにはウルトラマンみたいだって言われたり|д゚)

でも革ツナギは安全の為、コケても死なないために着てるだけですから!
仕方ない!


とまぁ今週も色々ありました。
相変わらず遊び呆けた週末でした~。
(眠い…)

おしまい。
Posted at 2015/05/28 00:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2015年05月11日 イイね!

いまさらGWの話。

どもー お久しぶりです。
GWも終わっていつもの日常に戻ってきましたね。
どーせ4日しかなかったし…。

5/3!
連休初日から家族で宮城旅行!

最初の目的地はマリンピア松島。
小学校の修学旅行でもきたし、家族旅行でも何度も来たことがありましたが5月10日で閉館になるというので行ってきました。
混んでるのは予想済みでしたがまさかあんなにこんでるとは…。





全然ゆっくり見れなかったなぁ(;´∀`)
ホントはもうちょっとじっくり感傷にひたりながら見たかったんですが。

次は牡鹿半島。


ホエールランドどうなったのかなーと思ってましたが…。

船は残ってましたが、建物や公園はなくなってました。
2012年のツーリングマップルにはまだ名前が載ってたんですけどね。
残念ですね(T_T)

あとは金華山も展望台から。

あっちは行ったことないなぁ~。

石ノ森萬画館もちらっと寄ってました。

特徴的な建物ですね。


コインロッカーすごい!

入口にはカッチョいいロードスター!



後ろもすごいカッコいいぞ!



5/4。
この日は朝からRVFで走りに行ってました。

いつものひばり荘。
ちなみに革ツナギで行きました(゚∀゚)
西目から上りましたが、途中で初膝すり~。
一番寝てるかなーというとこで膝をちょっと出してみるとザリザリーと。
ビックリした!

1人だったのでそのまま初ブルーライン。



いやー 全然雪なかったです。
いつもの半分くらい?
かなり上まで行かないと雪の壁も出てきませんでした。
路面もほとんど乾いてました。


下って午後から友達Tのうちに行くと、ブルーライン行こうといわれて
2度目のブルーラインいったんですが、上に着いてすぐに雨がザーザーと( ;∀;)
革ツナギはパンチング空いてるので走りだすと雨がしみてくるし、風がすーすー抜けて寒い!
結局濡れながらそのまま下って解散!

ツナギがカピカピになると死ぬので家に帰ったら乾かして必死にクリーム塗ってました。
でも、革財布とかに使ってた普通の保護クリームでよかったのかな?(笑)


5/5。
この日は家族でなんとなく能代方面へ。
まぁ写真も特にないので割愛(笑)


5/6。
連休最終日。
最終日ということでこの日も気合入れて朝からひばり荘~。

バッチリフル装備で走ってます。
膝スリの練習…。
まだまだ修行が足りないですね。


最近ひばり荘の写真ばっかり(-_-;)

タイヤもだいぶ減ってきた…。


午前中は仁賀保・由利原走ってましたが、
午後からはRockFreakと田沢湖へ(バイク1台、車1台)。

その前に昼飯に協和でイノシシ肉の串焼き食べて、
雲沢ドライブインの自販機ラーメンを。



デザートに安藤醸造でしょうゆソフト。

ひさびさ!
相変わらずおいしいですね。

ちなみにツナギ着たまま店内へ…。
もうあんまり気にならなくなってきました(*ノωノ)

そして田沢湖。


観光客でいっぱい。
あんまりスムーズには走れませんでしたねぇ。
ここの周辺の道路はクネクネしてて楽しいんですけど残念。


ざっくりこんな感じでした。
まぁあんまりバイク乗ってませんでしたが遊び呆けてました。

さー 今週末はTが新たなバイクで出撃するらしいので楽しみだなー(*´Д`)
晴れるといいな!

そんな感じでした!
Posted at 2015/05/11 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2015年04月30日 イイね!

週末色々。

どもども。
もうすぐGWですね!
天気いいといいですね~。
バイク乗れるかな?

さて、4/25の日記から。
最近RVFのミッションが入りづらくなってきたので朝からオイル交換!

前回から約4000キロ。


相変わらずの真っ黒。
やっぱり3000キロで交換しないとダメかな?


今回はモチュールの7100 10w-40。
カストロールとかモチュールの100%化学合成油って10w-40とか10w-50とか硬めのオイルしかないんですよね。
なんでだろう?


オイル抜けるのを待つ間にスピードメーターのケーブルに給油。
ここは買って以来給油してませんでした。


オイル交換終わったら今度はインテ君を洗車!

ヘッドライトのくすみが酷い…。

そして最近、段差とかカーブ曲がると後ろからカチャンとなるので調べてみたら…


スペアタイヤ抑えてるネジの台座から取れてました(笑)
ビックリ!(´゚д゚`)

以前からちょっと浸水してるなーとは思ってましたが…

うーん 見えないところの錆がひどい( ;∀;)

あ、リアローターもだいぶやばそう。

また交換ですか…?

ひとしきりショックを受けた後、
今度はRVFでひばり荘へ!
すると仁賀保から上がっていくとマットブラックなGC8に追っかけられました(;´Д`)
こっちは上りだとある程度から速度が全く伸びないのでピッタリくっつかれたまま…。
そもそもそんなに攻めてないんだからあんまりくっついてこないでほしいっす!
まぁあれだけピッタリ着かれると悔しいけどね(´・ω・`)

んで帰りに象潟までいってかりんとう買って帰りました。

友達には硬くて不評だけど俺は好き(笑)


4/26の日記。
この日は今年初乗りの友達Tと仁賀保へ!
天気がめっちゃ良かった~!

なんだか新たに手に入れた4ストマシンで来る予定だったみたいですが、
来る途中でリアキャリパー固着して急きょTZR引っ張り出してきたらしいです(゚Д゚;)
なんてこった(笑)

この日は初乗りだったからか、Tはいつもより攻めてる感じ。

この日はTZRのタイヤがガンガン減っていってました(・∀・)

そんでもってずっと走って疲れて最後にひばり荘に行くとドゥカティ乗りの2人組。

話してみるとどーもモンスターの人とはあちこちですれ違っていて、
さらにはこのブログも読んだことあるとの事。
知り合い以外誰も読まないと思ってました!

あんまり下手な事かけませんね(/ω\)

この日は俺も結構走ったのでタイヤがガンガン減ってました。
やばい… 去年の10月に交換したのにもう溝がなくなりそうです|д゚)
今年もタイヤ交換年2回コースってのはちょっときついですね…。

と、そんな週末でした。
さーて あと数日でGW!
バイク乗って遊べるといいな~。
そんなかんじでした!
Posted at 2015/05/01 00:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2015年04月20日 イイね!

慣らし。

どもー。
桜満開ですねー(*´Д`)
暖かいですねぇ。
週末はバイクもいっぱい走ってましたね。


さて、4月18日は普通に仕事だったのですが
帰ってきてからバイクで夜桜を見に行ってきました。



最初は西目の桜並木、次に本荘公園に行きました。
どっちも見事な満開(*´ω`)
本荘公園はリア充がいっぱいいましたね。

今年は例年より1週間も早かったとか。
でも桜咲いてからは微妙な天気が多くて残念です。


4月19日。
この日は雲が多く、肌寒い日でした。
雨は降らなそうだったので早速先週買ったブーツとグローブの慣らし!
ブーツすら慣れてないのでさすがにツナギは着ていきませんでした。

いつも通り、西目からひばり荘へ。

この前来た時よりも全然雪なくなってました。
快適快適!

でも鳥海山はガスかかっていてぼんやりと。
ブルーラインももうそろそろ?
遠くのモトクロス場から4スト単気筒の音が聞こえてきます。


そして何度か走って戻ってくると駐車場にライダーさんたちが。

話しかけてみると、そのうち一人(GPZ1100の方)は何度か一緒に走ったことがある
赤白のR1の方と知り合いでした。

なんでも由利原近辺をホームコースにしてるRVFとTZRの噂を聞いたことがあったそうで、
すぐに気付いたらしいです。
ど、どんな噂がひろまってるんだろう…?(´゚д゚`)

そのあとはしばらく雑談して別行動。
俺はそのあとも何度か近辺をうろうろ。


そして気付いたことが何点か。
・オフブーツと違って足首が動かせるので思ったよりは走りやすかった。
・でもブーツ履いてると右コーナーでシフトアップできなくて走りづらい…。
・左手のグローブが人差し指の関節とすれて痛い。
・春だと思って薄手のロンTと春ジャケットで行ったらまだまだ寒い。
等々。
ブーツ関してはまだまだ慣れが必要ですねぇ。
グローブは… 擦れるとこに絆創膏でもはっときますか。
寒かったのはちょっと高原舐めすぎました(;´∀`)


そして散々一人で走り回ってクタクタになったので、帰りはあちこち花見ツーリング。

勢至公園&白瀬記念館の公園。
ちょうど満開? 
人がいっぱいですぐ退散。


西目の公園。
こっちは葉桜になりつつあるかなぁ。
人はいなかったけどちょっと休憩してすぐ出発。

最後に本荘公園も行きましたが、あまりに車が多くてやめました。
しかも歩道を歩いてる親子連れの子供が近くを通るときに耳をふさいでいたのはちょっとショック…。
うるさくてごめんね…( ;∀;)


帰ってきてからは久々にチェーンの掃除と給油。

今回はスプロケットカバーも外してやりましたが、
ゴッソリ砂利とグリスの混合物が出てきました(;´Д`)

あまりにきっっったないので写真はありません!(笑)
グリスはニューテック(去年の横手の旧車会で購入)。
かなり高額ですがサラサラでゴミもつかずあんまり飛ばないのでいい感じです。
ワコーズのヤツも結構良かったのですが、なくなったのでこっち使ってます。

結構前はヤマハ純正使ってましたが、とんでもなく粘っこくていっくらウエスで拭いても
スプロケットに糸引くぐらい強烈でそこらじゅうに黒い糸がまとわりつくのでやめました…。


そして掃除中気づいたんですが、

チェーンのコマに変な線傷が。
なんでこんな傷がつくんだろう??
砂でも噛んでたのかな…。


タイヤチェック。


相変わらずフロントはまだ端まで行かない様子。
今回一度もステップ擦ってませんがリヤは端まで行ってるみたい。
路面温度も少し上がってきていたのかプツプツ溶けてきてました。


と、こんな感じの週末でした。
結構走ったせいか今日はあちこち筋肉痛…。
運動不足ですね。

来週は天気いいのかな?
早くバイクで乗りたいなー(*´▽`*)
Posted at 2015/04/20 23:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2015年04月15日 イイね!

ついにーっ!!

どもー。
最近すっかり暖かくなり、桜も咲きはじめましたねぇ。
友達もそろそろバイク乗り始める時期ですかね。
早く走りに行きたいなー。



さて4/12…。
友達と仙台に行ってきました。
またまたナップスへ。


そして
店内で悩むこと2時間…。


ついに買っちゃった!!

革ツナギ!!(゚∀゚)
RSタイチのGP-WRX R304です。
ヒジとかヒザにプラスチックのスライダーついてます(絶対擦れない!)。
背中にコブもちゃんとついてます。

ちゃんと試着させてもらって決めました。
ツルシのつなぎなので仕方ないですが、丈の長さはちょうどいい感じですが
腰回りとか脇のあたりは余り気味。
ちょっと太っても大丈夫ってことで!

あー ホントに買っちゃった!
もちろん分割払い…(笑)

そしてそして


ブーツとグローブまで…。
ブーツはアルパインスターズ S-MX6、グローブはRSタイチのGP-WRX。

完全に予算オーバー|д゚)
でもこの日は店内表示よりさらに10%割引だったのでちょっとお買い得だった。
ブーツはオフブーツしか履いたことないので予想外に動きやすい…。
グローブも普通のショートグローブとかしか持ってないから…。

安全の為だし、仕方ない仕方ない…(/ω\)
そう思わないと…。


ま、まぁブーツはホントに仕方ない。
今はいてるやつ↓


バイク乗り始めてからずっとこれだし、走っててつま先擦ったりコケたり。
コーナーで靴底減らしたりで全体的にボロボロ&クタクタ。
ソールもはがれそうです。

今回買ったブーツはつま先のスライダー交換できるみたいなので安心して擦れます。
ツナギもヒザ擦りできるよう練習しないとなぁ。


とりあえず家の中で着てみました。

しかし、家の中でフル装備ってあんまり動いてないのに超暑い!
これって夏場大丈夫…??
走れば涼しくなるのかな?


さーて
買うもんかったし、今年はもうちょっとうまく走るようになれたらいいなぁ。
そんな感じでした。



おまけ。



2匹ともでっかくなったなぁ…。
Posted at 2015/04/15 23:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation