• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

色々あった1ヶ月。

お久しぶりです。
最近色々忙しく、日記も全然書いてませんでした。
バイクでこけてたり、寝る時間削ってラノベ読みまくったり、仕事?で東京いったり。
もうすぐバイク乗れなくなるというのに…。


とりあえず10/12から。
この日は横手の旧車会があったのですが、友達と午前中は
小安峡、栗駒山、宮城県側まで走りに行ってました。

紅葉シーズンだからか小安峡は朝からにぎやか。
でもとっても寒い…(;´Д`)
冬用グローブの登場です。


道の駅はなやままで一気に。
ここはバイクがいっぱい来ますね。
あと、玉こんが味がすごくしみててうまいです。


あとは道の駅おがちで休憩しつつ、横手まで。

天気が良かったからかいつも以上に来てたような?
いままで来てなかった車種もちらほらと。
写真はあんまりとってないので載せませんが(笑)


10/19。
この日は半年ぶりにKDX乗りました。
エンジンかからなくて朝から汗だく!
さらに1年くらい交換してないミッションオイルを交換。

乗ってないから全く汚れてな~い(゚∀゚)
しかし、交換してからなかなかニュートラルに入らない。
き、気のせい…?

とりあえず近所の林道や峠走って休憩。

こっちももっと乗ってあげないとなぁ。
タイヤ交換してフレなくなったので峠でも速いし楽しいんですけどね。
全開だとフロントタイヤぽんぽん浮くし、RVFより燃費いいし。
ただ、振動がつらいので長距離は…。
あとたまに走ってるとエンジンから突然乾式クラッチみたいなシャーって
音が聞こえるけどなんだろ?


そして10/25。
車検上がって次の日にコケる(ノД`)・゜・。

膝と右手の小指が痛かったな~。
今でもアザのこってます。


10/26。
友達Tとツーリング。
レバーやらステップやらひん曲がったままでまた栗駒山、宮城県側まで行ってきました。
朝からなので寒い…。

鳥海山がきれいに見えてました。

で、前回と同じく小安峡で休憩挟んで一気に道の駅はなやまへ。


前日にコケてるので超慎重に走ってました(;´∀`)
この日はバイク多かったなぁ~。
さらに栗駒からはなやまに下る途中でTと同じ後方排気とランデブー。
珍しい光景でした。


湯浜峠で紅葉見ようと思ったけど、途中のほうがきれいに見えたかも。
しかし隣のじーさん、車近すぎ! しかも降りてくるなりRVFのミラーを手すり代わりに
掴むんじゃないよ!
まったく。


あとは道の駅鳥海郷で休憩。
お隣2台は知らない人。
新しいバイクと古いバイク…。


11/1。
ほぼ仕事みたいなもので、金曜から会社の人達と東京行ってきました。

泊まったホテルから遠くにスカイツリー。



目的は日本国際工作機械見本市というやつです。
館内撮影禁止となってたので写真無いですが、
工作機械とか刃物、工具だけでなく、
BBSのブースでマグ鍛ホイール持ったり、マザックのブースで色々とおもしろいものもありました。

うーん 撮影禁止がつらいですね~…( ;∀;)

そして目的が予想以上に早く終わったので、
帰りの新幹線までお台場観光。

フジテレビいったり、

台場一丁目商店街という、レトロな商店街が面白かった。


ゲーセンもレトロなものばかり。


ハングオンレーサー?初めてみた…。


隅っこに謎の自転車。

あとはガンダム。

間近で見るとデカい…。
あいにくの天気でしたが結構人が多かった。


11/2。
帰ってきて次の日。
ブレーキペダルが届いたので交換。

新品でーす(ヤフオクで長期在庫品)。

比較。

結構な曲がり具合…。
しかもステップの根本に割れ、歪みが発覚。
踏むとこのゴムも吹っ飛んでなくなってたの忘れてた!
あとでステップもゴムも新品注文!

さらに試走したらリヤブレーキから変な音。
まさかと思ってキャリパー外してみたらパッドの残量ほぼゼロ!

どうやらパッドが薄くなりすぎてピストン出過ぎて戻り切れなくなってる様子。
去年交換したのに1年でなくなるとは(T_T)
パッドも注文!!(泣)
今年はどんだけ部品交換してるんだ~!?

そして夜中には友達KとSに呼ばれて矢島へ。

なんでもデフがうるさくて我慢ならないらしく、純正に戻すとか。


なんかすげー苦労してましたね。
俺はほとんど見てるだけ(笑)
この日の夜は風がつよく、寒かった!!


そして11/9。
天気微妙でしたが純正部品が届いたので朝から交換。

新品と比較。
やっぱり曲がってるんですね。
新品したらガタもなく、かっちりしました。

ゴムもお湯で柔らかくしてから装着。
右のステップ周りがピカピカになりました。

なんとか雨降らなそうだったので、田沢湖まで行ってきました。


さ、寒いっす(;_;)
でも紅葉シーズンが終わると車が少ないので気ままに飛ばせるのでいいですね。
田沢湖周回コースはクネクネして面白い(*´ω`*)

あとはこの日が黒湯温泉最後の日だったので
黒たまご買いに行きました。

今回はぶち模様。
来年の4月中旬まで食べれないので味わって食べなきゃ。

あとは帰りに自販機ラーメン食べに。


東北ではここでしか自販機のラーメンは食べられないらしい…。

パッと見、具がありませんが麺の下に入ってました。
赤ハム、メンマ、ナルト、長ねぎだったかな?
ちなみに250円でした。
結構おいしいです。




とまぁそんな1ヶ月でした~。
いやー 1か月分まとめて書くのって大変!(笑)
Posted at 2014/11/10 00:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2014年10月25日 イイね!

あは☆ こけちゃった(゚∀゚)

えー タイトル通りです。
土曜にRVFでこけました!

友達のとこで車検やってもらって持ってきてもらって、
車検代払いに試走がてら行こうとしたら家出てすぐにスコーンと滑りました。
やってしまった…(´Д`)

タイヤ新品だったからか、一時停止からの発進で一瞬にしてスリップダウン!
ビックリしました。

まぁ極低速だったので激しく壊れたわけではありませんが…
ちなみに右折しようとしてこけました。
RVFで初ゴケ(ノД`)・゜・。


ウインカー ぽろーん(ゴムの付け根が取れただけなので修理済み)


レバー 微妙なまがり…(使えなくない程度なのでそのまま)


リヤブレーキのレバー ぐんりゃり曲がりました
(デカいモンキーでグイッとやってみたけどびくともせず)
折れないだけマシだったかな?
すっげー踏みづらいけどそのまま!

フロントもリヤタイヤもぐるっと滑った跡が残ってました。

路面にもステップが擦れてクルーンって回転したあとが残ってました。


あとはラジエターが漏れない程度に歪んだり、カウルに割れが増えたり、ミラーステーも曲がったり。
何やってんだか…。
余計な修理費が~(涙)

あ、体のほうも右手の小指と右ひざが痛いくらいで無事でした。
いやー 参りましたね。

結局この状態で鳥海まで車検代払いに行って、
次の日(日曜)は朝から宮城まで友達とツーリング行ってました(゚∀゚)

あぁ… 早くなおさないとなぁ。
とりあえず中古ステップ探してるけど見つからない!


…思い切ってバックステップいれちゃう??

そんな感じでした。
Posted at 2014/10/26 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

やっと今日のこと(10/5)。

やっと今日の日記です。

今日は朝から微妙な天気でしたが、
協和では今年最後のジムカーナ、にかほでは藤内輪店の100人ツーリングがありました。
なのでどっちも行きたかったので、
午前中はジムカーナみて、午後からは100人ツーリング自体には参加せずに
集まったバイクを眺めに行くことにしました。

協和のジムカーナ。
本日は桃豚カップ! 昼飯に桃豚を食べるのも今日の楽しみです!

とりあえず写真を。

某ショップの店長さん。







うーん ハイランドなくなったので今度はジムカーナでも…!?
でもコース覚えるのが苦手なうえに運転も大したことないのでちょっと無理かなぁ(;´Д`)
面白そうではあるんですが。


そして昼飯!

桃豚づくしです。
カレーにハンバーグに生姜焼き、さらにはホルモンまで!
これで600円って安いですね~。
満足満足!


そして食ったら即にかほへ出発!
しかし、いざひばり荘ついてみたら100人ツーリングは
とっくに終わって解散してました…(まだ13時だったのに)
去年はもっとゆっくりだったとおもったのに(T_T)
そんなわけで友達Tと合流。

あ、そういえば昨日ライトカバー取り付けました。
これで片目耐久仕様に(*´ω`*)
黒ゲルなのでちゃんと塗装してゼッケン貼れば完璧!
外装はノーマルのままのつもりでしたが友達の影響で… やっちゃった(笑)

ついでにメットもクリアミラーのシールドにしました。

うーん 日中はいいんだけど、今日みたいな曇りでも思ってたよりちょっと暗いですね…。
かっこいいんだけどなぁ。

そしてとにかくひばり荘は寒かったのでやまゆりへ退散。
ここでも俺ら以外バイクはいませんでした(車はおおかったけど)。

ならべてみると異様な雰囲気に…(笑)
時代もここだけ90年代へ。

寒かったせいか、Tと2時間近く雑談してましたがバイクはほとんど走ってませんでした(´Д`)
あぁ 冬が着々と近づいてます…。

そして最後に…

タイヤのスリップサインが出ちゃいました。
今月車検なので買わなくちゃ(ノД`)・゜・。

今回は半年ももってないような…?
あぁ また出費が~!

最近貯金がガンガン減ってて恐ろしいです(;_;)
Posted at 2014/10/06 00:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2014年09月28日 イイね!

やっと追いついてきた! 9/28のこと。

やっと日記が追いついてきました!
もう少しおつきあいください…。

9/28。
この日は朝からスイッチボックスの交換をしました。
ネットで注文したので即届きましたが、
スイッチボックスはメーカー在庫残り15個でした(なくなったら終了)。

新品と比較。

左が新品なんですが、右の古いのは表面が細かいヒビやら劣化でキラキラしてます。
ちなみに当時価格で5400円、今は9018円でした。
仕方ないことだけど高いなー!!(;´Д`)
あるだけマシですよね。

見事に溶けてまーす。


よく見ればパッシングスイッチも壊れてる…。

どおりで押すとカチチっとおかしな感触だったわけですねぇ。
完全にダメになってました。

でも交換するにも、テールカウル外して、タンクおろして、エアクリボックス外さないとカプラーまで
たどり着かないので超めんどくさい!

しかも取り回し間違えたのに気付かずタンク乗っけて
最後に「あれー!!!?」ってなったのは夢ですよね。
うんうん、変な夢みたもんだ。


そのあとは本荘で昔っからやってたロードマシーンがなくなるというので最後の買い物へ。

LEDのメーター球とか安いから結構利用してたんですが…。
今年はいろんなものが無くなっていく悲しい年です(母校の小学校、仙台ハイランド等)。

そして時間が余っていたのでそこから田沢湖へ。
途中、安藤醸造元の醤油ソフト食べようと寄ったのですが、
老人会かなにかで混んでいて、並んでるのに割り込みされまくって何も買わずに退散…。


田沢湖きたら味噌たんぽ。
前はもうちょい大きくなかったっけ…?

そして国道105号から県道60号を通って遊覧船のとこまで行く
ルートを通ったのですが(狭いけどクネクネ楽しい)、
前にカッコいいコルトがいて、猛然と加速したので少しの間追いかけっこしました(笑)

駐車場で雑談~(怖い人だったらどうしようかと思ってました汗)。
短い間でしたが、楽しい時間をありがとうございました!
また機会があればよろしくお願いします(*´ω`)

その後は田沢湖高原をのぼり、黒卵買にいきましたが売り切れで終了~。
日も暮れてきたので急いで帰りました(寒かった!)。
そもそもライト付くようにはなったけど相変わらず暗くて先が見えん!
なんとかしたい…。


そして帰ってくるとソファーの上でちび猫が…。

最近は大暴れで大変です(;´∀`)
先住猫を噛みまくるし… 仲良くやってほしいなぁ。
おとなしくしてるときや、猫じゃらしで遊んでるときはかわいいのですが。
Posted at 2014/10/05 23:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2014年09月23日 イイね!

まだまだ書きます、今度は9/23。

どんどん行きますよー。
何書いていいかわからなくなるので分割して書いてます、ごめんなさい。

今度は9/23、秋分の日。

この日は休みだったので友達と男鹿へツーリングに行きました。
さすがにTはCRMが壊れたのでTZRで参戦。

この日集まったのはTZR、CRM、V-MAX、RVF。

まずは入道崎へ。

今年初入道崎かな?
今回海側のルート通ったんですが、工事信号と遅い車が多くて疲れた(´Д`)
いい道なんですけどね(ちょっと荒れてますが)。


2スト2台とV4が2台!
パッと見はまとまりのない集団ですね(・∀・)
でも珍しくみんな同い年!

たまにはツーリングもいですねぇ。
その後は寒風山。

天気はいいんだけど、日が傾くと寒い…。


そしてしばらくだべってると…

…ピカチュウ??


まぁいいや(?)
帰り際の一枚。

V-MAXのA君、キマってるね~(*´Д`)
やっぱりバイク乗りは革が似合う…。



そしてもう一つ。
RVF君、今度はヘッドライトのハイ/ロー切り替えスイッチが溶けました(T_T)

朝からライト付かないので切り替えスイッチいじってたら押し込まれたまま戻ってこず…。
ハイのままになったのでカプラー抜いて走ってました。
ばらしてみたら写真のとおり。

多分接触不良だろうとの事。

あー また修理箇所が!
最近壊れてばっかりで新車が欲しくなります…(ノД`)・゜・。
Posted at 2014/10/05 23:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいく | 日記

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation