• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー:sの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2012年1月14日

momo入りました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
11月にハイランドを走って純正に我慢できなくなったので
ステアリング交換をしました。

1月はすっごい寒かった…。
ABS付いてるからちょっと面倒でした。
交換する前にバッテリーの端子を外して30分くらい放置。
外さないとSRSの警告灯が付きっぱなしになります。
2
横のカバーを外します。
コネクターも外します。
3
反対側も。

カバー取ったら隠れていたトルクスネジを気合で外します。
ネジロック剤が付いてるらしく、めちゃくちゃ硬いです。
しかも、ジャストのレンチのはずなのに妙にユルイので
ナメないように注意です。

緩むときもバキバキッ!!となるので怖いです。
4
トルクスネジが取れるとエアバッグが取れます。
じゃーん。

そして真ん中の14mmか17mmだったかのボルトを
死ぬ気で回します。
さっきのトルクスよりも格段に硬いです。

緩んだら抜ききらないでおきます。
取ってしまうとステアリングを抜くときにも力がいるので、
勢いあまって顔面ヒットしないためです。

ガタガタ揺さぶりまくって外しますが、
外からみたら頭おかしい人にみえそうです…。
5
そしてこれがエアバッグの配線のリールです。
1回転間違ってボス付けると配線きれるので注意。

さっきの力でステアリングがロックかかるまで回ってしまい、
位置がわからなくなってしまいます。
6
とりあえずボス装着。
このあとSRSキャンセラーをさっき外したコネクターにつなげます。
*カプラーの写真がない…。

結局走ってみたらスプライン一コマ分ずれていたので
あとでなおしました。
ついでにカバーもちょっと切りすぎました(汗)
7
そしてステアリング装着。
仕上げにワンポイントで無限のステッカー貼り付け。

無限の製品のように見えます(笑)

なぜか写真が手振れでぼけてる…。
8
その後、もうちょっと手前に近づけたかったので
20mmのスペーサーを入れました。

ついでにボルトもステンのキャップにして、
小ワッシャーも入れてホーンのキャップが
キッチリ締まるようにしました。

これで完成です。
ステアリングも滑らないし、軽くなってイイ感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation