• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

冬の36会、お疲れ様でした(^▽^*)

冬の36会、お疲れ様でした(^▽^*) 昨日、冬の36会、無事終了いたしました。

開場となったサイゼリヤが閉店する直前まで
大半の方が残られて
車談議だけでなく色々なお話で盛り上がって
とても幸せで有意義なひとときでした。

いつから始まったのかしら…と思い返すと
2010年の11月に36乗りで集まったのがきっかけで
それ以降はなんとなく定期的に
1年2回のペースで始めた36会ですが
気付けば5年目を迎えておりました(^^)

5年も経っていると
ご結婚された方(私も含めw)
お子様が生まれた方がいらしたり
参加当初はまだ小さかったお子様も大きくなるわけで…
参加者本人も年齢を重ね経年変化しておりw
健康の話題も出ると言うものですw

懐かしい方、お初の方、
走りに振っている方、
ドレスアップがお好きな方、
36と言う車本体がとにかく好きな方、
方向性は違えど、ベースにある36と言う素晴らしい車つながりで集まっているので
お話は尽きず、会場の一角を占拠してw大盛り上がりでした。

今回は「プレ36会」と言う企画を初開催。
36会の少し前に集まってお食事しながらお話しましょう、と言うコンセプトで
おついでにやっと運転できるようになってきたのですごークンのお披露目も(勝手に)兼ねてw
36会会場の手前のファミレスに集まったのですが
その時点で駐車場の8割ほどを36+他2台で占拠して幸せな36漬けが始まりました。

プレ36会に参加された方は…
大崎聡さん
焼けたオイルの匂いさん
弥 次さん
naka.CB20@M52さん
SS-Kさんとお坊ちゃま
ごんちゃん
すーー!さん
こっし~///M
元36乗りのBrockenさんはE87で
そしてnikaのすごークンの10台11人でした♪

プレ36会その1


プレ36会その2


プレ36会その3


そしていよいよ36会会場に移動、と言う際
nakaさんを先頭に36が8台、
それを追従するE87とすごークン、
と言うトレイン走行でお行儀よく36会会場に移動♪

今回初めての会場となる36会会場に着いたのはいいのですが
一般車でほぼ満車で駐車場に入りきらないと言うトラブルが勃発
想定外でした
三連休を甘く見ていました
ご迷惑をおかけいたしました
開始から1時間近くは入りきらない36を眺めながら場所取り合戦(^^;
見込みが甘くて失礼いたしましたm(__)m

でも最終的にはこんな光景に
(こちらは一角です、敷地内の他の場所にも沢山の36が停まっていました)






上記の光景を会場の外で道路まで出て全景撮影に専念する変態さん続出w
そして会場内からこの整列した36を眺めてニタニタしていた変態集団w
36的変態万歳(^▽^)

交通量も少なくなってきたのでyanmaさん号で試乗会が始まったり


36会痛車担当のaki( ゜∇゜)さん号の外装ネタで盛り上がったり


お待ちかねのオオトリでのご登場はスポコンbimmerさん
ド派手なtiはなんとMT換装!
※36会Twitterでターボと書き間違えておりました。失礼いたしました!


最終的にnikaのような36以外の車種のギャラリー参加を含め30台強のご参加を戴きました。
36は延べ27~8台と数えております。

今回も1.5℃と言う極寒の中、
沢山の方々にお集まりいただき、ありがとうございました!
そして最近女性のご参加も増えて実はかなり嬉しいnikaです。

今後は高齢化した車と人へも配慮しw
2回とも寒くない時期の開催に変更しようかしら…

また次回の36会も宜しくお願い致します(*^-^*)

久々の杖なしで自分で運転しての参加でしたが
私の足の心配をして下さった方々、ありがとうございました。
「わ、歩いてる」「杖、外れたんですね」と
喜んでお声掛け下さった方の優しさが本当に嬉しかったです。

そしてすごークンで参加しても変わらず遊んで下さる36乗りの皆様に感謝です。
ブログ一覧 | Car relation | 日記
Posted at 2015/01/11 14:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年1月11日 15:04
nikaさん
昨晩は遅くまでお疲れさまでした(*^▽^*)
松葉杖がいらなくなったお姿を初めて拝見し
ステキな服装とすごーくんとのマッチングが
とてもセレブリティ感漂ってましたよ~(*'▽'*)
すごーくんに貼り付いていた葉っぱだけは
クルマのオーラに対し違和感たっぷりでしたけど
( ´艸`)

ホント36会の到着時は1区画も空いてなくて
これから30台近い参加車が入るのか(^^;)
超焦りましたねぇ(^。^;)
しかし。。nikaさんの祈り? が通じたのか
最後は無事集結できてよかったです(^-^)

もっとすごーくんを隅々拝見したかったんですが
またの機会にお願いします~

また次回もよろしくお願いしま~すo(^-^)o
コメントへの返答
2015年1月11日 18:49
nakaさん、プレ36会からお疲れ様でした!
そして先導ありがとうございました!
短い距離でしたが「私の前に36が8台www」と垂涎しながら走っていたので36会会場に着いた時の衝撃のご連絡に気付かず失礼いたしました(^^;;;

やっと一人で歩ける姿をお見せ出来てよかったです(^^*)

すごークンにはまだ慣れずしばらくは葉っぱ付けて運転しないと危なそうですw

あれだけの36を見るとやはり36は今でもあれだけ愛して大事に乗られている方が沢山居る素晴らしい車だなと改めて思わされますね。

今回も極寒の中の開催でしたが、長々ありがとうございました!
次回の36会も宜しくお願い致します。
そして地味に企画したいプチ36会もできたら嬉しいなと思っております^^
2015年1月11日 18:34
毎度毎度楽しい企画をありがとうございますm(_ _)m

今回も楽しませて頂きました(^o^)/

みなさんがisターボに乗って「アリだ!」って言ってくれて嬉しかったです^_−☆

今度はnikaさんも是非!
コメントへの返答
2015年1月11日 18:51
昨夜は遅くまでお疲れ様でした!

そして急きょの試乗会開催、ありがとうございました。

私も次回は絶対載せていただきたいです。

走り系の36乗りさんも口を揃えて「あれはすごい」と感動しきりでしたので、是非また次回も試乗会を宜しくお願い致します!
2015年1月11日 20:13
昨晩は色々とありがとうございました♪

個人的には今までで一番楽しい36会でした!

nikaさんの足がついに!?治り♪、
現代っ子のすごークンも拝見し、
新しいお友達とも会ってじっくりお話出来て、
楽しい〜仕様の36にも試乗させていただき、
AM4:00までガストで2次会でひたすらクルマネタで盛り上がり、、

と盛り沢山の内容でした!

次回は夏かな? また楽しみにしています。
(お互いカラダにも気をつけていきましょう〜!)


コメントへの返答
2015年1月12日 3:30
いえいえ、色々お気遣い戴きありがとうございました♪

焼けオイさんが4時!?まで出歩くくらいですからきっと最高に楽しまれたことと察しておりました^^

やっと自分で運転できる姿に戻れてすごークンと参加しましたが、色あせることのない36の素敵さに嬉しいやら悲しいやら複雑な気分でした。

次回は夏…かしら、またよろしくお願い致します。
焼けオイさんもご自愛くださいませね(^^*)
2015年1月11日 22:08
nikaさん、昨夜はお疲れ様でした!

初参加、プレのみでしたが、おかげさまで
楽しい時間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。

36会がはじまった頃に、私はちょうど降りて
しまったようで、残念です。。。

サイゼリアという名のE36専門店、実際に
見てみたかったですが、画像だけでも
十分迫力ありますね~

またよろしくお願いいたします☆
コメントへの返答
2015年1月12日 3:34
Brockenさん、昨夜は短い時間でしたがご一緒できて嬉しかったです。

初の試みのプレ36会でしたが、車ネタだけではなく色々ゆっくりお話しできる時間っていいですね♪

サイゼリヤと言う名のE36専門店(笑)まさに!
本当に実際見るとさらに圧巻でした!

私を始め別車種での参加も毎回結構いらっしゃるので、のんびり自由な36会、いつか機会がありましたら本荘に是非いらして下さいませ♪
2015年1月13日 1:39
怪我がだいぶ良くなってきて良かったですね☆
愛車の運転も出来て・・・

でも、「おまちかねのオオトリの登場」は大げさですよ~☆恥ずかしいけど嬉しいです(笑)
これでターボ化かスーチャ化もしくは46M3エンジン搭載らならオオトリになれますね?!(^^)v

何時かのオフミで、ドワーフウサさんとうちの子でふれあいたいさせてください!(*´∀`)
コメントへの返答
2015年1月13日 20:54
お気にかけていただいて嬉しかったです。
やっと2本足で皆様にお目にかかれました^^

いやいや、大げさではなく…bimmerさんが入ってこられた時、音とその車体に店内からみなさん釘づけでした(^-^)

tiに46M3エンジン搭載、私の記憶では未踏の快挙です!是非是非w

お嬢様とうちのうさぎさん、是非遊んで頂きたいです♪
2015年1月13日 17:24
毎度開催ありがとうございます。

この会のお陰で毎回36仲間が増えています♪

また夏を楽しみにしています
コメントへの返答
2015年1月13日 20:56
こちらこそ、毎回ご参加いただきありがとうございます♪
私も乗り換えたのに遊んでもらえて嬉しいです♪乗ってはいなくても36つながりでこうして共有できる時間を楽しませて頂いております^^

次回は夏の予定です♪またよろしくお願いします!
2015年1月13日 18:44
nikaさん、お疲れ様でした。
そして本当にありがとうございました。
参加するのは気軽ですが、企画するのはとても大変なことですから。
半年毎の企画感謝しております。
そして次回またお会いできる日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年1月13日 20:57
弥次さんともまたゆっくりお話しできて(特にプレでのお話が衝撃過ぎでしたw)嬉しかったです♪
企画と言っても36会は本当に気楽な集まりなのでいらして下さるだけでありがたいです^^

また次回、36会などでお目にかかれるのを楽しみにしています(^-^)
2015年1月14日 0:33
こんばんは

今回も参加させていただきありがとうございました。

36乗りには待ち遠しい企画です。

プチオフの際もよろしくお願い致します
コメントへの返答
2015年1月14日 9:29
寒い中長々お付き合いいただきありがとうございました^^
楽しみにして頂けて嬉しいです♪夏の開催の日程や開催地も少しづつ検討開始しております^^
プチオフも夏の36会までには(日程と開催地があれば)実現したいと思っておりますのでその際は是非また^^
2015年1月14日 7:39
オフ会開催いつもありがとうございます。お陰様で私の一番の目的であるモチベーションの維持、向上が出来ました。
すごーくんも見れましたしnikaさんも御自分で運転して参加出来て良かったですね!
また次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月14日 9:31
今回もご子息とご参加ありがとうございました。遅くまでだったので退屈してたのでは?眠かったのでは?…と時々心配でした。
36会で色々チャージして戴けてるなら良かったです♪私も36欠乏症を埋めるべく楽しんでおります^^
やっと自力で運転して行けたので嬉しかったです。
また次回も宜しくお願い致します♪

プロフィール

「【会場決定】2017年の36会(318の日開催!) http://cvw.jp/b/14787/39407705/
何シテル?   03/05 01:05
お友達の車の色やドアの数すら覚えられなかった私が 車好きになったキッカケは周りの影響でした。 HONDAのKA7に一目ぼれして免許を取って HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末のお立ち台と フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 02:57:29
緊急 "STOPTECH" 価格変更直前 キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 13:30:24
初 "AP レーシング" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 11:28:30

愛車一覧

アウディ S5 (クーペ) すごークン (アウディ S5 (クーペ))
きっと最終モデル…かな♪ テールランプが眠そうですw 全然Audiの知識がないのですが ...
日産 プリメーラUK プリちゃん (日産 プリメーラUK)
走りに目覚めさせてくれた車でした♪ 首都高の楽しさを教えてくれたのがこの車。 リアのド ...
BMW 3シリーズ クーペ 36クン(さぶろーくん) (BMW 3シリーズ クーペ)
今思うと、昔から欧州の香りのする車が好きみたいです♪ 1台目も2台目も欧州車の香りタッフ ...
BMW M3 クーペ えむさん (BMW M3 クーペ)
主人の車です。 外見的には36クンと同色で同じ形ですが、全く別物ですw FSW仕様なのか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation