• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぷぅのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

ようやく

そろそろ、契約をしてから3週間になるので
営業担当さんに完成日はいつになったらわかるの?と
LINEしたら、昼過ぎのトイレタイム中に電話が来たw

担当さん「工場完成日が24日です!」

 おぉ意外に早いぞ!!こりゃ納車も今月中か!?

担「それからGood Luck(モータープール)に運ばれ、ナビなどの電装品を取付」

 ほうほう、で、ディーラーに来るのは?

担「大体10日前後掛かります」

 は?えっ?はぁぁぁぁ~・・そんなに掛かるの?

担「さんぷぅさんはOP多いし、Aランク(意味不明)なので、時間掛かりますね~」

 はぁ、で納車時期は・・・・?

担「ディーラーに運ばれてから、登録して、エアロ付けて、コーティングして
   フィルム施工依頼になるので9月の9or10くらいです!!!」

 ぐぬぬっ!意外に掛かるぞ・・・・でもね仕方ないよね。。

担「さんぷぅさんは平日納車できますか?」

 ムリムリムリ~

担「ですよね、なので9日くらいになりますねぇ」
  「日にち悪いですけど気にしますか??」

 全く!どうでもいいです、早く納車シテクダサイ・・

担「そういえばナンバーも今だと、4から始まる番号になりますけど・・」

 それもどうでもいいでーす。
 4273でも4242でも気にしません!!

まぁこんな感じでトイレ中にやり取りして、納車は9月9日になりそうです

はやいとこ、セキュリティどうするか決めなきゃなぁ・・・
Posted at 2017/08/17 21:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

事故の後遺症とリハビリ

約3週間前に信号停止中に後ろから軽自動車に突っ込まれ
それが引き金になってC-HRに買い替えする事になったのだが
追突事故の後遺症のムチウチが地味にキツイ・・

16年ほど前にも同じように追突事故された時があったが、衝撃が少なかったので
ほとんどムチウチなどの後遺症もなかった。

今回も事故初日~3日間くらいは多少、首が痛いなぁと思いながら
病院に通っていたが、徐々に背中が痛くなって来た時は
「本当に後から症状が出てくるんだ」となんだか感心すると同時に
7年前にタイで交通事故にあった時のムチウチと同じ痛みが出てきたのには
あぁ懐かしい~wと変な思い出が蘇ってきたのは不謹慎ですかね・・

まぁ当時の痛みに比べたら、全然マシなんですけどね
それでも、地味に痛いし、仕事が忙しいから、なかなかリハビリに通えないのはキツイ

看護師さんも、リハビリの療法士さんもすぐには示談するなと教えてくれたのは
患者さんを見てきた経験談からなのかね~

すぐに示談して、もし後から症状が出てもどうにもならないからってのが理由なんだけど
事故後1か月以上経って症状が出てくる人を何人も見てきたから忠告なんでしょうね。

なので、確実にリハビリして、なるべく元の状態にしたいと思います。

でも、やっぱり通うのは面倒・・







Posted at 2017/08/15 22:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

セキュリティ

セキュリティに悩んでます。

ヴェルファイアの時に見つけた兵庫県のShopにほぼ決めているが
値段で躊躇してる小さい自分がいるw

結局、ヴェルの時と同じように自分でインストールすれば安く済むじゃんって!?
思う自分がいるし、面倒くさいって思う自分もいるw
どうしようかって話をループしてます。


で、今日くらいからC-HR用の色々なパーツが届きだしました!

ラゲージ用マット、後席用モニタ2台SET、それに使うHDMI分配機やら
レーダー用のUSB-DC Jackケーブル、端子コネクタセットなどなど
暑い夏を避けて、秋に取り付けしますかね!?
まだまだ要るもの事前に準備しないと!!!






Posted at 2017/08/14 19:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

C-HRで初の遠出


 登録しただけで放置していましたが、C-HRへ乗り換えるタイミングで
こちらを日記?記録?忘備録?としてすこし綴っていきたいと思います。

まだ納車前なのに、C-HRで初の遠出って!!代車だからです。

 なぜベルファイアからC-HRに乗り換えるのか?
個人的にはあと3年は乗るつもりだったので
このタイミングは少し不本意な気持ちもあります・・・・

 C-HR自体は発表された時から、サイズ、デザイン、装備内容が気に入り
試乗もしてきたくらいなので、気に入っていた車になります

ただ、そうは言っても、息子が住んでいる大学の寮へ荷物を運んだり
娘の自転車を積み込む事も多々あるので、ヴェルファイアは都合がよく
だからあと3年は乗るつもりだったんですけどね。
そんな訳もあって、買い替えは少し不本意ってなってしまいます。

 で、訳あって今は3週間ほど代車でC-HRに乗っています グレードはSですけど。
もちろん、こちらの希望でC-HRにしていただいたのです。
そう書けば何があったのか察しがつくと思います、察してくださいw

まぁ、そんな感じで小出しで書いてきます。どうせだれも読まないしw

 今日は代車のC-HRで遠出してきました。といっても往復100km位ですけどね

 高速でTSS_Pを使ってみたけど、ただのクルーズコントロールよりかなり楽ですね。
我儘を書けば、加速やブレーキなどのタイミングというか、フィーリングが
本人と思っている感じとは違うので、それが違和感に感じますが
そういうもんだと思って、慣れるしかないですね。
雨滴感知ワイパーや、オートライトのタイミングも同じような違和感あったけど
今はなんとも思わなくなったから、慣れですよね?

遠出、高速走行でC-HRの気になった事は
「高速走行時のロードノイズ、風切り音が大きい」です
もう少し何とかならんか?Gだとマシなのか!?
それくらいしか気になることは無かったですね。

納車が楽しみです。


Posted at 2017/08/13 05:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW connected driveとリモートコックピットの続き http://cvw.jp/b/1479144/45537776/
何シテル?   10/13 17:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ ツーリング] デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 04:45:01
[BMW 5シリーズ ツーリング] 厄介なエクスパンションタンク交換を、最も簡単な方法で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 05:17:03
[BMW 5シリーズ ツーリング] ステアリングヒーターに換装(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 05:00:41

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2018年10月登録の認定中古車を購入! 初輸入車、初FR車になります。 ・カラー:ミ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017.07.30に契約 9/8に納車しました! メーカーオプション  ホワイトパー ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘用に2017年式の中古を購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation