• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぷぅのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

フロントガラス撥水コーティング

C-HR生活二日目

この日は、事前スケジュールだと、朝から一気に後席モニタやら、リモートスタートやら
取り付ける予定だったけど、またしても大幅にスケジュール変更となり
自分の適当さに苦笑いww

手始めにフロントガラスの撥水コーティングをDIYするつもりでアクアペルってやつを買っていたが
作業性やら、効果やら分からないので急に自分のC-HRにやるのが怖くなり
急遽、嫁の車で試してみることにして、自分の車は近くのSHOPでお願いしちゃいました!


このSHOPは初めて利用したが値段の安さで決めたので
拭き残しが多く、出来上がりの満足度は妥協ですかね・・
あとは撥水効果や持続に期待です。

で、アクアペルはどうだったかと言うと
作業性は問題ないが、液容量が少ないのでフロントがやっとでした
次回以降は、フロントとサイドくらいは出来そうな感触!

今回はAmazonで1200円くらいで購入したけど、海外サイトを調べたら
1個2.2ドルくらいで買えるのが分かったので、とりあえず10本22ドルでポチッとしました。
送料無料なので、到着は10~20日掛かるみたいだけど、気長に待ちます





Posted at 2017/09/11 21:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月08日 イイね!

納車されました!

9月8日にC-HRが納車されました!

納車前から色々とDIYアイテムの取付スケジュールを考えていましたが
初日から上手くいかない・・・

ホイールコーティングを裏表やったるぜ!なんて考えていたが
手持ちのフロアジャッキをフロントに入れるも、隙間がなさ過ぎてスコスコUP出来ない!!

かといって、一本ずつホイール外すのも面倒なので、結局は表面だけをコーティング・・・

その後は、リアのディーラーシールと2枚のエコ?シールを剥がしてこの日は終了

まぁ出鼻くじかれた感じでC-HR生活スタートしました。

Posted at 2017/09/11 21:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

御対面~

土曜日にディーラにMy C-HRが到着したとの連絡があり
DOPのETCを2.0へ直前に変更した事もあり、ディーラーに行く必要があるので
お出かけついでに行ってきました。

ナンバーが付いてない状態での対面は中々なレアな経験ですね
ドノーマル状態の外観をカメラでパチリとしてきました。

 タイヤがミシュランだったのはなんか残念でした・・・

5日にエアロ取付、翌6日は外部業者にてIRカットフィルム施工
7日はエアロ接着を安定させるために寝かして、8日の午前中にコーティングの施工となり
早ければ8日の午後には納車出来るとのこと

明日は業務調整して、8日の午後は半休取らねばw



Posted at 2017/09/03 17:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

納車までようやくカウントダウン?

My C-HRは8月24日に完成との連絡あり

岩手工場から恐らく船便で愛知県へ

29日に愛知トヨタの総合車両センター「GoodLuck」に到着してから
ナビ、ETCやら電装品のDOPを取り付けするとのこと

 このGoodLuckは東名高速を走っていると見えるけど
 中でどんな作業をしているか興味があったので調べてみたら中々興味深い動画が
 Youtubeに上がってました 


https://youtu.be/dTQkwQD3XII

わりと最近作られたみたいで、C-HRも少しだけ映ってて若干テンションUP


GoodLuckから担当営業所には9月4日に配車され、さらにそこから
登録、エアロ取付、コーティング、IRカットフィルム等々の作業をしてからの納車となります。

平日は仕事あるので、納車は9月9日になりそう
詳細日程決まったら、仕事半休取って引き取りに行こうかな・・・

楽しみだけど、完成から納車まで思ったより時間掛かるのでモヤモヤしてます。
Posted at 2017/08/26 07:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

セキュリティ2

県内、その周辺で主にGrgoXT3にスマートキー連動、ボンネット検出、エンジンスターターで
いくつかのShopに見積もり依頼を出していたけど、やっぱりGrgoは高い・・

しかし、同じ内容なのにShopによって見積もり額に開きがありすぎるってのには閉口する
10万以上の値段差があるのはちょっとどうなのって思ってしまう。

しかもエンスタ付ける場合はスペアキーも必要ってのは思わなかった
どこのShopのHPもそれらしい記述が見当たらなかったので
さすが国内メーカ製は高いけど、その辺は対応出来てるんだと勝手に感心してた・・

 マヌケだ自分

これならVIPERのほうが安いし、CAN‐BUSタイプならスペアキーも要らない
やつもあるしって悩みだすと面倒になってくる。

CAN-BUSタイプだったらヴェルファイアの時も自分で取付けたし
値段もShopに頼むより半額以下に出来るから
今回もやるかぁって考えがループしちゃう・・・

でも面倒臭いんだよなぁ~

兵庫まで行くか、岐阜にするか、自分でやるか
もう少し考えよう。


Posted at 2017/08/19 12:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW connected driveとリモートコックピットの続き http://cvw.jp/b/1479144/45537776/
何シテル?   10/13 17:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ ツーリング] デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 04:45:01
[BMW 5シリーズ ツーリング] 厄介なエクスパンションタンク交換を、最も簡単な方法で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 05:17:03
[BMW 5シリーズ ツーリング] ステアリングヒーターに換装(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 05:00:41

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2018年10月登録の認定中古車を購入! 初輸入車、初FR車になります。 ・カラー:ミ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017.07.30に契約 9/8に納車しました! メーカーオプション  ホワイトパー ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘用に2017年式の中古を購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation